2009年07月31日 (Fri)
浴衣の君は~♪
亀ちゃんがあんまり夏!な、粋な浴衣姿だったから、テンプレを変えてみました。
つか、この3カラムが出てたからね~(笑)
夕べ、東京にあの姿で登場してから、メールで知らせてくれる方あり。
想像しながら、ZERO見て。 終了間際で拝見できて!
今朝は、ズーム、スッキリと捕獲成功いたしました。
いやはや・・・・・結構、かなり、うふふっ! ちゃらいね~(笑)
私、ちゃらいの大丈夫、好きですよ。
焼けてなかったら、そうでもないんだろうけど(笑)
な~んか、見てるとニヤニヤしちゃう。
ずっと衣装着てて、そう、私の前でも衣装だったよ。
でも、浴衣なんて課題が与えられて、めいっぱい張り切ってオシャレしてんだ~って。
そのしゃかりき具合が、好きなんだよね。
私自身、彼のオシャレがどうとか、語るような力量は全く持ち合わせていないけど、
なんかね、彼って誰もしないような、したことないようなこと、やってのけるじゃない?
そういうのが、目の肥えた人にとってどうとかは別に良くてさ。
そんな「しゃかりきさ」が、めっちゃ好きなんだよね~
うふふ・・・ずっと昔に好きだった人も、そういう人でっ! あ、余計な話ですね・・・(笑)
舞台挨拶に行けたことで、その記事を書くことが出来たことで、いろいろな方が話しかけてくださいました。
久しぶりの方、初めての方、いつもの方・・・
お返事は、じっくり書くタイプなので、すみません・・・もう少し待ってくださいね。
つか、今日、旦那が出張で東京日帰り・・・もっともっと遅く帰ってくるかと思ったら、もうすぐ帰宅しそうなんで、慌ててます。
ブログ開いてると危ないので、メールで書いてます。
後で携帯に送って、そこからアップします。
今21:18です。
また、拍手コメの隠しコメというところにも、メッセージをいただきました。
この場所、プロバイダー側がどういう設定で作った場所か分かりかねますが、
「お返事までは、いらないわ・・・」って気持ちで、ここへ書かれたのだろうと、私は考えて、あえてその存在には普段触れません。
つか、めったに書かれてはいませんが~(汗)
でも、今回(&最近)書いてくださった内容がとっても嬉しいことばかりなので、
一言、お礼だけ申し上げたくて・・・ありがとうございます!
なぜか、私のところには、隠しでのメッセージばかりですが、それぞれの言葉をご覧になったら、共感されるんじゃないかな~って、
そんなステキなメッセージがたくさんなんですよ。
私だけが読ませて頂いてもったいないくらい。
でも、こっそり話すのだって、楽しみですしね。
どこにも出かけない、こんなところの、こんな私と、話してみたいなって思ってくださる方の存在、
ここを続けている、大きな大きなエネルギーです。
そう・・・亀ちゃんへの想いと共にねっ!
今夜から仙台で歌ってる彼。
最近ずっと、ご機嫌だし、ノリノリだし、元気そうだから、皆さん楽しめてるのかな~
眺めてて、ずっと眺めてて、彼って最近、いいことあってるのかな・・・なんて、どうしても感じちゃう。
あんま、考えすぎたら、苦しくなるかもしれないのに、感じちゃう。
でも、すこーしずつ、少しずつなんだけどさ、
やっぱり、彼が笑ってるのって、楽しそうなのって、たとえば誰かのお陰だとしても・・・・・
何だか、こっちも笑顔になっちゃうもんだな・・・なんてね。
あ、今だけですから。
きっとなんかあったら、パニックで死にかけますから・・・先に言っとこっと(笑)
頑張って、歌え~~ 踊れ~~ 笑って、弾けちゃえ!
亀ちゃんの笑顔、だあああいすきだからね~!!
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
つか、この3カラムが出てたからね~(笑)
夕べ、東京にあの姿で登場してから、メールで知らせてくれる方あり。
想像しながら、ZERO見て。 終了間際で拝見できて!
今朝は、ズーム、スッキリと捕獲成功いたしました。
いやはや・・・・・結構、かなり、うふふっ! ちゃらいね~(笑)
私、ちゃらいの大丈夫、好きですよ。
焼けてなかったら、そうでもないんだろうけど(笑)
な~んか、見てるとニヤニヤしちゃう。
ずっと衣装着てて、そう、私の前でも衣装だったよ。
でも、浴衣なんて課題が与えられて、めいっぱい張り切ってオシャレしてんだ~って。
そのしゃかりき具合が、好きなんだよね。
私自身、彼のオシャレがどうとか、語るような力量は全く持ち合わせていないけど、
なんかね、彼って誰もしないような、したことないようなこと、やってのけるじゃない?
そういうのが、目の肥えた人にとってどうとかは別に良くてさ。
そんな「しゃかりきさ」が、めっちゃ好きなんだよね~
うふふ・・・ずっと昔に好きだった人も、そういう人でっ! あ、余計な話ですね・・・(笑)
舞台挨拶に行けたことで、その記事を書くことが出来たことで、いろいろな方が話しかけてくださいました。
久しぶりの方、初めての方、いつもの方・・・
お返事は、じっくり書くタイプなので、すみません・・・もう少し待ってくださいね。
つか、今日、旦那が出張で東京日帰り・・・もっともっと遅く帰ってくるかと思ったら、もうすぐ帰宅しそうなんで、慌ててます。
ブログ開いてると危ないので、メールで書いてます。
後で携帯に送って、そこからアップします。
今21:18です。
また、拍手コメの隠しコメというところにも、メッセージをいただきました。
この場所、プロバイダー側がどういう設定で作った場所か分かりかねますが、
「お返事までは、いらないわ・・・」って気持ちで、ここへ書かれたのだろうと、私は考えて、あえてその存在には普段触れません。
つか、めったに書かれてはいませんが~(汗)
でも、今回(&最近)書いてくださった内容がとっても嬉しいことばかりなので、
一言、お礼だけ申し上げたくて・・・ありがとうございます!
なぜか、私のところには、隠しでのメッセージばかりですが、それぞれの言葉をご覧になったら、共感されるんじゃないかな~って、
そんなステキなメッセージがたくさんなんですよ。
私だけが読ませて頂いてもったいないくらい。
でも、こっそり話すのだって、楽しみですしね。
どこにも出かけない、こんなところの、こんな私と、話してみたいなって思ってくださる方の存在、
ここを続けている、大きな大きなエネルギーです。
そう・・・亀ちゃんへの想いと共にねっ!
今夜から仙台で歌ってる彼。
最近ずっと、ご機嫌だし、ノリノリだし、元気そうだから、皆さん楽しめてるのかな~
眺めてて、ずっと眺めてて、彼って最近、いいことあってるのかな・・・なんて、どうしても感じちゃう。
あんま、考えすぎたら、苦しくなるかもしれないのに、感じちゃう。
でも、すこーしずつ、少しずつなんだけどさ、
やっぱり、彼が笑ってるのって、楽しそうなのって、たとえば誰かのお陰だとしても・・・・・
何だか、こっちも笑顔になっちゃうもんだな・・・なんてね。
あ、今だけですから。
きっとなんかあったら、パニックで死にかけますから・・・先に言っとこっと(笑)
頑張って、歌え~~ 踊れ~~ 笑って、弾けちゃえ!
亀ちゃんの笑顔、だあああいすきだからね~!!


スポンサーサイト
2009年07月29日 (Wed)
亀ちゃん、来てくれたよ・・・
昨日は、出かける準備をしていると、ミヤネ屋が始まりました。
もうすぐ会えると思っている人が、大阪の生放送で笑ってて・・・
不思議な感覚でした。
スーツの下に、白いスカルゴム(小さいサイズなのかな・・・)が見えたので、私も持ってるのを(小さいのじゃないけど)手にして行くことにしました。
大阪のおばちゃんの質問が始まるあたりで出かけました。
博多に着いて。 まずは新写真を求めて、ジャニショまで行って。
また博多まで戻る時、ごくせん舞台挨拶に行くであろうお話をされてる二人組が分かりました。
3時前まで、確実に大阪にいた彼。
17時半からの映画を見ている間に福岡に来るんだろうな~って、思いを馳せながら会場へ。
でも、キャナルシティで映画なんか観たことないから、場所が全然分からなくて!
時間が迫って、大いに焦りながら、ジュエリーショップの店員さんに聞いて!
間に合いました~
何だかね・・・電車に乗ったころから、息をしても空気が肺に入らなくて、喉の辺りで息してるような感じだった。腹式呼吸、コーラスでこれだけ練習してるのに・・・
息苦しいような感覚で・・・一人でその瞬間へと向かうのって、すごいエネルギーが要るって思えたよ。
17時半、普通に(当たり前ですが)映画が始まりました。
平日昼間の少ない時と違って、きゃはきゃは、あるいはゲラゲラ笑いながら見るんだね~
ヤンクミのコミカルな演出に、全てゲラゲラ笑ってる人が・・いて・・・ちょっと驚いたよ。
そおっと亀ちゃんが会場を覗いていたら、どんな反応を喜ぶのかな・・・って、そんなことばかり頭をよぎって・・・
そうするうちに、物語に入って行ってたけど、どうやら初めて見る人が結構多いみたいで、反応が激しいし、ラスト付近ではすすり泣きもかなり聞こえました。
私は、入り込みつつも、さすがに緊張してるし、2回目だし、泣くまでは行かなかったですが、亀ちゃんが痛めつけられる場面では、顔を覆ってしまいます・・・
エンドロールが始まって少ししたら、サイドに置いてあるのテレビカメラとか、一番前の列とか、舞台の上手下手にスタッフの人がわ~っと出て来て、場内はザワザワ・・・
そんな中で、エンドロールまで流れ終わると、拍手が沸き起こりました!
明るくなって。とっても明るくなって。
司会の女性が出て来て。
注意とかあったりして。
あたりを見渡したわけじゃないけど、若い人が多いんだなって、当たり前なのに、気になってくる・・・
そして。そして!そして!!
紹介されて、監督、ヤンクミ、亀ちゃんの順で下手から!登場!
歓声の渦で!
大阪と同じように、博多弁で話そうとする亀ちゃん
でも、ドリボで慣れてる大阪とは違って、もっと難しいみたいで~
「ごくせん、すいとぉ~お?」
「博多の女性は・・・・・・ばり・・かた!」
なんて、ラーメンの注文しちゃってました
「博多の女性は、きれいだって聞いてたんですけど・・・。ん?」
みたいに、本気か、からかってか、かなり笑いながら話す亀ちゃん。
実は、私の席、舞台に3人並んで、向かって左側に立ってる亀ちゃんとは、真正面だったんです!
その上、しゃきっと背中を伸ばして全体が見えるようにお話してる時は、目がバチバチ合ってしまうような位置!
「きれいなはずが・・・」って話してると、私みたいなおばちゃんが視線に入ってる??って思えて・・・
なんか、恥ずかしくなって、若い子みたいに「やだぁ~」なんて言えなくて、笑顔精一杯作ってた。
辺りが明るいのよ・・・
コンサートホールや舞台みたいにこっちは暗くないの。亀ちゃんのところと同じ明るさなの。
見られてるの確実・・・ 一緒にきゃはきゃは言う人もなく・・・
なんとも言えないシュールな感覚でした。
福岡に来ても、外に出たことないって言ってたよ。
広島や仙台とかは、外に出てたみたいなのにね・・・
当日来て、ラスト日に帰るみたいだもんね。 前日入りはしたことないのかな~
「ホテルにめんたいことか買って来てもらって・・・」って。
「大阪のあの熱さと違って、福岡は・・・凛とした熱さって言うか・・・」
そんなことも言ってくれました。
この『凛』が嬉しかったなあ・・・・・とっても。
大好きな言葉だし、かりんを書くとき、寂しがりで頼りなげで、田舎ものだけど、どこかで『凛として』いる女性として書きたいと、いつも心に留めているから。
この言葉を彼が発するのを聞けて・・・幸せです。
双眼鏡は持ってたの。 持ってる人は少なかったと思う。
ミヤネと同じ衣装をガン見。パンツの生地は結構薄いな~とか。
指輪もない、ネイルもない裸の指。日焼けした肌。
金色に近い髪の毛、大阪よりはまとめてきたな~とか。
上着はきつそうに見えるんだけど、パンツは細いのにするっとはいてて、やっぱり下半身相変わらず細いな~とか。
恥ずかしいから・・・他の二人が話してると、話す人のほうを見る亀ちゃんの横顔を、小説のように双眼鏡どアップで見てました。
でも、話をふられると、真正面を見て話す彼です・・・双眼鏡のまま、目が合ってる気がします。
恥ずかしくて、双眼鏡を下ろしても、やっぱり視線はまっすぐだからこっち・・・ヤバすぎでした。
ふと気がつくと。
私が双眼鏡を目に当てると、手首のスカルが彼の方を向いていたんです!
もしかして、気がついていたかもしれません・・・
ヤンクミに「焼けましたね~」ってふられて、
「沖縄でウェークボードやってましたっ」
なぜか「え~~!」って声が上がると、
「いいじゃん! ちゃんとここに来ただろ?」
って、人差し指を地面に向けて話す彼。
その話し方って、取り巻きの若い子たちに話す話し方なんだな~って、少し気持ちが引きで見てたり。
アドリブだった場面とか、裏話を教えて欲しいと司会者がふると、
「ヤンクミと熊井ラーメンに入ってくるところ、せっかくなら、恋人らしく見える様にやろうって。
だから、ヤンクミがイス引いてくれんのも、『メニュー知ってるから・・・』ってつぶやくのも、
あの部分アドリブだらけです。」
そういう説明を、ヤンクミと一緒にしてくれました。
全部書いたかなあ・・・いつもながら、記憶能力が悪くてごめんなさい
一旦、亀ちゃん達が消えてから、全員立って、真ん中方向に寄って、写真と動画を撮るって。
映ると困る方は、前に重なるか、端によけてくださいね~みたいな。
一番前の方、近いですよ~
触ったりしちゃダメだけど、匂いくらい、分かるかも知れませんよ~
司会者の言葉に、ズキーン!
一番求めてること、言わないでくださいよぉ・・・・・・・
ポジション出来たら、再び登場!
でも、亀ちゃんの後頭部がやっと見える程度でした。
写真撮影、動画撮影と続きました。
まさか、彼と同じ枠に収まってる自分が・・・!
夢のようですよ!
どこにあるのか、解りませんけれど・・・
終わると、いよいよラストの挨拶、一人ずつ・・・亀ちゃんからでした。
確かこの時に、
「二度三度・・・四度五度・・・・見てくださいっ」
って、笑いながら言ってたと思います。やさしい、可愛い(この言葉はあまり使わないようにしていますが、使わざるを得ない表情でしたっ
)笑顔でした。
ヤンクミは、「また雨が降るようで、被害もあった地域なので、気をつけられてください」って、言ってくれたんだけど、
その時、亀ちゃん大きく首を縦に振って、
「そうだった、そうだった! 言うの忘れてた!」
って、体から言葉がこぼれ出てた。
下手から、去っていったのだけど、一番遠い監督さんを先頭になるように譲ってたから、次にヤンクミ、そしてラストに亀ちゃんが去って行きました・・・
見えなくなる間際、振り向いてかどうか解らなかったんだけど、手を挙げて。
大きな歓声を残すようにして、彼の背中が消えていきました・・・
その場を去りがたい感情。 少しゆっくり双眼鏡を片付けて。
立ち上がって、前に少し行き、彼がいた舞台を、数秒じっと眺めてから会場を後にしました。
舞台に近づいたら、彼の残り香があるような気がしてしまったけれど・・・
舞台に上がって写真撮ってる子もいたけど・・・
ロビーで雨に濡れた窓から、眼下の街の明かりを目にしたとたん、泣きたくなりました・・・
わあって、泣いてしまいたくなって。
でも、我慢して、エスカレーターをひたすら降りていきました・・・
キャナルシティは、夜景がきれいです。
彼に逢った余韻を、何とか味わいたかった・・・
話す人がいなかったから、噛み締めてみたかった・・・
泣きそうなのも我慢してたから・・・
だから、ゆっくり歩いて、写真とか撮ってみたの・・・

流れ落ちる水に、投影しているように文字が浮かび上がっています。

友達とメールしながら、バスに乗りました。
夕飯食べてから出かけたことになってるのだから、何か食べなきゃ・・・と。
マクドナルド位しか、時間がなかった・・・
外が見える席で、ほんの10分の夕食。

それでも、一人になれて、ホッとしてました。
9時10分くらい発の帰りの電車で、地元親友ともメールしながら・・・
飛行機の最終便の話したら、すぐ調べてくれた。
ANAなら、21:30発で、23:00着。
JALなら、21:25発で、23:00着。
そのときは、もう機上の人だって、そう思えた・・・
大急ぎで乗ったのかなって。
どうだろうね・・・今日は、名古屋から札幌コース。
もしかして、もしかしたら、こっちに泊まったかも?
朝から、名古屋に行ったのかも?
そうだとしたら・・・・・オークラだよね。(キャナルシティとホテルオークラは、ほぼ一体みたいなもんですので)
さっきの写真の風景、見たかも?ね。
全然わかんないけど・・・
移動って、ヤンクミと飛行機とか近くに座るのかな?
泊まるなら、同じホテルなんかな?
大阪で衣装で出て、着替えて、またこっちで着替えて?
慌しいよね~ でも、まさか、あのまま衣装で移動?
う~~ん・・・知りたいことは次々に沸いてくるよ。
帰り着いても、娘に報告も出来ず、結局朝まで一人で噛み締めることになりました・・・
横になっても、彼の姿が浮かんで。 BGMが「プルメリア」でしたが・・・
なかなか寝付けませんでした。
今日が、初めての一人店番デビューなので、早く行かなきゃならず、30分早く、5:30にセットしたけど、5:00ごろ、目が覚めて、「プルメリア」流れて、彼の姿がありました。
それでも、‘彼に逢ってた!’って実感はなくてさ。
私が会場にいるドキュメンタリー映像を見てるような感覚で。
あれほど見てた彼も、その場でさえ、映像や写真を見てる様な感覚だったから・・・
だけど。だけど・・・
お友達が行かせてくれた奇跡的な時間。
逢えたこと、逢いに行けたこと、逢いに行かせてもらったこと、彼が来てくれたこと・・・
その幸せは、ひしひしと感じることが出来ます。
だから、また、生きていこうって思えます。
今は、全ての奇跡に・・・ありがとうございました。
今度は、エンターテイナーの彼と、広島で8日に。
大切なお友達が、取って下さった追加のチケット。
追加が出なければ、行けなかった・・・
どの公演も、本当に、人の優しさと、奇跡的なタイミングで行けるのばかりなんです。
何かが一つずれたら、彼には逢えない危うさばかり。
昨日は、アナウンスコンテストから5時ごろ帰宅して、私に電話くれた娘。
「今帰ってきたよ。今どこ? ママ、頑張ってね!」
夕飯の片付けや、洗濯物など、たくさんやっておいてくれてました。
感謝でいっぱい。
亀ちゃんに会えて、‘これ’って言えるものが手のひらに必ずあって。
認めてくれる人が、周りにたくさんいてくれて。
そして。彼にも逢えた。
ありがとう。 全てのものに。 全ての人に。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
もうすぐ会えると思っている人が、大阪の生放送で笑ってて・・・
不思議な感覚でした。
スーツの下に、白いスカルゴム(小さいサイズなのかな・・・)が見えたので、私も持ってるのを(小さいのじゃないけど)手にして行くことにしました。
大阪のおばちゃんの質問が始まるあたりで出かけました。
博多に着いて。 まずは新写真を求めて、ジャニショまで行って。
また博多まで戻る時、ごくせん舞台挨拶に行くであろうお話をされてる二人組が分かりました。
3時前まで、確実に大阪にいた彼。
17時半からの映画を見ている間に福岡に来るんだろうな~って、思いを馳せながら会場へ。
でも、キャナルシティで映画なんか観たことないから、場所が全然分からなくて!
時間が迫って、大いに焦りながら、ジュエリーショップの店員さんに聞いて!
間に合いました~

何だかね・・・電車に乗ったころから、息をしても空気が肺に入らなくて、喉の辺りで息してるような感じだった。腹式呼吸、コーラスでこれだけ練習してるのに・・・
息苦しいような感覚で・・・一人でその瞬間へと向かうのって、すごいエネルギーが要るって思えたよ。
17時半、普通に(当たり前ですが)映画が始まりました。
平日昼間の少ない時と違って、きゃはきゃは、あるいはゲラゲラ笑いながら見るんだね~
ヤンクミのコミカルな演出に、全てゲラゲラ笑ってる人が・・いて・・・ちょっと驚いたよ。
そおっと亀ちゃんが会場を覗いていたら、どんな反応を喜ぶのかな・・・って、そんなことばかり頭をよぎって・・・
そうするうちに、物語に入って行ってたけど、どうやら初めて見る人が結構多いみたいで、反応が激しいし、ラスト付近ではすすり泣きもかなり聞こえました。
私は、入り込みつつも、さすがに緊張してるし、2回目だし、泣くまでは行かなかったですが、亀ちゃんが痛めつけられる場面では、顔を覆ってしまいます・・・
エンドロールが始まって少ししたら、サイドに置いてあるのテレビカメラとか、一番前の列とか、舞台の上手下手にスタッフの人がわ~っと出て来て、場内はザワザワ・・・
そんな中で、エンドロールまで流れ終わると、拍手が沸き起こりました!
明るくなって。とっても明るくなって。
司会の女性が出て来て。
注意とかあったりして。
あたりを見渡したわけじゃないけど、若い人が多いんだなって、当たり前なのに、気になってくる・・・
そして。そして!そして!!
紹介されて、監督、ヤンクミ、亀ちゃんの順で下手から!登場!
歓声の渦で!
大阪と同じように、博多弁で話そうとする亀ちゃん

でも、ドリボで慣れてる大阪とは違って、もっと難しいみたいで~
「ごくせん、すいとぉ~お?」
「博多の女性は・・・・・・ばり・・かた!」
なんて、ラーメンの注文しちゃってました

「博多の女性は、きれいだって聞いてたんですけど・・・。ん?」
みたいに、本気か、からかってか、かなり笑いながら話す亀ちゃん。
実は、私の席、舞台に3人並んで、向かって左側に立ってる亀ちゃんとは、真正面だったんです!
その上、しゃきっと背中を伸ばして全体が見えるようにお話してる時は、目がバチバチ合ってしまうような位置!
「きれいなはずが・・・」って話してると、私みたいなおばちゃんが視線に入ってる??って思えて・・・
なんか、恥ずかしくなって、若い子みたいに「やだぁ~」なんて言えなくて、笑顔精一杯作ってた。
辺りが明るいのよ・・・
コンサートホールや舞台みたいにこっちは暗くないの。亀ちゃんのところと同じ明るさなの。
見られてるの確実・・・ 一緒にきゃはきゃは言う人もなく・・・
なんとも言えないシュールな感覚でした。
福岡に来ても、外に出たことないって言ってたよ。
広島や仙台とかは、外に出てたみたいなのにね・・・
当日来て、ラスト日に帰るみたいだもんね。 前日入りはしたことないのかな~
「ホテルにめんたいことか買って来てもらって・・・」って。
「大阪のあの熱さと違って、福岡は・・・凛とした熱さって言うか・・・」
そんなことも言ってくれました。
この『凛』が嬉しかったなあ・・・・・とっても。
大好きな言葉だし、かりんを書くとき、寂しがりで頼りなげで、田舎ものだけど、どこかで『凛として』いる女性として書きたいと、いつも心に留めているから。
この言葉を彼が発するのを聞けて・・・幸せです。
双眼鏡は持ってたの。 持ってる人は少なかったと思う。
ミヤネと同じ衣装をガン見。パンツの生地は結構薄いな~とか。
指輪もない、ネイルもない裸の指。日焼けした肌。
金色に近い髪の毛、大阪よりはまとめてきたな~とか。
上着はきつそうに見えるんだけど、パンツは細いのにするっとはいてて、やっぱり下半身相変わらず細いな~とか。
恥ずかしいから・・・他の二人が話してると、話す人のほうを見る亀ちゃんの横顔を、小説のように双眼鏡どアップで見てました。
でも、話をふられると、真正面を見て話す彼です・・・双眼鏡のまま、目が合ってる気がします。
恥ずかしくて、双眼鏡を下ろしても、やっぱり視線はまっすぐだからこっち・・・ヤバすぎでした。
ふと気がつくと。
私が双眼鏡を目に当てると、手首のスカルが彼の方を向いていたんです!
もしかして、気がついていたかもしれません・・・
ヤンクミに「焼けましたね~」ってふられて、
「沖縄でウェークボードやってましたっ」
なぜか「え~~!」って声が上がると、
「いいじゃん! ちゃんとここに来ただろ?」
って、人差し指を地面に向けて話す彼。
その話し方って、取り巻きの若い子たちに話す話し方なんだな~って、少し気持ちが引きで見てたり。
アドリブだった場面とか、裏話を教えて欲しいと司会者がふると、
「ヤンクミと熊井ラーメンに入ってくるところ、せっかくなら、恋人らしく見える様にやろうって。
だから、ヤンクミがイス引いてくれんのも、『メニュー知ってるから・・・』ってつぶやくのも、
あの部分アドリブだらけです。」
そういう説明を、ヤンクミと一緒にしてくれました。
全部書いたかなあ・・・いつもながら、記憶能力が悪くてごめんなさい

一旦、亀ちゃん達が消えてから、全員立って、真ん中方向に寄って、写真と動画を撮るって。
映ると困る方は、前に重なるか、端によけてくださいね~みたいな。
一番前の方、近いですよ~
触ったりしちゃダメだけど、匂いくらい、分かるかも知れませんよ~
司会者の言葉に、ズキーン!
一番求めてること、言わないでくださいよぉ・・・・・・・

ポジション出来たら、再び登場!
でも、亀ちゃんの後頭部がやっと見える程度でした。
写真撮影、動画撮影と続きました。
まさか、彼と同じ枠に収まってる自分が・・・!
夢のようですよ!
どこにあるのか、解りませんけれど・・・
終わると、いよいよラストの挨拶、一人ずつ・・・亀ちゃんからでした。
確かこの時に、
「二度三度・・・四度五度・・・・見てくださいっ」
って、笑いながら言ってたと思います。やさしい、可愛い(この言葉はあまり使わないようにしていますが、使わざるを得ない表情でしたっ

ヤンクミは、「また雨が降るようで、被害もあった地域なので、気をつけられてください」って、言ってくれたんだけど、
その時、亀ちゃん大きく首を縦に振って、
「そうだった、そうだった! 言うの忘れてた!」
って、体から言葉がこぼれ出てた。
下手から、去っていったのだけど、一番遠い監督さんを先頭になるように譲ってたから、次にヤンクミ、そしてラストに亀ちゃんが去って行きました・・・
見えなくなる間際、振り向いてかどうか解らなかったんだけど、手を挙げて。
大きな歓声を残すようにして、彼の背中が消えていきました・・・
その場を去りがたい感情。 少しゆっくり双眼鏡を片付けて。
立ち上がって、前に少し行き、彼がいた舞台を、数秒じっと眺めてから会場を後にしました。
舞台に近づいたら、彼の残り香があるような気がしてしまったけれど・・・
舞台に上がって写真撮ってる子もいたけど・・・
ロビーで雨に濡れた窓から、眼下の街の明かりを目にしたとたん、泣きたくなりました・・・
わあって、泣いてしまいたくなって。
でも、我慢して、エスカレーターをひたすら降りていきました・・・
キャナルシティは、夜景がきれいです。
彼に逢った余韻を、何とか味わいたかった・・・
話す人がいなかったから、噛み締めてみたかった・・・
泣きそうなのも我慢してたから・・・
だから、ゆっくり歩いて、写真とか撮ってみたの・・・

流れ落ちる水に、投影しているように文字が浮かび上がっています。


友達とメールしながら、バスに乗りました。
夕飯食べてから出かけたことになってるのだから、何か食べなきゃ・・・と。
マクドナルド位しか、時間がなかった・・・
外が見える席で、ほんの10分の夕食。

それでも、一人になれて、ホッとしてました。
9時10分くらい発の帰りの電車で、地元親友ともメールしながら・・・
飛行機の最終便の話したら、すぐ調べてくれた。
ANAなら、21:30発で、23:00着。
JALなら、21:25発で、23:00着。
そのときは、もう機上の人だって、そう思えた・・・
大急ぎで乗ったのかなって。
どうだろうね・・・今日は、名古屋から札幌コース。
もしかして、もしかしたら、こっちに泊まったかも?
朝から、名古屋に行ったのかも?
そうだとしたら・・・・・オークラだよね。(キャナルシティとホテルオークラは、ほぼ一体みたいなもんですので)
さっきの写真の風景、見たかも?ね。
全然わかんないけど・・・
移動って、ヤンクミと飛行機とか近くに座るのかな?
泊まるなら、同じホテルなんかな?
大阪で衣装で出て、着替えて、またこっちで着替えて?
慌しいよね~ でも、まさか、あのまま衣装で移動?
う~~ん・・・知りたいことは次々に沸いてくるよ。
帰り着いても、娘に報告も出来ず、結局朝まで一人で噛み締めることになりました・・・
横になっても、彼の姿が浮かんで。 BGMが「プルメリア」でしたが・・・
なかなか寝付けませんでした。
今日が、初めての一人店番デビューなので、早く行かなきゃならず、30分早く、5:30にセットしたけど、5:00ごろ、目が覚めて、「プルメリア」流れて、彼の姿がありました。
それでも、‘彼に逢ってた!’って実感はなくてさ。
私が会場にいるドキュメンタリー映像を見てるような感覚で。
あれほど見てた彼も、その場でさえ、映像や写真を見てる様な感覚だったから・・・
だけど。だけど・・・
お友達が行かせてくれた奇跡的な時間。
逢えたこと、逢いに行けたこと、逢いに行かせてもらったこと、彼が来てくれたこと・・・
その幸せは、ひしひしと感じることが出来ます。
だから、また、生きていこうって思えます。
今は、全ての奇跡に・・・ありがとうございました。
今度は、エンターテイナーの彼と、広島で8日に。
大切なお友達が、取って下さった追加のチケット。
追加が出なければ、行けなかった・・・
どの公演も、本当に、人の優しさと、奇跡的なタイミングで行けるのばかりなんです。
何かが一つずれたら、彼には逢えない危うさばかり。
昨日は、アナウンスコンテストから5時ごろ帰宅して、私に電話くれた娘。
「今帰ってきたよ。今どこ? ママ、頑張ってね!」
夕飯の片付けや、洗濯物など、たくさんやっておいてくれてました。
感謝でいっぱい。
亀ちゃんに会えて、‘これ’って言えるものが手のひらに必ずあって。
認めてくれる人が、周りにたくさんいてくれて。
そして。彼にも逢えた。
ありがとう。 全てのものに。 全ての人に。


2009年07月26日 (Sun)
亀ちゃんに逢いに行きます!
福岡に、ごくせんの挨拶で、亀ちゃんが来ることは、お友達から教わりました。
これってね、チケットがいるんです。
発売が、土曜日の10時。
電話、PC、ファミリーマート・・・
旦那がいると、そのどれもが出来ないんです・・・
携帯でできるかどうかも、しっかりわからないまま・・・
でも、職場の事務の子が、勤務中でも「出来たらやってあげる!」って言ってくれて。
そして、とっても遠方のお友達も、ファミマに行ってみるからって言ってくれてて。
昨日10時、私は携帯でアクセスしても、会員登録はしてあったものの、結局どうやったら買えるのか解らないまま・・・情けなくて。
10時04分。 売り切れの画面へと変わりました。
そこで、友達からメール。
「買えたよ!」
絶句しました! 固まりました! 一瞬真っ白になりました!
か、か、か、亀ちゃんが来る! 映画館に来る! そこに私がいる・・・
まだ今でも、夢のようです。
ライブでも舞台でも、一人で行ったことがないので・・・
いつも涙でぼろぼろの私で・・・
「よしよし」ってしてくれる人が隣にいないのは、なぜか心細いのです。
でも、行くよ!
亀ちゃんが来てくれる場所に、行けるチャンスを頂いたのだから!
火曜日、夕方、約1年ぶりで亀ちゃんに逢えるんです!(・・・多分)
突然の出来事なので、着の身着のまま行くって心情です。
きっと、若い子ばっかりだよね・・・
そおっと、しっかり、噛み締めるように見てくるよ。
小田切先生のスーツ姿かな?
生でスーツ着てるの見るなんて、夢です! ホント、夢のよう!
マイクを通さない声とかは、無理かな~ (笑)
香りは・・・・・無理かな~(笑)
この日は、ちょうどね、第九の夜練習の日。
亀ちゃんに逢って、帰ってきたら、いつも練習が終わる時間とあまり変わらない・・・
夕飯を食べて出て行った振りをして、どこかでちょこっと食べて帰ってくるよ。
娘は、アナウンスコンテストの日。
嘘に付き合ってくれるって。 いつもながら・・・ありがと。
次の日、水曜日は、初めて! 初めて一人でお店を任されての特別の勤務なんです。
先輩先生、お休みなの。
も~~のすごく、緊張してるの、それに・・・ 出勤も早いし。
だけど、頑張るよ~
ここで頑張らないで、いつ頑張る?・・・ってやつですよ。
あ~んど、あまり泣き過ぎないように、我慢して、見てきます・・・つか、逢ってきますので。
チケを買いに行ってくれたお友達、ありがとう!
勤務中も電話してくれた、大切な職場の同僚、ありがとう!
嘘も留守番も引き受ける娘、ありがとう!
火曜日。行ってきます・・・・・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ
これってね、チケットがいるんです。
発売が、土曜日の10時。
電話、PC、ファミリーマート・・・
旦那がいると、そのどれもが出来ないんです・・・
携帯でできるかどうかも、しっかりわからないまま・・・
でも、職場の事務の子が、勤務中でも「出来たらやってあげる!」って言ってくれて。
そして、とっても遠方のお友達も、ファミマに行ってみるからって言ってくれてて。
昨日10時、私は携帯でアクセスしても、会員登録はしてあったものの、結局どうやったら買えるのか解らないまま・・・情けなくて。
10時04分。 売り切れの画面へと変わりました。
そこで、友達からメール。
「買えたよ!」
絶句しました! 固まりました! 一瞬真っ白になりました!
か、か、か、亀ちゃんが来る! 映画館に来る! そこに私がいる・・・
まだ今でも、夢のようです。
ライブでも舞台でも、一人で行ったことがないので・・・
いつも涙でぼろぼろの私で・・・
「よしよし」ってしてくれる人が隣にいないのは、なぜか心細いのです。
でも、行くよ!
亀ちゃんが来てくれる場所に、行けるチャンスを頂いたのだから!
火曜日、夕方、約1年ぶりで亀ちゃんに逢えるんです!(・・・多分)
突然の出来事なので、着の身着のまま行くって心情です。
きっと、若い子ばっかりだよね・・・
そおっと、しっかり、噛み締めるように見てくるよ。
小田切先生のスーツ姿かな?
生でスーツ着てるの見るなんて、夢です! ホント、夢のよう!
マイクを通さない声とかは、無理かな~ (笑)
香りは・・・・・無理かな~(笑)
この日は、ちょうどね、第九の夜練習の日。
亀ちゃんに逢って、帰ってきたら、いつも練習が終わる時間とあまり変わらない・・・
夕飯を食べて出て行った振りをして、どこかでちょこっと食べて帰ってくるよ。
娘は、アナウンスコンテストの日。
嘘に付き合ってくれるって。 いつもながら・・・ありがと。
次の日、水曜日は、初めて! 初めて一人でお店を任されての特別の勤務なんです。
先輩先生、お休みなの。
も~~のすごく、緊張してるの、それに・・・ 出勤も早いし。
だけど、頑張るよ~
ここで頑張らないで、いつ頑張る?・・・ってやつですよ。
あ~んど、あまり泣き過ぎないように、我慢して、見てきます・・・つか、逢ってきますので。
チケを買いに行ってくれたお友達、ありがとう!
勤務中も電話してくれた、大切な職場の同僚、ありがとう!
嘘も留守番も引き受ける娘、ありがとう!
火曜日。行ってきます・・・・・・・


2009年07月26日 (Sun)
大雨と断水
こちら地方、ものすごい大雨が続いて。
家は、高台にあるので、全然影響なし!って、安心だったんですけど・・・
昨日の午後から、断水!
浄水場のところの太いパイプが、土砂くずれか何かでやられたんだって・・・
事前に近所の市会議員さんが情報をくれまして、慌ててお風呂とかバケツとかペットボトルとかに水をためました。
それでも、どこかで、すぐ直るような気がしてたんだよね~
夕飯は、茹でるものとかやめて、お茶碗にはラップをして食べて・・・
サバイバル気分で、娘とか楽しげだったり。
でも、やっぱり困るのはトイレです。
流すのって、かなりの水がいるんだなあって、それはそれは実感しました。
ためておいた水が、一気に減っちゃう。
給水車がコミニュティセンターに出てるのは分かってましたが、いつまで続くのか分からないと、かなり不安になってしまいました・・・
娘と二人でお風呂に入りながら、きれいな飲める水をトイレに流してること、それのかなりの量だねって話したよ。
そうしたら、残り湯も貴重なんだってなって、遠慮しながらお風呂入って。
ザーザーと聞こえる豪雨の音に「もったいないなあ~」って気持ちになって、
娘は、お風呂から出ると、雨水をためようと、バケツを外に出しました。
幸いにも、今朝8時ごろから給水が始まり、さすがにホッとします。
夜通し、雨の中、作業をされたであろう方に・・・・・おつ亀さまです。
当たり前に思ってること、欠けるとすごく不便なことがいっぱいあるものですね。
当たり前に目を向けて、感謝したり、それがなくなった時のこと、娘もプチ体験できて、良かったと思います。
娘が置いていたバケツには、朝見ると、6~7分目ほど雨が溜まっていました。
お洗濯にありがたく使いました。
まだ雨は降り続いています・・・
避難勧告が、あちこちで、朝からまた次々に出ているようです・・・
大きな被害が出ませんように。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
家は、高台にあるので、全然影響なし!って、安心だったんですけど・・・
昨日の午後から、断水!

浄水場のところの太いパイプが、土砂くずれか何かでやられたんだって・・・
事前に近所の市会議員さんが情報をくれまして、慌ててお風呂とかバケツとかペットボトルとかに水をためました。
それでも、どこかで、すぐ直るような気がしてたんだよね~
夕飯は、茹でるものとかやめて、お茶碗にはラップをして食べて・・・
サバイバル気分で、娘とか楽しげだったり。
でも、やっぱり困るのはトイレです。
流すのって、かなりの水がいるんだなあって、それはそれは実感しました。
ためておいた水が、一気に減っちゃう。
給水車がコミニュティセンターに出てるのは分かってましたが、いつまで続くのか分からないと、かなり不安になってしまいました・・・
娘と二人でお風呂に入りながら、きれいな飲める水をトイレに流してること、それのかなりの量だねって話したよ。
そうしたら、残り湯も貴重なんだってなって、遠慮しながらお風呂入って。
ザーザーと聞こえる豪雨の音に「もったいないなあ~」って気持ちになって、
娘は、お風呂から出ると、雨水をためようと、バケツを外に出しました。
幸いにも、今朝8時ごろから給水が始まり、さすがにホッとします。
夜通し、雨の中、作業をされたであろう方に・・・・・おつ亀さまです。
当たり前に思ってること、欠けるとすごく不便なことがいっぱいあるものですね。
当たり前に目を向けて、感謝したり、それがなくなった時のこと、娘もプチ体験できて、良かったと思います。
娘が置いていたバケツには、朝見ると、6~7分目ほど雨が溜まっていました。
お洗濯にありがたく使いました。
まだ雨は降り続いています・・・
避難勧告が、あちこちで、朝からまた次々に出ているようです・・・
大きな被害が出ませんように。


2009年07月23日 (Thu)
‘心まるごと’
昨日はとっても涼しかった~~
日が暮れると、どんどん気温が下がって、夜は寒かったです。
こういうのって、風邪ひくわね・・・
私は眠たいです・・・・・(笑)
昨日、思いがけず、季節の果物をお友達が届けてくださって!
たくさんだし! 高そうだし! びっくり!
ひゃ~申し訳ない・・・って思いながらも、単純に嬉しかったりして
ホントに、思いがけなかったから、にまにまして・・・
今日、職場におすそ分けで持っていったら、とても喜んで下さって。
更に、嬉しくなりました。
結構遠いところのお友達から、頂き物することありますが、旦那はどう思ってるのか・・・
何でも美味しくいただいて、そんだけ~
私に興味がないのか? ←望むところなんですけどね
ブログくらいはやってるって思ってるのかな?
私は、もともと日記書く人だし。 書くの好きだし。
まあいい・・・
「どういう友達?」って聞かれないから、楽だわ。
亀ちゃんが来る舞台挨拶の話を、事務の子にしたらさ。
彼女は申し込み日、勤務なんだけどさ。
時間空いてたら、申し込みトライしてくれるって!
自分も行きたいけど、その日も仕事だしね~って。
「でも、行きたいでしょう? そんな近くに亀ちゃん来るなら~」って!
あたしゃ、嬉しいよ・・・
申し込み日が、旦那が休みだから、協力してくれて・・・
あたしゃ、幸せだよ。
ヂンセイって、もうだめ・・・ってくらい、底なし沼も多いけど、誰かがいてくれて、手を出してくれて。
掴んでもいいのかな?って、泥だらけの手を眺めて迷うけど、
「ほら!」って、また手を出してくれて。
おそるおそる掴んだら、ぐいって引き上げてくれて、息ができて。
ありがたくて。
でもさ~そういうの、真剣に思えたのって、やっぱり亀ちゃんに会えてから、そして、ここで書き始めてからかもしれない。
本当の気持ちなんて、口に出してはなかなか言えないけど、
ここで書いてることは、‘心まるごと’だもんね。
私も、手を出してあげられるニンゲンでいなきゃね。
そう思うよ。
そう思いながら、やっぱり亀ちゃんに感謝してるんだよね~
さてさて。その大切なお方、沖縄で大はしゃぎ~
ギター抱えて那覇空港に降りたち、何やらかすかと思えば、弾き語り~♪
エロいダンスに、生着替え?? 作った曲?
福山さんの影響っすか?(笑)
でも、練習続けていたんだね、ギター。
ドームに行けてない私には、1582を見る機会がなくなったようですが、ま、DVD出るしね。
弾き語り、私にも聴かせてくださいね。
ツアー途中で止めたりしないで、頑張ってどの空港にもギターケース持って現れてね~
なんか、すごーく忙しい毎日なのに、ギターの練習までしてて。
じ~んってなるんだよ・・・そういうの。
亀ちゃんファンさん(ヒトゴトのよう・・・
)って、「エロ」がキーワードで盛り上がるよね。
私だけは、逆で、なんか申し訳ないんだけどさ・・・
エロいダンスも、生着替え?も、ピンとこなくて。
ただ、練習したギターを弾く姿が、もう、頭の中でぐるぐる妄想で回って
努力する彼が、大好きです!
音楽に向き合う彼が、大好き!
「エロ」が手段であり、個性であり、得意であるのは全然鼻が高いよ。
でも、それに行き着くまでの、「音楽表現」をしようとするのが、大好き!
‘心まるごと’書いちゃってみましたが・・・
とにかく「大好き!」に尽きるっちゃ、尽きるのですけど~
さ、沖縄のラスト、始まっていますね。
今夜は東京に戻るのかな?
楽しんでね!亀ちゃん!
楽しんでね!たくさんの笑顔の参加されてる方たち!
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
日が暮れると、どんどん気温が下がって、夜は寒かったです。
こういうのって、風邪ひくわね・・・
私は眠たいです・・・・・(笑)
昨日、思いがけず、季節の果物をお友達が届けてくださって!
たくさんだし! 高そうだし! びっくり!
ひゃ~申し訳ない・・・って思いながらも、単純に嬉しかったりして

ホントに、思いがけなかったから、にまにまして・・・
今日、職場におすそ分けで持っていったら、とても喜んで下さって。
更に、嬉しくなりました。
結構遠いところのお友達から、頂き物することありますが、旦那はどう思ってるのか・・・
何でも美味しくいただいて、そんだけ~
私に興味がないのか? ←望むところなんですけどね
ブログくらいはやってるって思ってるのかな?
私は、もともと日記書く人だし。 書くの好きだし。
まあいい・・・
「どういう友達?」って聞かれないから、楽だわ。
亀ちゃんが来る舞台挨拶の話を、事務の子にしたらさ。
彼女は申し込み日、勤務なんだけどさ。
時間空いてたら、申し込みトライしてくれるって!
自分も行きたいけど、その日も仕事だしね~って。
「でも、行きたいでしょう? そんな近くに亀ちゃん来るなら~」って!
あたしゃ、嬉しいよ・・・

申し込み日が、旦那が休みだから、協力してくれて・・・
あたしゃ、幸せだよ。
ヂンセイって、もうだめ・・・ってくらい、底なし沼も多いけど、誰かがいてくれて、手を出してくれて。
掴んでもいいのかな?って、泥だらけの手を眺めて迷うけど、
「ほら!」って、また手を出してくれて。
おそるおそる掴んだら、ぐいって引き上げてくれて、息ができて。
ありがたくて。
でもさ~そういうの、真剣に思えたのって、やっぱり亀ちゃんに会えてから、そして、ここで書き始めてからかもしれない。
本当の気持ちなんて、口に出してはなかなか言えないけど、
ここで書いてることは、‘心まるごと’だもんね。
私も、手を出してあげられるニンゲンでいなきゃね。
そう思うよ。
そう思いながら、やっぱり亀ちゃんに感謝してるんだよね~
さてさて。その大切なお方、沖縄で大はしゃぎ~
ギター抱えて那覇空港に降りたち、何やらかすかと思えば、弾き語り~♪
エロいダンスに、生着替え?? 作った曲?
福山さんの影響っすか?(笑)
でも、練習続けていたんだね、ギター。
ドームに行けてない私には、1582を見る機会がなくなったようですが、ま、DVD出るしね。
弾き語り、私にも聴かせてくださいね。
ツアー途中で止めたりしないで、頑張ってどの空港にもギターケース持って現れてね~
なんか、すごーく忙しい毎日なのに、ギターの練習までしてて。
じ~んってなるんだよ・・・そういうの。
亀ちゃんファンさん(ヒトゴトのよう・・・

私だけは、逆で、なんか申し訳ないんだけどさ・・・
エロいダンスも、生着替え?も、ピンとこなくて。
ただ、練習したギターを弾く姿が、もう、頭の中でぐるぐる妄想で回って

努力する彼が、大好きです!
音楽に向き合う彼が、大好き!
「エロ」が手段であり、個性であり、得意であるのは全然鼻が高いよ。
でも、それに行き着くまでの、「音楽表現」をしようとするのが、大好き!
‘心まるごと’書いちゃってみましたが・・・
とにかく「大好き!」に尽きるっちゃ、尽きるのですけど~

さ、沖縄のラスト、始まっていますね。
今夜は東京に戻るのかな?
楽しんでね!亀ちゃん!
楽しんでね!たくさんの笑顔の参加されてる方たち!


2009年07月22日 (Wed)
天体ショーの次は、KAT-TUN!
日食ご覧になれましたか?
水曜日なのに、映画も止めて、スタンバイ(と言っても、家にいて、テレビチェックしてるだけでしたが・・・)してたのに!
一番暗くなるあたりで、ねずみ色の雲がかかって!
日食で暗いのか、雲のせいなのか、良く分からないままに、薄暗~くなりました。
木漏れ日で、三日月形になる光の写真が撮りたくて、ずっと頑張っていたのに、雲に阻まれました。
でも、旦那が写真を送ってきたので、無断流用しますっ(笑)

1つだけ、完璧に三日月形あるよね~
太陽が欠けると、小さい穴を通した光は、その形で地面に映るんだって。
娘の理科の先生は、テレカに開いた穴でやると良いって言われたらしいけど。
私は、テレビで三日月形の木漏れ日(海外での以前の様子が映ったの)を見て、「これだ~!」って、期待してたのに・・・
沖縄の映像はなかなか映らず、満座ビーチがちょこっと見れましたが・・・
とても良いお天気でした。
亀ちゃん! 外に出られましたか? 辺りは暗くなりましたか?
さぁ!世紀の天文ショーの後は、亀ちゃん達KAT-TUNの大暴れだね~
一人旅で行った、また、所さんの別荘に泊めて頂いた、大好きな沖縄で。
もう、みんなワクワクしてるんだろうね。
あと30分だよ~
頑張れ~ 亀ちゃん!
頑張れ~~ KAT-TUN!
そして、沖縄にKAT-TUNが行ったからこそ、初めてライブに行けた方って、きっとたくさんいらっしゃると思うの。
そういう方が、たくさんたくさん、楽しめますように!
心から、願います。
みんな、みんな、頑張れ~
笑顔でも、涙でも、汗でも、いっぱい、いっぱい!
この夏の思い出、作ってください!
私も、後から・・・頑張ります。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
水曜日なのに、映画も止めて、スタンバイ(と言っても、家にいて、テレビチェックしてるだけでしたが・・・)してたのに!
一番暗くなるあたりで、ねずみ色の雲がかかって!
日食で暗いのか、雲のせいなのか、良く分からないままに、薄暗~くなりました。
木漏れ日で、三日月形になる光の写真が撮りたくて、ずっと頑張っていたのに、雲に阻まれました。
でも、旦那が写真を送ってきたので、無断流用しますっ(笑)

1つだけ、完璧に三日月形あるよね~
太陽が欠けると、小さい穴を通した光は、その形で地面に映るんだって。
娘の理科の先生は、テレカに開いた穴でやると良いって言われたらしいけど。
私は、テレビで三日月形の木漏れ日(海外での以前の様子が映ったの)を見て、「これだ~!」って、期待してたのに・・・
沖縄の映像はなかなか映らず、満座ビーチがちょこっと見れましたが・・・
とても良いお天気でした。
亀ちゃん! 外に出られましたか? 辺りは暗くなりましたか?
さぁ!世紀の天文ショーの後は、亀ちゃん達KAT-TUNの大暴れだね~
一人旅で行った、また、所さんの別荘に泊めて頂いた、大好きな沖縄で。
もう、みんなワクワクしてるんだろうね。
あと30分だよ~
頑張れ~ 亀ちゃん!
頑張れ~~ KAT-TUN!
そして、沖縄にKAT-TUNが行ったからこそ、初めてライブに行けた方って、きっとたくさんいらっしゃると思うの。
そういう方が、たくさんたくさん、楽しめますように!
心から、願います。
みんな、みんな、頑張れ~
笑顔でも、涙でも、汗でも、いっぱい、いっぱい!
この夏の思い出、作ってください!
私も、後から・・・頑張ります。


2009年07月21日 (Tue)
亀ちゃんin沖縄♪
亀ちゃんたち、KAT-TUNご一行さま、沖縄とうちゃ~く
私、今日は900人くらいが集まる、○協の集会ってやつで、国際会議場にいたんだ。
バス降りて、会場までの15分くらい、そりゃひどい土砂降りでね!!
サンダルの中で、自分の足が滑って、うまく歩けなくて。
服はびっちゃびちゃだし・・・
そうしたら、会場では広島からは新幹線が止まっていて、遅れたり、来られない…なんて情報が流れてさ。
外が見えないんだけど、私の頭の遥か上空を飛んで沖縄に行くはずのKAT-TUNご一行さま、大丈夫かな~って、考えてたの。
だけど、無事に。
お天気のいい沖縄に。
ゴーヤチャンプルっすか
現地で食べたら、全然苦くなくて美味しいんだよね~
そして、明日は世紀の天体ショー
かいきにっしょくぅ
こんな素晴らしいタイミングで沖縄にいるなんて、やっぱりスーパースターは違うわ~

絶対見せてあげて下さいっ
マネージャーさま
だって~
だって、だって~
こんな大チャンス、ないよ
スタッフさん、皆で見てよ~~
見た様子、めちゃめちゃ知りたいなっ

私、今日は900人くらいが集まる、○協の集会ってやつで、国際会議場にいたんだ。
バス降りて、会場までの15分くらい、そりゃひどい土砂降りでね!!
サンダルの中で、自分の足が滑って、うまく歩けなくて。
服はびっちゃびちゃだし・・・
そうしたら、会場では広島からは新幹線が止まっていて、遅れたり、来られない…なんて情報が流れてさ。
外が見えないんだけど、私の頭の遥か上空を飛んで沖縄に行くはずのKAT-TUNご一行さま、大丈夫かな~って、考えてたの。
だけど、無事に。
お天気のいい沖縄に。
ゴーヤチャンプルっすか

現地で食べたら、全然苦くなくて美味しいんだよね~

そして、明日は世紀の天体ショー

かいきにっしょくぅ

こんな素晴らしいタイミングで沖縄にいるなんて、やっぱりスーパースターは違うわ~


絶対見せてあげて下さいっ

マネージャーさま

だって~
だって、だって~
こんな大チャンス、ないよ

スタッフさん、皆で見てよ~~

見た様子、めちゃめちゃ知りたいなっ

2009年07月19日 (Sun)
DREAM BOYS チケット交換のお願い
DREAM BOYSのチケットを交換してくださる方を探しています。
当方、
帝劇9月20日(日)13時 2枚
あります。
交換希望のチケットは、同じく、
9月20日(日)18時 2枚
です。
応じて下さる方は、メールフォームか、この記事に隠しコメントでご連絡下さい。
よろしくお願いします
当方、
帝劇9月20日(日)13時 2枚
あります。
交換希望のチケットは、同じく、
9月20日(日)18時 2枚
です。
応じて下さる方は、メールフォームか、この記事に隠しコメントでご連絡下さい。
よろしくお願いします

2009年07月17日 (Fri)
亀ちゃんへ・・・報告書だよ。
観に行ったよ。 映画。
なんかさ、行くのにも、ちゃんと考えてから・・・っていうか、落ち着いてっていうか・・・
ほら、美味しいものラストまで取っておくタイプだし。 臆病っていうか、ケチっていうか。
ごめんね・・・映画に対して臆病だなんてね。
でも、明日から夏休みだって気がついてね。
もちろんそれでもすで連日満員かも
だけどさ。
少しでも静かな時に、一度は観ておきたかったから、行ったの。
金曜日の1回目は1200円なんだけど、そのサービスはあんまり知られてないみたいだし、やっぱり少なかったよ。
だけどね、かなり年配の方が結構いたんだ。 それって、こういう映画にしたら、すごいことじゃない?
私、なんとなく鼻が高い思いさせてもらっちゃった・・・(笑)
予告ムービーって、映画好きにはステキな時間。 次に見たい作品と出会えるチャンス。
だけどさ、今日はその映像が、頭に入っても、勝手に片隅に追いやられるような気持ち。
頭は出来るだけ、あなたを留めようって準備していたのかもしれないね。
本編間際になると、もうドキドキして!!
でも、最初のシーンは、入る部屋間違えたのかと思っちゃった~
そして、一番ドキドキしたのは、やっぱりあなたがスクリーンに登場する瞬間かな?
両手合わせて、多分顔の前で拝むような格好でずっと観てたんじゃないかな~私。
コンサートの時みたいに、あなたしか見えなくて、ストーリーが追えないんじゃないかな?なんて、予想もしてたんだよ。
最初はそうだった。スクリーンに映るあなたを見てるだけで、胸がいっぱいで、勝手に涙がぽろっと零れるし・・・
でも、後半で流れてた涙は、ヤンクミの言葉や、登場人物の気持ちから・・・だったよ。
うん。間違いないよ。
ステキなストーリーだったよ。
もちろん、キテレツな部分はたくさんあるけど、コミカルなヤンクミの演出で、マンガらしくていいと思ったし。
ま、学校の外ばかりの活躍なのは、ちょっと引っかかったけどね・・・
卒業生をあれだけ並べて、ストーリーを作るのは大変だったと思うもん。
ヤンクミの戦いぶりは、ま、置いといて、啖呵を切る時の迫力はなかなかだね~カッコ良かった。
スッキリさせてくれるもんだよね。
私はさ・・・あなたの喧嘩っぷり、戦いっぷりが、もう少し観たかったな・・・
なんて・・・・・。ダメだよね~実習生捕まえてこの発言は
だけどっ! 教壇に立って教えてるところが、少しでも見たかったなあ。
ね? 何の教科の設定だったの?
あと・・・そうだ~ 缶を蹴るところも見たかったな(笑)
教育実習、初日とラストはスーツだったけど、あとはかなり先生らしくない服装だったね。
でも、ラーメンの麺をやたら揺らすところとか、ヤンクミのお宅から帰る時にブーツを履く姿とか、日本酒を飲む時の姿とか、学生たちと走るときにやたら綺麗なフォームで走ることとか・・・
そういうのは、あなたが満載だって気がして、「亀梨和也」を透かして見ちゃってた。
でも、同時にさ、高校の頃の小田切竜もいたよ。
「あ、見えた・・・」って気がした瞬間が、次々に・・・
あえてそれでも、私の口からは、あなたの問いに対しては、はっきりとは答えずに置きたいんだけどさ・・・
・・・・・・立派なお仕事、出来てたよ!
あっという間の2時間少しでした。
エンドロールでは、高木くんは(HEY!SAY!JUMP)、他の玉森くんとかは(ジャニーズJr.)がついていたのに、あなただけは、仲間さんの次に出たのは「亀梨和也」だけでした。
どういう意図があるのでしょうね。
もう、知れ渡り、当たり前に認識されてるからかな?
あなたの格の違いを、感じてました。
生徒たちや、若い卒業生と一緒だと、もうさすがにあなたは大人の風格。
ただ日々を過ごしただけじゃなくて、両手両足で掴み取るようにして、上へと昇ってきたんだよね~って・・・そんなこと考えたよ。
だから、ちゃんと小田切竜が先生にまでなって、あそこに立てたんだってそう思うんだ~
明るくなった部屋を出る時、何も映っていないスクリーンを最後に見つめて、
「またね!」
とつぶやいてから、出てきた私でした。
たくさんの人が見てくれたらいいね。
いい映画に出られて良かったね。
いい足跡が残せたんじゃないかって、そう思っています。
こんな報告でいいかな?
また次に行った時、違うことが感じられたら、お便りするね。
コンサートリハーサル、大変でしょうけど、頑張って!
沖縄は、間近だもんね。
広島で会えるの、楽しみにしてるから・・・
私、頑張るから。 頑張ってるから。
じゃあね・・・
またね・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
なんかさ、行くのにも、ちゃんと考えてから・・・っていうか、落ち着いてっていうか・・・
ほら、美味しいものラストまで取っておくタイプだし。 臆病っていうか、ケチっていうか。
ごめんね・・・映画に対して臆病だなんてね。
でも、明日から夏休みだって気がついてね。
もちろんそれでもすで連日満員かも

少しでも静かな時に、一度は観ておきたかったから、行ったの。
金曜日の1回目は1200円なんだけど、そのサービスはあんまり知られてないみたいだし、やっぱり少なかったよ。
だけどね、かなり年配の方が結構いたんだ。 それって、こういう映画にしたら、すごいことじゃない?
私、なんとなく鼻が高い思いさせてもらっちゃった・・・(笑)
予告ムービーって、映画好きにはステキな時間。 次に見たい作品と出会えるチャンス。
だけどさ、今日はその映像が、頭に入っても、勝手に片隅に追いやられるような気持ち。
頭は出来るだけ、あなたを留めようって準備していたのかもしれないね。
本編間際になると、もうドキドキして!!
でも、最初のシーンは、入る部屋間違えたのかと思っちゃった~

そして、一番ドキドキしたのは、やっぱりあなたがスクリーンに登場する瞬間かな?
両手合わせて、多分顔の前で拝むような格好でずっと観てたんじゃないかな~私。
コンサートの時みたいに、あなたしか見えなくて、ストーリーが追えないんじゃないかな?なんて、予想もしてたんだよ。
最初はそうだった。スクリーンに映るあなたを見てるだけで、胸がいっぱいで、勝手に涙がぽろっと零れるし・・・

でも、後半で流れてた涙は、ヤンクミの言葉や、登場人物の気持ちから・・・だったよ。
うん。間違いないよ。
ステキなストーリーだったよ。
もちろん、キテレツな部分はたくさんあるけど、コミカルなヤンクミの演出で、マンガらしくていいと思ったし。
ま、学校の外ばかりの活躍なのは、ちょっと引っかかったけどね・・・
卒業生をあれだけ並べて、ストーリーを作るのは大変だったと思うもん。
ヤンクミの戦いぶりは、ま、置いといて、啖呵を切る時の迫力はなかなかだね~カッコ良かった。
スッキリさせてくれるもんだよね。
私はさ・・・あなたの喧嘩っぷり、戦いっぷりが、もう少し観たかったな・・・
なんて・・・・・。ダメだよね~実習生捕まえてこの発言は

だけどっ! 教壇に立って教えてるところが、少しでも見たかったなあ。
ね? 何の教科の設定だったの?
あと・・・そうだ~ 缶を蹴るところも見たかったな(笑)
教育実習、初日とラストはスーツだったけど、あとはかなり先生らしくない服装だったね。
でも、ラーメンの麺をやたら揺らすところとか、ヤンクミのお宅から帰る時にブーツを履く姿とか、日本酒を飲む時の姿とか、学生たちと走るときにやたら綺麗なフォームで走ることとか・・・
そういうのは、あなたが満載だって気がして、「亀梨和也」を透かして見ちゃってた。
でも、同時にさ、高校の頃の小田切竜もいたよ。
「あ、見えた・・・」って気がした瞬間が、次々に・・・
あえてそれでも、私の口からは、あなたの問いに対しては、はっきりとは答えずに置きたいんだけどさ・・・
・・・・・・立派なお仕事、出来てたよ!

あっという間の2時間少しでした。
エンドロールでは、高木くんは(HEY!SAY!JUMP)、他の玉森くんとかは(ジャニーズJr.)がついていたのに、あなただけは、仲間さんの次に出たのは「亀梨和也」だけでした。
どういう意図があるのでしょうね。
もう、知れ渡り、当たり前に認識されてるからかな?
あなたの格の違いを、感じてました。
生徒たちや、若い卒業生と一緒だと、もうさすがにあなたは大人の風格。
ただ日々を過ごしただけじゃなくて、両手両足で掴み取るようにして、上へと昇ってきたんだよね~って・・・そんなこと考えたよ。
だから、ちゃんと小田切竜が先生にまでなって、あそこに立てたんだってそう思うんだ~
明るくなった部屋を出る時、何も映っていないスクリーンを最後に見つめて、
「またね!」
とつぶやいてから、出てきた私でした。
たくさんの人が見てくれたらいいね。
いい映画に出られて良かったね。
いい足跡が残せたんじゃないかって、そう思っています。
こんな報告でいいかな?
また次に行った時、違うことが感じられたら、お便りするね。
コンサートリハーサル、大変でしょうけど、頑張って!
沖縄は、間近だもんね。
広島で会えるの、楽しみにしてるから・・・
私、頑張るから。 頑張ってるから。
じゃあね・・・
またね・・・


2009年07月15日 (Wed)
これってただの日記だわ(汗)
ここ何日か、34度ばかりで、すごく暑かった~
昨日は、結局朝から夜まで、お仕事だったけど、途中で家にいるときがすっごく暑くて参ったもん。
都会でもさ、たくさんいるようになったクマゼミガ「ワシ、ワシ、ワシ・・・」と聞こえたもん。
博多は山笠一色になってました。
今日の早朝、追い山だったんだよね・・・オイサ!オイサ!
私が育ったのは、福岡市内じゃないので、山笠はとんと関係なかったんだけど、
高校が福岡の結構ど真ん中で、山笠の地域から来てる子たくさんいて。
追い山の次の日、そう、15日ね、来てない男の子がいても「山笠かついだっちゃろ~」って、そんで終わり・・・みたいな。
県立普通科でね~(笑) なんか良いよね~
また、高校の時に、その地域の女の子が、追い山ならし見物に誘ってくれて、1回だけ学校終わって、制服で見に行ったよ。
ごりょんさんたちの、炊き出しとかも見れて・・・いい思い出です。
キャナルシティに行くと、そういうのを思い出すよ。
あ、これはH駅前の飾り山です。

裏側はこれ。

小さい頃、これ見物に行って、こんなでかいの良く持てるな・・・って思ってました。
繁華街には、この飾り山しかなかったからね~
担ぐのはまた別にあるんですよ。
あ。ついでと言っては失礼ですが、駅にいたPちゃん!

24時間テレビが総選挙と重なって、大変らしいね・・・
イモトちゃん、亀ちゃんと同い年、かなり大好きで毎週見てますから、応援しながら泣くな・・・って思ってますが・・・
日テレスタッフさんたち、対応に追われてることでしょう。
NEWSのメンバーたちも、精一杯で終われる24テレでありますように、願います。
さて、さて・・・今日も、そんな昨日のように、暑そうに始まった1日でしたが・・・
「まさか~」って言う天気予報どおりに、昼前に一陣の台風のような強い風が吹き荒れて、空が暗くなり、一気に冷たい風が吹いてね・・・
雨がド~ッてしばらく降ったあと、肌寒いくらいです。
マジ、靴下はきたくなってるしっ。
九州北部は、梅雨明けから取り残されていまして・・・
亀ちゃんのところの方が、早く夏になっちゃったね


午後は、9月にある宿泊体験学習の説明会に行ってました。
終業式は17日。夏休みはもう目の前です。
娘は「アナウンスコンテスト」の練習のため、この間も、今度も土曜、日曜とも学校・・・
ちょい、寂しいっす。
今度の土日で、出場者を決める選考会やるらしいので、頑張れ~
堂本兄弟に、大地真央さんが出てね。
今年のSHOCKの後に、大地さんが帝劇を使われたらしく、光一くんとお風呂の話したんだよ。
同じ風呂ですよね~って雰囲気で。
光一くんも何回も何回も入るって。
おばちゃんが結構綺麗にしてくれるから~って言ってた。
同じお風呂に、また9月、亀ちゃんが入るんだね~
主役の楽屋はここ!って決まりでもあるのかしら?
一番でかくて、暗黙の了解とかなってるのかな?
お掃除のおばちゃんかあ・・・就職したいわ~~
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
昨日は、結局朝から夜まで、お仕事だったけど、途中で家にいるときがすっごく暑くて参ったもん。
都会でもさ、たくさんいるようになったクマゼミガ「ワシ、ワシ、ワシ・・・」と聞こえたもん。
博多は山笠一色になってました。
今日の早朝、追い山だったんだよね・・・オイサ!オイサ!
私が育ったのは、福岡市内じゃないので、山笠はとんと関係なかったんだけど、
高校が福岡の結構ど真ん中で、山笠の地域から来てる子たくさんいて。
追い山の次の日、そう、15日ね、来てない男の子がいても「山笠かついだっちゃろ~」って、そんで終わり・・・みたいな。
県立普通科でね~(笑) なんか良いよね~

また、高校の時に、その地域の女の子が、追い山ならし見物に誘ってくれて、1回だけ学校終わって、制服で見に行ったよ。
ごりょんさんたちの、炊き出しとかも見れて・・・いい思い出です。
キャナルシティに行くと、そういうのを思い出すよ。
あ、これはH駅前の飾り山です。

裏側はこれ。


小さい頃、これ見物に行って、こんなでかいの良く持てるな・・・って思ってました。
繁華街には、この飾り山しかなかったからね~
担ぐのはまた別にあるんですよ。
あ。ついでと言っては失礼ですが、駅にいたPちゃん!

24時間テレビが総選挙と重なって、大変らしいね・・・
イモトちゃん、亀ちゃんと同い年、かなり大好きで毎週見てますから、応援しながら泣くな・・・って思ってますが・・・
日テレスタッフさんたち、対応に追われてることでしょう。
NEWSのメンバーたちも、精一杯で終われる24テレでありますように、願います。
さて、さて・・・今日も、そんな昨日のように、暑そうに始まった1日でしたが・・・
「まさか~」って言う天気予報どおりに、昼前に一陣の台風のような強い風が吹き荒れて、空が暗くなり、一気に冷たい風が吹いてね・・・
雨がド~ッてしばらく降ったあと、肌寒いくらいです。
マジ、靴下はきたくなってるしっ。
九州北部は、梅雨明けから取り残されていまして・・・
亀ちゃんのところの方が、早く夏になっちゃったね



午後は、9月にある宿泊体験学習の説明会に行ってました。
終業式は17日。夏休みはもう目の前です。
娘は「アナウンスコンテスト」の練習のため、この間も、今度も土曜、日曜とも学校・・・
ちょい、寂しいっす。
今度の土日で、出場者を決める選考会やるらしいので、頑張れ~

堂本兄弟に、大地真央さんが出てね。
今年のSHOCKの後に、大地さんが帝劇を使われたらしく、光一くんとお風呂の話したんだよ。
同じ風呂ですよね~って雰囲気で。
光一くんも何回も何回も入るって。
おばちゃんが結構綺麗にしてくれるから~って言ってた。
同じお風呂に、また9月、亀ちゃんが入るんだね~
主役の楽屋はここ!って決まりでもあるのかしら?
一番でかくて、暗黙の了解とかなってるのかな?
お掃除のおばちゃんかあ・・・就職したいわ~~



2009年07月12日 (Sun)
小言引き受けますっ
やっと美容院に行ったよ。
何だか行けてなくて、暑くなったし、色がトホホ・・・になったし。
混むような気がして、今まで休日には行かなかったのだけど、今週は行けそうになかったから、行ってみた。
案の定混んでて、ちょっと疲れましたわ・・・
でもっ!!ananが読めた~~♪
写真は福山さんの特集なんで、亀ちゃんは我慢できないことないから、字が読みたかったんだ。
ウヒヒ・・・こんな仕事やってるから、そうは見えないけど、モテないんですか?
つか!
「暑苦しいって言われる」
って!(笑)
話し聞いてて・・・じゃなかった、記事読んでて、なんか解る気がするんだよね。
そのつい言っちゃうってとこ。
恋愛は、お互い自由に~~なんても言ってたことあるけど、結構一生懸命自分がいいって思うこと、こうした方がいいって思うこと、伝えちゃうと思うよ。
その人はその人のやり方が・・・なんて、思えるのは、まだまだ15年か20年経ってからよ!
またおこがましい発言ですけど・・・・・・・似てるもん、あたしと。そういうとこ・・・(すんましぇん・・・)
まあね・・・世紀のいい男が二人揃って「モテないんですよ~」って話してりゃ、逆に、好印象間違いなし!っすけどね
そこまでも、もしかしたら福山さんはケイサンズク?
なんて、ちょっと斜めにも見ちゃってました。
あ!それにしても福山さん!そう言われても、亀ちゃんは私服にジャージは着ないと思いま~~す!(笑)
ついでにPちゃんのananも見たよ。
いい写真だったし、Pちゃんらしい語りで、本音に見えた。
でもさ~アクセサリーから時計まで、全部クロムハーツで!すごい! カッコよかった~
時計とかもあるんだね! 100万超えてたよ。
やっぱすっげぇ高い。 似合ってたけどね。
亀ちゃんも欲しいものあるんだろうな~なんて、眺めてた。
夕べのCDTVの新聞欄に「恋人にしたいアーティスト」が発表って書いてあったらしい。
娘は若い?(笑)ので、記憶力が良く、「仁が1位に前なったやつ・・・」って記憶の引き出しを開けてた。
で、予約しておいたんだけどさ~
恋人にしたいアーティスト!男性部門!
10位 二宮和也
9位 遊助
8位 hyde
7位 松本潤
6位 堂本光一
5位 takahiro
4位 山下智久
3位 ジェジュン(東方神起)
2位 亀梨和也
1位 赤西仁
亀ちゃん2位!じんじん1位!
なんか好きだなあ~このポジション(^。^)
亀ちゃん似で、あまのじゃくな私は、亀ちゃんがトップにいるより、まだ上目指して、空を睨んでるほうが好き
彼がトップに座ってしまうのは、まだまだ見たくない。
だって・・・事実、福山さんがランクに入ってないし。
組織票の匂いもするし。
亀ちゃんが、組織票で勘違いするくらいなら、現実の下方ランクで良いと思う人です・・・
でも、2位ってさ、やっぱりおめでたいし、上にじんじんがいてくれるのも、なんかいいなっ
そんなこんなで、2位
好き
おめでとう
(笑)
恋人ね~~
したい・・・なんてぇ
そんな上目線言えましぇん・・・
お友達でぢゅ~ぶんですっ。
小言、大丈夫っす。
人前にはでませんっ。
口もかた~くチャックしますっ。
お友達、なってみたいですな~~(妄想モード
)
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
何だか行けてなくて、暑くなったし、色がトホホ・・・になったし。
混むような気がして、今まで休日には行かなかったのだけど、今週は行けそうになかったから、行ってみた。
案の定混んでて、ちょっと疲れましたわ・・・
でもっ!!ananが読めた~~♪
写真は福山さんの特集なんで、亀ちゃんは我慢できないことないから、字が読みたかったんだ。
ウヒヒ・・・こんな仕事やってるから、そうは見えないけど、モテないんですか?
つか!
「暑苦しいって言われる」
って!(笑)
話し聞いてて・・・じゃなかった、記事読んでて、なんか解る気がするんだよね。
そのつい言っちゃうってとこ。
恋愛は、お互い自由に~~なんても言ってたことあるけど、結構一生懸命自分がいいって思うこと、こうした方がいいって思うこと、伝えちゃうと思うよ。
その人はその人のやり方が・・・なんて、思えるのは、まだまだ15年か20年経ってからよ!
またおこがましい発言ですけど・・・・・・・似てるもん、あたしと。そういうとこ・・・(すんましぇん・・・)
まあね・・・世紀のいい男が二人揃って「モテないんですよ~」って話してりゃ、逆に、好印象間違いなし!っすけどね

そこまでも、もしかしたら福山さんはケイサンズク?
なんて、ちょっと斜めにも見ちゃってました。
あ!それにしても福山さん!そう言われても、亀ちゃんは私服にジャージは着ないと思いま~~す!(笑)
ついでにPちゃんのananも見たよ。
いい写真だったし、Pちゃんらしい語りで、本音に見えた。
でもさ~アクセサリーから時計まで、全部クロムハーツで!すごい! カッコよかった~
時計とかもあるんだね! 100万超えてたよ。
やっぱすっげぇ高い。 似合ってたけどね。
亀ちゃんも欲しいものあるんだろうな~なんて、眺めてた。
夕べのCDTVの新聞欄に「恋人にしたいアーティスト」が発表って書いてあったらしい。
娘は若い?(笑)ので、記憶力が良く、「仁が1位に前なったやつ・・・」って記憶の引き出しを開けてた。
で、予約しておいたんだけどさ~
恋人にしたいアーティスト!男性部門!
10位 二宮和也
9位 遊助
8位 hyde
7位 松本潤
6位 堂本光一
5位 takahiro
4位 山下智久
3位 ジェジュン(東方神起)
2位 亀梨和也
1位 赤西仁
亀ちゃん2位!じんじん1位!
なんか好きだなあ~このポジション(^。^)
亀ちゃん似で、あまのじゃくな私は、亀ちゃんがトップにいるより、まだ上目指して、空を睨んでるほうが好き

彼がトップに座ってしまうのは、まだまだ見たくない。
だって・・・事実、福山さんがランクに入ってないし。
組織票の匂いもするし。
亀ちゃんが、組織票で勘違いするくらいなら、現実の下方ランクで良いと思う人です・・・

でも、2位ってさ、やっぱりおめでたいし、上にじんじんがいてくれるのも、なんかいいなっ

そんなこんなで、2位


おめでとう


恋人ね~~
したい・・・なんてぇ

そんな上目線言えましぇん・・・
お友達でぢゅ~ぶんですっ。
小言、大丈夫っす。
人前にはでませんっ。
口もかた~くチャックしますっ。
お友達、なってみたいですな~~(妄想モード



2009年07月10日 (Fri)
今日の亀ちゃん♪
亀ちゃんの今日は、ずっとずっと汐留にいるよね。
ズームに出るのは、昨日ズーム見てて知ってたけど・・・
めったに見ないのに、たまたまJohnny’s Webのテレビのところ見たのね。
そうしたら、スッキリ! DON! ミヤネ屋 夕方のニュース って目白押しに書いてあって。
慌てて、夜中の予約でダビングして空きを作って。
夕べのZEROもごくせん取り上げたけど、一番新しい生徒さんの特集でした。
だけど、あのZEROの縦長の大きい画面に亀ちゃんが映ると、無駄にドキドキ!(笑)
今朝、ズームで見た亀ちゃんは、ちゃ・ちゃ・・ちゃいろ~~!!!
後姿から映ったから、玉ちゃんかと見まごうばかりに茶色の髪の毛だったね!
いったい、いつから生の亀ちゃん見てないんだろう?
良く分からないんだけど・・・東京ドームから中継してくれた、サプライズ?ですかぁ?
雑誌やら、ごくせん関係やら、ドラマやらあったけど・・・
あれ以来ですか?生。 ←ビールじゃないっつの
あの髪、長さは切らずに茶色にしたみたいだな~
なんか、今日は教育実習生のスーツで生放送だけど、髪の毛と合わないもんだね~
どの番組でも、さすがに自分が主役の時とは違って、なんだか・・・力抜けてる感じ~
ヤンクミに任せっきりってイメージ~
ミヤネ屋はこっちでは1時間なんだけど、その間には出てこなかったよ・・・
そのあとのニュースもこっちはローカルだから、追っかけはもう出来ません・・・
合間の時間、何してたのかな?
あちこち動いてお仕事?
雫のときみたいに、マッサージとか、お買い物とか、時間つぶしで楽しめてる?
それにしても、朝一で亀ちゃんの隣に立った羽鳥さん!
「いい匂いですね~」
もう、身もだえしちゃったよ。
亀ちゃんの香水、そんな近くで、つけたての朝に・・・・・羽鳥さん羨ましすぎですよ!
ブログ始めた頃から、ずっとずっと夢見ちゃう・・・亀ちゃんの香り、かぎたい!って。
大昔の小柳ルミ子の歌・・・花のようにひそやかに
通りすぎたら そのあとに
花の香りが残るよな
そんな娘になりたいと
いつも心で思ってた
花のようにひそやかに 小柳ルミ子 歌詞情報 - goo 音楽
小学生だった筈なんだけど、この歌のイメージはずっとずっと大好きでね。
全然そんな女性にはなれなかったのですが・・・

でも、その頃からずっとなのかな~この‘香り’ってアイテムに惹かれて仕方がないのね。
ほら、だから「愛のかたまり」が、やたら好きなんだよね・・・
ふんわりと漂ってくる、亀ちゃんの香水の香り・・・
彼自身の香りが混じるほど、近くでなくていいんだ。
通り過ぎた後に残る様な、その香り・・・永遠の憧れ。切望してやまないもの・・・
今日も明日も、映画宣伝忙しいね。
疲れるだろうけど、仕事あとのビール目指して!(笑)
頑張れ~~ 亀ちゃん!
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
ズームに出るのは、昨日ズーム見てて知ってたけど・・・
めったに見ないのに、たまたまJohnny’s Webのテレビのところ見たのね。
そうしたら、スッキリ! DON! ミヤネ屋 夕方のニュース って目白押しに書いてあって。
慌てて、夜中の予約でダビングして空きを作って。
夕べのZEROもごくせん取り上げたけど、一番新しい生徒さんの特集でした。
だけど、あのZEROの縦長の大きい画面に亀ちゃんが映ると、無駄にドキドキ!(笑)
今朝、ズームで見た亀ちゃんは、ちゃ・ちゃ・・ちゃいろ~~!!!
後姿から映ったから、玉ちゃんかと見まごうばかりに茶色の髪の毛だったね!
いったい、いつから生の亀ちゃん見てないんだろう?
良く分からないんだけど・・・東京ドームから中継してくれた、サプライズ?ですかぁ?
雑誌やら、ごくせん関係やら、ドラマやらあったけど・・・
あれ以来ですか?生。 ←ビールじゃないっつの
あの髪、長さは切らずに茶色にしたみたいだな~
なんか、今日は教育実習生のスーツで生放送だけど、髪の毛と合わないもんだね~
どの番組でも、さすがに自分が主役の時とは違って、なんだか・・・力抜けてる感じ~
ヤンクミに任せっきりってイメージ~
ミヤネ屋はこっちでは1時間なんだけど、その間には出てこなかったよ・・・
そのあとのニュースもこっちはローカルだから、追っかけはもう出来ません・・・
合間の時間、何してたのかな?
あちこち動いてお仕事?
雫のときみたいに、マッサージとか、お買い物とか、時間つぶしで楽しめてる?
それにしても、朝一で亀ちゃんの隣に立った羽鳥さん!
「いい匂いですね~」
もう、身もだえしちゃったよ。
亀ちゃんの香水、そんな近くで、つけたての朝に・・・・・羽鳥さん羨ましすぎですよ!
ブログ始めた頃から、ずっとずっと夢見ちゃう・・・亀ちゃんの香り、かぎたい!って。
大昔の小柳ルミ子の歌・・・花のようにひそやかに
通りすぎたら そのあとに
花の香りが残るよな
そんな娘になりたいと
いつも心で思ってた
花のようにひそやかに 小柳ルミ子 歌詞情報 - goo 音楽
小学生だった筈なんだけど、この歌のイメージはずっとずっと大好きでね。
全然そんな女性にはなれなかったのですが・・・


でも、その頃からずっとなのかな~この‘香り’ってアイテムに惹かれて仕方がないのね。
ほら、だから「愛のかたまり」が、やたら好きなんだよね・・・
ふんわりと漂ってくる、亀ちゃんの香水の香り・・・
彼自身の香りが混じるほど、近くでなくていいんだ。
通り過ぎた後に残る様な、その香り・・・永遠の憧れ。切望してやまないもの・・・
今日も明日も、映画宣伝忙しいね。
疲れるだろうけど、仕事あとのビール目指して!(笑)
頑張れ~~ 亀ちゃん!


2009年07月09日 (Thu)
でっかい亀ちゃんと「カメさんのパパ」
講習会の帰り、JRの中で書いてますっ。
仕事終えて、車置いて、JRでH駅へ。
駅でお昼食べて、会場ヘ向かう時さぁ、昔から名門?のMホテルの前の交差点へ。
すると、Mホテルの壁面に大きな画面があるの。
たまたま信号で立ち止まると、聞き覚えのある、ややかすれた叫び声が!
見上げると、その画面に亀ちゃんがいて!ごくせんのCMで!
例の悪者?羽交い締め?にして、叫んでたんだ~
でっかい亀ちゃん、やっと見たぜい
そんなに長くは立ち止まんないし、そんなにしょっちゅう流れちゃいないはず…
なのにさっ!
またさっ!
帰りにも、亀ちゃん叫び聞いたし、でっかい亀ちゃん見たしっ!
運命が幸せでした~
んで。んで。
娘のお土産にたいてい、都会に行くとパン買うんだけどさ。
いつも寄るお店に、こんなパンがいたのぉ~

題して「カメさんのパパ」
並んだお客さんに忙しそうなレジの人に、果敢に尋ねたわ!
そこは、ブロガーこんぢょうっ
↑人はそれを「迷惑」と言うのだろうか…
「すみません!なんでパパなんですか?」
答えて下さったの
「本当はもう一回り小さいのがあるんですけど…」
どうやら、チェーンにはあるらしいが、この店には無いらしい…
いやん。
ちっこいと、もっと可愛かったかもぉ~
でも、このパパさん、お顔がすごく可愛いんだよね~
また、食べるのに、目一杯の勇気が要るもの、買っちまったゼ……
しばし眺めてから、頂きます。
あ!
お誕生日おめでとうございました~も、伝えておきますわん(笑)
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
仕事終えて、車置いて、JRでH駅へ。
駅でお昼食べて、会場ヘ向かう時さぁ、昔から名門?のMホテルの前の交差点へ。
すると、Mホテルの壁面に大きな画面があるの。
たまたま信号で立ち止まると、聞き覚えのある、ややかすれた叫び声が!
見上げると、その画面に亀ちゃんがいて!ごくせんのCMで!
例の悪者?羽交い締め?にして、叫んでたんだ~
でっかい亀ちゃん、やっと見たぜい

そんなに長くは立ち止まんないし、そんなにしょっちゅう流れちゃいないはず…
なのにさっ!
またさっ!
帰りにも、亀ちゃん叫び聞いたし、でっかい亀ちゃん見たしっ!
運命が幸せでした~
んで。んで。
娘のお土産にたいてい、都会に行くとパン買うんだけどさ。
いつも寄るお店に、こんなパンがいたのぉ~


題して「カメさんのパパ」
並んだお客さんに忙しそうなレジの人に、果敢に尋ねたわ!
そこは、ブロガーこんぢょうっ

↑人はそれを「迷惑」と言うのだろうか…
「すみません!なんでパパなんですか?」
答えて下さったの

「本当はもう一回り小さいのがあるんですけど…」
どうやら、チェーンにはあるらしいが、この店には無いらしい…
いやん。
ちっこいと、もっと可愛かったかもぉ~

でも、このパパさん、お顔がすごく可愛いんだよね~
また、食べるのに、目一杯の勇気が要るもの、買っちまったゼ……
しばし眺めてから、頂きます。
あ!
お誕生日おめでとうございました~も、伝えておきますわん(笑)


2009年07月08日 (Wed)
Michaelは永遠に・・・
Michael Jacksonさんの追悼式がありましたね。
特ダネで1時間半近く特集してくれましたから、映画に行くのも「やっぱ止めた~」にして、ずっと見てました。
特別ファンって訳じゃないです。
基本、海外アーティストは聞かないんでね・・・
でも、福岡ドームのライブに行ったんだよ! もう随分前・・・だね。
誰と行ったのかも覚えてない、チケットは余ってるからって、一緒にどう?って誘われたと思う。
しかしね、聞かないって言っても「スリラー」の入ってるアルバムはレンタルしてたよ。間違いなくね。
ドームでのライブは広くて、Michael自身は良く見えなかったな・・・
大きなスクリーンを見てていいものか、見えなくとも本人を見てた方が良いのか・・・迷いながら終わった印象があります・・・うっすら・・・・・
MTVとかは、深夜にやってたのを見てたな。
ああして、踊りながら歌って、「見せる音楽」を創り出して、作り上げたのは、Michaelだってね。
亡くなった時は、新聞だったかな?日本のJohnny’sやエイベックスのような表現の礎は彼にあるって。
でもさ、今日、特ダネで「今夜はビートイット」のPV完全に流してくれたんだ。
流れた後「俊ちゃんなんかも、完全にここからですもんね・・・」って。
すっごく良く分かったよ(笑)
Michaelのダンスそのものは、詳しくは分からないけど、確かに俊ちゃんの若かりし頃の足の動き!
そうなんだ~
みんなMichael真似しながら、どんどん進んできたんだね・・・
歌にパフォーマンス・・・
EXILEもね、最初は歌うのが決まってて、後はバックダンスみたいなのに、そうじゃなくてチームだって。
なんか、歌わない人たちがかわいそうな気もしたものでしたが、パフォーマンスってのは、表現方法として、しっかりMichaelを発祥に、確立してきたんだね。
MichaelはPVと同じダンスを、「まさか!」ってくらい、ライブでも出来たのだそうです。
日本に来たときも、ホテルのスィートルームを改造?して、ダンス用の床を持ち込んで、そこが汗でびっしょびしょになるほど練習をしていたとか・・・
スーパースターの影には、孤独と苦悩と、絶大なる努力があったんだ。
去年のドリボ、聖くんのダンスで、立ったまま斜めに倒れそうになるのがあったじゃん?
あれもMichael発祥だって。
靴に秘密があるようで、その靴はMichaelの名前で特許がとられているんだって。
聖くんの時は、帝劇で娘も一緒に見てて、不思議だったね~って帰っても話してた。
同じ秘密なのか? 違うのか?
でも、ステージで驚かされるって、ホント、印象に残って、ステキな思い出になるものですね。
亀ちゃん達って、ムーンウォークとかできるのかなあ~
今見ても、衣装とかも全然古びてないし、前から風が来るのとか、郷ひろみさんのジャケットプレイみたいのとか、見てる方を挑発するような仕草とか・・・
確かに、今の音楽界に鮮やかに生き続けているものは、たくさんあるようですね。
亡くなってからでは、失礼だって思うのだけれど・・・
やっぱり、Michael Jacksonってもっっっのすごいスーパースターだったんだね。
きっと、きっと、永遠にその音楽は、この地球上から消えないって思います。
どうか安らかに・・・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
特ダネで1時間半近く特集してくれましたから、映画に行くのも「やっぱ止めた~」にして、ずっと見てました。
特別ファンって訳じゃないです。
基本、海外アーティストは聞かないんでね・・・
でも、福岡ドームのライブに行ったんだよ! もう随分前・・・だね。
誰と行ったのかも覚えてない、チケットは余ってるからって、一緒にどう?って誘われたと思う。
しかしね、聞かないって言っても「スリラー」の入ってるアルバムはレンタルしてたよ。間違いなくね。
ドームでのライブは広くて、Michael自身は良く見えなかったな・・・
大きなスクリーンを見てていいものか、見えなくとも本人を見てた方が良いのか・・・迷いながら終わった印象があります・・・うっすら・・・・・
MTVとかは、深夜にやってたのを見てたな。
ああして、踊りながら歌って、「見せる音楽」を創り出して、作り上げたのは、Michaelだってね。
亡くなった時は、新聞だったかな?日本のJohnny’sやエイベックスのような表現の礎は彼にあるって。
でもさ、今日、特ダネで「今夜はビートイット」のPV完全に流してくれたんだ。
流れた後「俊ちゃんなんかも、完全にここからですもんね・・・」って。
すっごく良く分かったよ(笑)
Michaelのダンスそのものは、詳しくは分からないけど、確かに俊ちゃんの若かりし頃の足の動き!
そうなんだ~
みんなMichael真似しながら、どんどん進んできたんだね・・・
歌にパフォーマンス・・・
EXILEもね、最初は歌うのが決まってて、後はバックダンスみたいなのに、そうじゃなくてチームだって。
なんか、歌わない人たちがかわいそうな気もしたものでしたが、パフォーマンスってのは、表現方法として、しっかりMichaelを発祥に、確立してきたんだね。
MichaelはPVと同じダンスを、「まさか!」ってくらい、ライブでも出来たのだそうです。
日本に来たときも、ホテルのスィートルームを改造?して、ダンス用の床を持ち込んで、そこが汗でびっしょびしょになるほど練習をしていたとか・・・
スーパースターの影には、孤独と苦悩と、絶大なる努力があったんだ。
去年のドリボ、聖くんのダンスで、立ったまま斜めに倒れそうになるのがあったじゃん?
あれもMichael発祥だって。
靴に秘密があるようで、その靴はMichaelの名前で特許がとられているんだって。
聖くんの時は、帝劇で娘も一緒に見てて、不思議だったね~って帰っても話してた。
同じ秘密なのか? 違うのか?
でも、ステージで驚かされるって、ホント、印象に残って、ステキな思い出になるものですね。
亀ちゃん達って、ムーンウォークとかできるのかなあ~
今見ても、衣装とかも全然古びてないし、前から風が来るのとか、郷ひろみさんのジャケットプレイみたいのとか、見てる方を挑発するような仕草とか・・・
確かに、今の音楽界に鮮やかに生き続けているものは、たくさんあるようですね。
亡くなってからでは、失礼だって思うのだけれど・・・
やっぱり、Michael Jacksonってもっっっのすごいスーパースターだったんだね。
きっと、きっと、永遠にその音楽は、この地球上から消えないって思います。
どうか安らかに・・・・・


2009年07月07日 (Tue)
星に託す願いは・・・

今日は七夕です。
朝からそんなに天気悪くなくて、珍しく星が見えるかも?って思っていましたが、残念・・・
今、雨が降っています。
皆さんの頭上の空には星は見えるでしょうか?
毎年欠かさず飾ってきた笹飾り。
今年は3人とも忙しさにかまけて、何にもしないまま今日になってしまいました。
でも、7月7日は梅雨の真っ只中。
いつも8日の朝には、激しく雨に打たれた短冊や飾りが、悲しく地面に落ちているのを拾ってきてて・・・
今年は、そっと自分の胸の中で願いを唱えようかな・・・
そして、今日は確か亀ちゃんのお父さんのお誕生日ですよねっ!
おめでとうございます!!
亀ちゃん、メールくらい出来そうかな?
プレゼントも出来そうかな?
一緒に飲めたらいいね。
素晴らしい息子さんの仕事ぶりや、生き様をご覧になって、鼻が高いでしょうし、逞しく思われてることでしょう。
でも、いつまでたっても、やんちゃ息子なのかもしれません。
お父さんのご健康と幸福を、心からお祈り申し上げます。
ね・・・・・
1枚だけ必ず願いの叶う短冊が与えられたら、なんて書く?
なあんて、聞いてる本人が決め切れずに書いてますが・・・・・・
時間を戻して、若くしてもらえても嬉しいけど、亀ちゃんが生まれてこないかもしれないのは、やだ。
・・・と言って、今の姿で、亀ちゃんに会えてもなあ・・・
人生の残り時間も、山ほどあるわけじゃないから、「どこでもドア」でもいただこうかな?
チケットだけは頑張って買えば、よその公演にも行けるかも?だし。
遠くのお友達と、ちょっとした時間にお茶できるし。
世界のまだ見たことない景色が見れるよね。
セイシェルの夕日、ハワイの海、ニューヨークの美術館、南仏のブドウ畑、ラスベガスのネオン、エジプトのピラミッド・・・・・・・
七夕の短冊だから、1年限定のでも良いや~
あ!亀ちゃんのお留守に亀ちゃん宅を見ちゃうとか、そういう不埒な行いはしませんからっ。
し・したいけど・・・
我慢しますからっ!(笑)
ね・・・・・皆さんは、なんて書く?
ね・・・・・亀ちゃん。 亀ちゃんはなんて書くの?


2009年07月04日 (Sat)
HAPPY BIRTHDAY ☆ JIN!!
おめでとう! お誕生日!
おめでとう! 25歳!
ブログを始めて最初におめでとうを書いたのがじんじんで。
22歳だった。
もう4回目になる、おめでとうだね。
今年はラッキーなことに、土曜日だし、娘はいるし、旦那は出勤だし
ケーキ屋さんに行って、とっても美味しいけど、お求め安く、小さめのロールケーキを買って来て。
証拠隠滅っ!とばかり、今お祝いの歌を歌ってから食べちゃったところです。
25歳・・・その当時は男の子にとっては、節目な時期って気がしてたな。
学校出て就職した先でいろいろあっても、やり直すなら、この辺りが最後って、そんな風に・・・
当時の彼ともそんな話をしてた気がします。
今考えると、どうかと思うけど、当時その人は、そういう見通す目をしている気がして好きでした。
人生、いつでもスタートラインに立てるって、それも思うけど、
「今しか出来ないこと」を見据えていなきゃ、時期を逃す・・・って、そういうのが私にはあります。
だから、じんじんがLAに行った時、寂しくて不安で涙も流したけど、
やりたいことやってきて欲しい!って、強く願っていたのも確かです。
私は、亀ちゃんとじんじんを1パックにして見るという、多くの方がされている見方はしないし、出来ないから、じんじんのことについて、亀ちゃんほど語録を追ったり、顔見て気持ち想像したりはしてないけど、でも、今のじんじんをそおっと眺めていると、あの経験は礎と自信と、今ここにいる理由になっているような気がします。
あの時期に離れることを敢行したじんじんを、今は行動力の男だって、私的には感じています。
そして、帰ってきてからも、変わらない彼を、逞しく思えます。
オトナの目では、変わって然りって見方もあるのだろうけど、私はそう思っています。
誰が抜けても成り立たないKAT-TUN。
見てて、その感じは、年々強くなる。
そして、近頃は亀ちゃんとも、まるでわだかまりが解けたように見える二人。
一層、魅力を増すじんじん。
何となく、昔感じたように、25歳のじんじんには、「この道を進もう」と、彼の中にしっかりしたものが存在しているような気がします。
家族や周りの人がいかに大切か、それを大切にする自分を守ること・・・
そういうのをしっかり持っているじんじんは、それは男らしいと思うし、見ていてすごく安心です。
煌きつつ、でも、熟成した味わいを放ちつつ進むじんじん・・・
これからも、堪能させてください!
25歳の仁に、幸せあれ!
そして、未来へ続く輝きを!
いつも楽しみにして、そっと見ています。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
おめでとう! 25歳!
ブログを始めて最初におめでとうを書いたのがじんじんで。
22歳だった。
もう4回目になる、おめでとうだね。
今年はラッキーなことに、土曜日だし、娘はいるし、旦那は出勤だし

ケーキ屋さんに行って、とっても美味しいけど、お求め安く、小さめのロールケーキを買って来て。
証拠隠滅っ!とばかり、今お祝いの歌を歌ってから食べちゃったところです。
25歳・・・その当時は男の子にとっては、節目な時期って気がしてたな。
学校出て就職した先でいろいろあっても、やり直すなら、この辺りが最後って、そんな風に・・・
当時の彼ともそんな話をしてた気がします。
今考えると、どうかと思うけど、当時その人は、そういう見通す目をしている気がして好きでした。
人生、いつでもスタートラインに立てるって、それも思うけど、
「今しか出来ないこと」を見据えていなきゃ、時期を逃す・・・って、そういうのが私にはあります。
だから、じんじんがLAに行った時、寂しくて不安で涙も流したけど、
やりたいことやってきて欲しい!って、強く願っていたのも確かです。
私は、亀ちゃんとじんじんを1パックにして見るという、多くの方がされている見方はしないし、出来ないから、じんじんのことについて、亀ちゃんほど語録を追ったり、顔見て気持ち想像したりはしてないけど、でも、今のじんじんをそおっと眺めていると、あの経験は礎と自信と、今ここにいる理由になっているような気がします。
あの時期に離れることを敢行したじんじんを、今は行動力の男だって、私的には感じています。
そして、帰ってきてからも、変わらない彼を、逞しく思えます。
オトナの目では、変わって然りって見方もあるのだろうけど、私はそう思っています。
誰が抜けても成り立たないKAT-TUN。
見てて、その感じは、年々強くなる。
そして、近頃は亀ちゃんとも、まるでわだかまりが解けたように見える二人。
一層、魅力を増すじんじん。
何となく、昔感じたように、25歳のじんじんには、「この道を進もう」と、彼の中にしっかりしたものが存在しているような気がします。
家族や周りの人がいかに大切か、それを大切にする自分を守ること・・・
そういうのをしっかり持っているじんじんは、それは男らしいと思うし、見ていてすごく安心です。
煌きつつ、でも、熟成した味わいを放ちつつ進むじんじん・・・
これからも、堪能させてください!
25歳の仁に、幸せあれ!
そして、未来へ続く輝きを!
いつも楽しみにして、そっと見ています。


2009年07月02日 (Thu)
青空を待って
大雨警報から抜け出して、やっと今日は小さい、灰色に負けそうな青空です。
どーっどーっと降り続く雨でした。
月曜日は職場のガラス越しに、火曜日は、○協の勉強会で都会に行ってましたから、電車の車窓から見てたり。
家の中がじとじとして、裸足だと足の裏がぺとぺとで。
これが嫌いなんです・・・
今まで40回以上経験してきたこの季節なのに、「去年もこんな嫌だったっけ?」なんてこと、ふと考えたりしてました。
暑い!のも、寒い!のも嫌いなの・・・ホントは。
でも節約しなきゃだから、クーラー全然使わないし、暖房設定も20度。
それで嫌いな状況に慣れるまで、我慢です。
でも、昨日「剣岳 点の記」を見たのだけど、明治時代、寒そうで暑そう・・・
まだちゃんと生きてくれてる、私のおばあちゃんは明治生まれ。
だからそんなに歴史の世界には思えない明治時代なのですが、今の家屋や着るもの、暖房設備などと比べて考えたら、人間ってもっともっと本当は強いもんなんだろうな・・・なんて考えちゃった。
肉体的にも、精神的にも、本来持っているものは、もっともっと使えるんじゃないか・・・とか。
と、同時に、ご飯炊くのでも火をおこすのから始めて、ものすごく時間がかかった時代。
栄養のあるものもなく、山に長いこと入っても、殆んどおにぎりばかり。
働いて、動いて、もう休みなく働いて・・・
夜は暗くて、朝は寒くて。
楽しいことってどんなことだったのだろうね。
宮崎あおいちゃんが、それは可愛かったんだけど、そんな人との関係とか、笑顔だったりが一番の楽しさ、嬉しさだったりしたのかなあ・・・
それとも、じっと我慢が当たり前で、誰でもみんなそうだったから、それで終える人生だったのかなあ。
羨ましいことなんて、目の前に現れず、想像も出来ず?
やらなきゃならないこと、こなしてこなして、時間はすぐに過ぎていったのでしょうか?
あ、ごめんなさい。
訳の分からないこと書いてるよね。
ちょっと、まだ頭の中、雨降ってるみたいです。
結局、映画館で「ごくせん」の予告フィルムに出会うことができませんでした・・・
東京での試写会舞台挨拶は見れました(ズームイン)
「俺って、小田切出来てた?」のくだり・・・
その言い方で、亀ちゃんがいかにいかに遠い人か・・・そんなこと考えてました。
そう・・・あの1文、その言い方が妙に、やけに距離を感じちゃって。
彼は、何万人もの人の、「彼」なんだ~って感覚。
先週末からちょっといろいろ考えちゃうことあってね。
自分の中の亀ちゃんのこと、静かに考えたり。
亀ちゃんに出会ってなかった自分だったら、今はどんな自分だろう・・・とか。
亀ちゃんに頼りすぎてること、改めて考えたり。
なんか、ちょっと気持ちも雨降りでね。
「ごくせん」は、私には知らない世界だしね。
野ブタもそうだけど、私が出会う前の作品だからね。
変な言い方かもしれないんだけど、彼が普通の人だったら、過去映像なんてないわけじゃん。
だとすると、私はウタワラの一人アミーゴからしか、知らないってことなんだよね。
過去映像大好きで、おかげさまでた~くさんあると思ってるし、いっぱい見て覚えてるし、バックで踊ってるのとか、まがい商品の写真とか、結構いつ頃のか・・・とか解っちゃう自分だと、嬉しいんだよ。
でも、どこか、リアルじゃない感覚でさ。
勉強して覚えた歴史みたいなのよね。
本来なら知らない彼である部分で。
だから、そういう部門は、声高らかには語れないで、皆さんの話してるのを聞いてる方が好きなの。
そういう部分は、ちゃんと当時から彼を見ていた方々に、語ることはお譲りしたいってとこ。
だからなのかなぁ・・・・
「小田切出来てた?」って、亀ちゃんが聞いてきても、私は答えられないよ・・・って思えたのかな。
ちゃんと当時をを知ってる人に「答えてあげてください・・・」ってお願いするような気持ち。
私は、ちょっと離れたところから、そのやり取りをそっと見てるような・・・ね・・・・・
あ、特に悲しいとか苦しいとか、そんなんじゃないよ。
私は、ファンの先輩は立てたいって、そんな感覚あるしね。
なんだか、ふわっと、ぼけっとなってしまいそうで。
うん・・・ちゃんと笑えないって感じですが。
でも、火曜日は、12時半までだったから、親友に連絡すると大雨の中、ランチしに出てきてくれて。
結婚後、私が認識してないうちに、結構長いこと、スマ担だったらしいんだけど、ここにきて娘ちゃんと共に翔くん担になってんだ。
やっと嵐のファンクラブに入って、福岡ドームの計画してる。
青年の船で知り合って、ずっとつるんでて、結婚したのもほぼ同時。
この人と結婚するんだって、お互い紹介してから、お互い「いい人じゃん!」って交わしてから、しっかり自分も決めたようなところもあるかな~
まあね、その結果はね・・・(笑) いろいろあるさね・・・(笑)
でも、彼女と会うと、めちゃめちゃ久しぶりでも一瞬で埋まるね。
バカなジャニ話しかしないけど。
私って、すぐ空想世界にもぐりこんじゃうのよね。
亀ちゃんの傍にいるにはそれしか道がなくて、染み付いたmethod。
たまにそれが行き過ぎると、亀ちゃんが大好きだからなのか、現実逃避の道具にしてはいないかと、立ち止まってしまう。
だけど・・・・・・・
笑うのが難しく思えるとき、やっぱりその道へとひた走る。
夢・・・・・うつつ・・・・・
私って、どこら辺に生きてるんだろう。
少なくとも、完全にうつつの世界でだけではないんだよね。
要らぬこと考えなくて、もっともっとエネルギーを何かに向けねば?でしょうか?
青空が恋しいです。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
どーっどーっと降り続く雨でした。
月曜日は職場のガラス越しに、火曜日は、○協の勉強会で都会に行ってましたから、電車の車窓から見てたり。
家の中がじとじとして、裸足だと足の裏がぺとぺとで。
これが嫌いなんです・・・
今まで40回以上経験してきたこの季節なのに、「去年もこんな嫌だったっけ?」なんてこと、ふと考えたりしてました。
暑い!のも、寒い!のも嫌いなの・・・ホントは。
でも節約しなきゃだから、クーラー全然使わないし、暖房設定も20度。
それで嫌いな状況に慣れるまで、我慢です。
でも、昨日「剣岳 点の記」を見たのだけど、明治時代、寒そうで暑そう・・・
まだちゃんと生きてくれてる、私のおばあちゃんは明治生まれ。
だからそんなに歴史の世界には思えない明治時代なのですが、今の家屋や着るもの、暖房設備などと比べて考えたら、人間ってもっともっと本当は強いもんなんだろうな・・・なんて考えちゃった。
肉体的にも、精神的にも、本来持っているものは、もっともっと使えるんじゃないか・・・とか。
と、同時に、ご飯炊くのでも火をおこすのから始めて、ものすごく時間がかかった時代。
栄養のあるものもなく、山に長いこと入っても、殆んどおにぎりばかり。
働いて、動いて、もう休みなく働いて・・・
夜は暗くて、朝は寒くて。
楽しいことってどんなことだったのだろうね。
宮崎あおいちゃんが、それは可愛かったんだけど、そんな人との関係とか、笑顔だったりが一番の楽しさ、嬉しさだったりしたのかなあ・・・
それとも、じっと我慢が当たり前で、誰でもみんなそうだったから、それで終える人生だったのかなあ。
羨ましいことなんて、目の前に現れず、想像も出来ず?
やらなきゃならないこと、こなしてこなして、時間はすぐに過ぎていったのでしょうか?
あ、ごめんなさい。
訳の分からないこと書いてるよね。
ちょっと、まだ頭の中、雨降ってるみたいです。
結局、映画館で「ごくせん」の予告フィルムに出会うことができませんでした・・・
東京での試写会舞台挨拶は見れました(ズームイン)
「俺って、小田切出来てた?」のくだり・・・
その言い方で、亀ちゃんがいかにいかに遠い人か・・・そんなこと考えてました。
そう・・・あの1文、その言い方が妙に、やけに距離を感じちゃって。
彼は、何万人もの人の、「彼」なんだ~って感覚。
先週末からちょっといろいろ考えちゃうことあってね。
自分の中の亀ちゃんのこと、静かに考えたり。
亀ちゃんに出会ってなかった自分だったら、今はどんな自分だろう・・・とか。
亀ちゃんに頼りすぎてること、改めて考えたり。
なんか、ちょっと気持ちも雨降りでね。
「ごくせん」は、私には知らない世界だしね。
野ブタもそうだけど、私が出会う前の作品だからね。
変な言い方かもしれないんだけど、彼が普通の人だったら、過去映像なんてないわけじゃん。
だとすると、私はウタワラの一人アミーゴからしか、知らないってことなんだよね。
過去映像大好きで、おかげさまでた~くさんあると思ってるし、いっぱい見て覚えてるし、バックで踊ってるのとか、まがい商品の写真とか、結構いつ頃のか・・・とか解っちゃう自分だと、嬉しいんだよ。
でも、どこか、リアルじゃない感覚でさ。
勉強して覚えた歴史みたいなのよね。
本来なら知らない彼である部分で。
だから、そういう部門は、声高らかには語れないで、皆さんの話してるのを聞いてる方が好きなの。
そういう部分は、ちゃんと当時から彼を見ていた方々に、語ることはお譲りしたいってとこ。
だからなのかなぁ・・・・
「小田切出来てた?」って、亀ちゃんが聞いてきても、私は答えられないよ・・・って思えたのかな。
ちゃんと当時をを知ってる人に「答えてあげてください・・・」ってお願いするような気持ち。
私は、ちょっと離れたところから、そのやり取りをそっと見てるような・・・ね・・・・・
あ、特に悲しいとか苦しいとか、そんなんじゃないよ。
私は、ファンの先輩は立てたいって、そんな感覚あるしね。
なんだか、ふわっと、ぼけっとなってしまいそうで。
うん・・・ちゃんと笑えないって感じですが。
でも、火曜日は、12時半までだったから、親友に連絡すると大雨の中、ランチしに出てきてくれて。
結婚後、私が認識してないうちに、結構長いこと、スマ担だったらしいんだけど、ここにきて娘ちゃんと共に翔くん担になってんだ。
やっと嵐のファンクラブに入って、福岡ドームの計画してる。
青年の船で知り合って、ずっとつるんでて、結婚したのもほぼ同時。
この人と結婚するんだって、お互い紹介してから、お互い「いい人じゃん!」って交わしてから、しっかり自分も決めたようなところもあるかな~
まあね、その結果はね・・・(笑) いろいろあるさね・・・(笑)
でも、彼女と会うと、めちゃめちゃ久しぶりでも一瞬で埋まるね。
バカなジャニ話しかしないけど。
私って、すぐ空想世界にもぐりこんじゃうのよね。
亀ちゃんの傍にいるにはそれしか道がなくて、染み付いたmethod。
たまにそれが行き過ぎると、亀ちゃんが大好きだからなのか、現実逃避の道具にしてはいないかと、立ち止まってしまう。
だけど・・・・・・・
笑うのが難しく思えるとき、やっぱりその道へとひた走る。
夢・・・・・うつつ・・・・・
私って、どこら辺に生きてるんだろう。
少なくとも、完全にうつつの世界でだけではないんだよね。
要らぬこと考えなくて、もっともっとエネルギーを何かに向けねば?でしょうか?
青空が恋しいです。


| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち