2009年10月02日 (Fri)
魅・帝劇~Tokyo 5
さて・・・もっと短いつもりでしたが、やたら長くなってる「魅・帝劇~Tokyo 」シリーズも5回目です
最後のこの回は、帰りの飛行機の中で書いていた文章を、ほぼそのまま載せようと思います。
帰りの空は、飛び立つとすぐに真っ白な雲の中に入り、それを抜けたら、一面見渡す限りの雲海でした。
だから、東京の街はあっという間に見えなくなってしまいました。

でも~飛行機は机もあるし、ぜんぜん揺れなかったし、
携帯で書いておいたら楽ですが、飛行機じゃそれができないし・・・
たまたま二人並びの窓際にいたのですが、お隣は無人でね。
で、帰ってからは連休でPCに迎えない日が続くので、新鮮な気持ちを書き留めたくて、旅行会社が持たせてくれたホテルの案内や、駐車場の案内なんかの裏に、沸き出るのを受け止めるかのように一気に書いたものです。
どこかへ遠征すると、いつも帰りは一人なので、しみじみといろんなことを思い出しては、考えたり、味わったり・・・
かなり好きな時間です。
ドリボ風に言えば、「夢と現実のちょうど間やな・・・」な、時間ですね。
では・・・・・

NEWS、∞で一番の歌い手との共演は、亀ちゃんにはある意味「脅威」だったかも?
負けじと歌う・・・それは闇雲ではなく、音を丁寧に、ハモリは耳を生かして音を取る、響きを合わせる。
だから、音的に素敵で高度なドリボに仕上がっていた気がします。
サウンドオブミュージック、ミスサイゴン、ライオンキング・・・王道のミュージカルは、とにかく音がすごいのです。
帝劇を連日連日満員御礼にさせるドリボ。
WSや、女性週刊誌で目にされた方から、「あの飛ぶやつ?」と言われるドリボ。
でも、内容は装置も、演技も、演出も、歌も、ダンスも負けてなんかない!
・・・そう言いたくて、そう言えるようにと、できる範囲ではあるけれど、私は他のミュージカルも見てきたんだもん。
亀ちゃんへ、ドリボへ足を運んで、どう感じるか、どう感じたらいいか、少しでも正しい答えのために私だって努力してきたんだもん。
目いっぱい気を遣って、秋色のコーディネートして、ワインカラーのスカートに、帝劇の床やシートとほぼ同じパープルのトップス、黒のパンプスを履いて、きちんと上京したんだもん。
そんなことさせる彼を、私は誇りに思ってるし、その存在をありがたいと思っているの。
<何かができた!>
こうして一人で飛行機に乗って、シートで文章を書いている。
遠い遠いお友達にあって一緒に過ごして。
充実感でいっぱいで。
自分の好きなことや、やりたいことができた!・・・・・これって、生きてるって証なんですよ。
数年前には「まさか!」だったことを、今やってる。そして充実感を得ている。
娘見てて思うんです。やれること、次々に増えてくその姿っていいなあって。
もうそんなことできない人生の地点だって、普通はなるじゃない?
でも、ここにきて亀ちゃんはそれをやる力をくれるんだよね。
まだ「やってみる」「頑張ってみる」ことをさせる力をね。
人生のこの地点だから、余計にそれが嬉しいんだよね。
しがらみあるよ。正当じゃない面も確かにあるんだよ。
だけどね・・・
こうして帰りの飛行機の中で一人でいるとね。
また日々頑張れるよな~ってしみじみね。
だから、亀ちゃん、ありがたいんだ! 嬉しいんだ! 大好きなんだ!
亀ちゃん、頑張ってたよ。
すごく、すごく、すごーーーく頑張ってた。
その日その日もそうだろうし、また、毎日毎日続けてくうちに、人がどうしても抱いてしまう<飽き>との戦いもあるんだろうな・・・
しみじみ思いながら見たよ。
痛みもあるだろうし、疲れもあるだろうし、平常心を保つのなんてそりゃ大変だと思う。
でも、すごく、すごく、すごく頑張ってたよ。
皆様に、それをお伝えして・・・・・
幸い、隣が空席の窓側席なので、今から原宿土産でも眺めます。
それでは・・・・・
失うことを恐れて 何も手にしないことよりも・・・
一度限りなんだこの人生は 何もなくていいはずないだろ・・・

走り書きで、あんまり字は汚いから消してあります
帰りのドリンクは・・・こだわりのりんごジュースですっ!(笑)
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
最後のこの回は、帰りの飛行機の中で書いていた文章を、ほぼそのまま載せようと思います。
帰りの空は、飛び立つとすぐに真っ白な雲の中に入り、それを抜けたら、一面見渡す限りの雲海でした。
だから、東京の街はあっという間に見えなくなってしまいました。


でも~飛行機は机もあるし、ぜんぜん揺れなかったし、
携帯で書いておいたら楽ですが、飛行機じゃそれができないし・・・
たまたま二人並びの窓際にいたのですが、お隣は無人でね。
で、帰ってからは連休でPCに迎えない日が続くので、新鮮な気持ちを書き留めたくて、旅行会社が持たせてくれたホテルの案内や、駐車場の案内なんかの裏に、沸き出るのを受け止めるかのように一気に書いたものです。
どこかへ遠征すると、いつも帰りは一人なので、しみじみといろんなことを思い出しては、考えたり、味わったり・・・
かなり好きな時間です。
ドリボ風に言えば、「夢と現実のちょうど間やな・・・」な、時間ですね。
では・・・・・

NEWS、∞で一番の歌い手との共演は、亀ちゃんにはある意味「脅威」だったかも?
負けじと歌う・・・それは闇雲ではなく、音を丁寧に、ハモリは耳を生かして音を取る、響きを合わせる。
だから、音的に素敵で高度なドリボに仕上がっていた気がします。
サウンドオブミュージック、ミスサイゴン、ライオンキング・・・王道のミュージカルは、とにかく音がすごいのです。
帝劇を連日連日満員御礼にさせるドリボ。
WSや、女性週刊誌で目にされた方から、「あの飛ぶやつ?」と言われるドリボ。
でも、内容は装置も、演技も、演出も、歌も、ダンスも負けてなんかない!
・・・そう言いたくて、そう言えるようにと、できる範囲ではあるけれど、私は他のミュージカルも見てきたんだもん。
亀ちゃんへ、ドリボへ足を運んで、どう感じるか、どう感じたらいいか、少しでも正しい答えのために私だって努力してきたんだもん。
目いっぱい気を遣って、秋色のコーディネートして、ワインカラーのスカートに、帝劇の床やシートとほぼ同じパープルのトップス、黒のパンプスを履いて、きちんと上京したんだもん。
そんなことさせる彼を、私は誇りに思ってるし、その存在をありがたいと思っているの。
<何かができた!>
こうして一人で飛行機に乗って、シートで文章を書いている。
遠い遠いお友達にあって一緒に過ごして。
充実感でいっぱいで。
自分の好きなことや、やりたいことができた!・・・・・これって、生きてるって証なんですよ。
数年前には「まさか!」だったことを、今やってる。そして充実感を得ている。
娘見てて思うんです。やれること、次々に増えてくその姿っていいなあって。
もうそんなことできない人生の地点だって、普通はなるじゃない?
でも、ここにきて亀ちゃんはそれをやる力をくれるんだよね。
まだ「やってみる」「頑張ってみる」ことをさせる力をね。
人生のこの地点だから、余計にそれが嬉しいんだよね。
しがらみあるよ。正当じゃない面も確かにあるんだよ。
だけどね・・・
こうして帰りの飛行機の中で一人でいるとね。
また日々頑張れるよな~ってしみじみね。
だから、亀ちゃん、ありがたいんだ! 嬉しいんだ! 大好きなんだ!
亀ちゃん、頑張ってたよ。
すごく、すごく、すごーーーく頑張ってた。
その日その日もそうだろうし、また、毎日毎日続けてくうちに、人がどうしても抱いてしまう<飽き>との戦いもあるんだろうな・・・
しみじみ思いながら見たよ。
痛みもあるだろうし、疲れもあるだろうし、平常心を保つのなんてそりゃ大変だと思う。
でも、すごく、すごく、すごく頑張ってたよ。
皆様に、それをお伝えして・・・・・
幸い、隣が空席の窓側席なので、今から原宿土産でも眺めます。
それでは・・・・・
失うことを恐れて 何も手にしないことよりも・・・
一度限りなんだこの人生は 何もなくていいはずないだろ・・・

走り書きで、あんまり字は汚いから消してあります

帰りのドリンクは・・・こだわりのりんごジュースですっ!(笑)


スポンサーサイト
| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち