2012年02月29日 (Wed)
いつまでも冬だね・・・
天気予報では、昨日、「明日は気温が高くなる」くらいなことしか言ってなかったんですよ。
夕方から降り出した雨が、結構激しく降っていました。
で、なんだか徐々に寒くなってきたなあ~なあんて思ってた。
静かになってきたし、雨も上がってるんだろうくらいにしか思っていなかった。
そうしたら! 雪!雪だったんですよ!
次の日の気温予想が13℃とか言ってる夜にですよ~
これはびっくりでした。
あっという間に、夜のうちに高速が止まり、都市高速が止まり、峠の道が通行止めになり。
シャーベットみたいな雪でしたが、それでも次々に降り積もっていました。
今朝はこんな風・・・

旦那はぎりぎりセーフで遅刻せず・・・だったらしいです。
あたしは、それより遅く出たので、渋滞は解消してるかと思ったのに、見事に巻き込まれて、15分遅刻でヘルプに行きました。
店を任されたら、もうヘルプなんか行かないって思っていたので、なんか心の準備が間に合ってなくて、たった3時間だったけど疲れました・・・
つか、明日から自分の店でやらなきゃならない事が頭に浮かびすぎて、
「ココでやってる場合か??」
なんて、不思議な焦りが襲ってきたりでした。
お昼をまともに食べるのも、今日は最後だから、12時過ぎに上がって帰ってきて、家に一度帰ってお昼。
そうして、娘の「3年生を送る会」に行きました。
この休みがなかったら、行かなかったでしょう。偶然の奇跡で、中学最後の歌ってる姿を見ることができました。

各学年、合唱2曲ずつ・・・ってだけの送る会でしたが。
久しぶりで、人間の声がハーモニーしているのを聞いてしまうと、なんだか心が熱くなって、涙がたまってきてしまい、にじんだ画像で見てました。
あたしもやっぱり歌いたいけど・・・
機会あるのかなあ・・・
今のところ、何にも歌わない毎日で過ごしています。
やっぱり、寂しいもんです。
そうして、早、娘も中学生活が終わってしまうんだな~て、感慨深くなっていました。
あっという間です。
あたし自身が、いろいろ変化がありすぎるから、尚更なのかもしれません。
休みは全くなく、学校か塾に毎日行っている娘。
頑張ってるよね~
なんて、親バカだから思う。
だって、あたし、日曜しか休めないけど、きついもん(笑)
それも、水曜、木曜は、学校から自転車で塾行って、真っ暗な中、ひとりで自転車で30分もの道のりを帰ってくるんだし。
すげ~~~
(笑)
一人っ子だから、わざと一番大きい幼稚園に入れたし、小学校も中学も一番のマンモス校でね。
毎年クラス変えだし、もまれてる内に、一人で立ってることは出来るようになった気がします。
頼られれば助けるけど、あたしからなるべく手を出さないように鍛えてきたつもり。
その分無駄な時間とかできたり、他の人と同じじゃなかったりもしたかもしれない。
だけど、自分の足で立って欲しかったからさ。
結構、強いやつになったとは思ってるよ。
その分、ふにゃ~~~って、そばにくっついてくる時には、めっちゃ可愛いって思うし、
あたしも頼る場面があったりするし、
一緒に考えてく場面も多いかなぁ~
あんま、底抜けに面白くて明るいやつじゃないけど、
それなりに、自分の足で世渡りしてる姿は、あたしの誇りだよ。
早く、あったかい春が来ないかな。
娘にも、「サクラサク」時が、来ますように・・・・・
速度アップした、光ファイバーより、始めての投稿です。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
夕方から降り出した雨が、結構激しく降っていました。
で、なんだか徐々に寒くなってきたなあ~なあんて思ってた。
静かになってきたし、雨も上がってるんだろうくらいにしか思っていなかった。
そうしたら! 雪!雪だったんですよ!
次の日の気温予想が13℃とか言ってる夜にですよ~
これはびっくりでした。
あっという間に、夜のうちに高速が止まり、都市高速が止まり、峠の道が通行止めになり。
シャーベットみたいな雪でしたが、それでも次々に降り積もっていました。
今朝はこんな風・・・


旦那はぎりぎりセーフで遅刻せず・・・だったらしいです。
あたしは、それより遅く出たので、渋滞は解消してるかと思ったのに、見事に巻き込まれて、15分遅刻でヘルプに行きました。
店を任されたら、もうヘルプなんか行かないって思っていたので、なんか心の準備が間に合ってなくて、たった3時間だったけど疲れました・・・
つか、明日から自分の店でやらなきゃならない事が頭に浮かびすぎて、
「ココでやってる場合か??」
なんて、不思議な焦りが襲ってきたりでした。
お昼をまともに食べるのも、今日は最後だから、12時過ぎに上がって帰ってきて、家に一度帰ってお昼。
そうして、娘の「3年生を送る会」に行きました。
この休みがなかったら、行かなかったでしょう。偶然の奇跡で、中学最後の歌ってる姿を見ることができました。

各学年、合唱2曲ずつ・・・ってだけの送る会でしたが。
久しぶりで、人間の声がハーモニーしているのを聞いてしまうと、なんだか心が熱くなって、涙がたまってきてしまい、にじんだ画像で見てました。
あたしもやっぱり歌いたいけど・・・
機会あるのかなあ・・・
今のところ、何にも歌わない毎日で過ごしています。
やっぱり、寂しいもんです。
そうして、早、娘も中学生活が終わってしまうんだな~て、感慨深くなっていました。
あっという間です。
あたし自身が、いろいろ変化がありすぎるから、尚更なのかもしれません。
休みは全くなく、学校か塾に毎日行っている娘。
頑張ってるよね~
なんて、親バカだから思う。
だって、あたし、日曜しか休めないけど、きついもん(笑)
それも、水曜、木曜は、学校から自転車で塾行って、真っ暗な中、ひとりで自転車で30分もの道のりを帰ってくるんだし。
すげ~~~

一人っ子だから、わざと一番大きい幼稚園に入れたし、小学校も中学も一番のマンモス校でね。
毎年クラス変えだし、もまれてる内に、一人で立ってることは出来るようになった気がします。
頼られれば助けるけど、あたしからなるべく手を出さないように鍛えてきたつもり。
その分無駄な時間とかできたり、他の人と同じじゃなかったりもしたかもしれない。
だけど、自分の足で立って欲しかったからさ。
結構、強いやつになったとは思ってるよ。
その分、ふにゃ~~~って、そばにくっついてくる時には、めっちゃ可愛いって思うし、
あたしも頼る場面があったりするし、
一緒に考えてく場面も多いかなぁ~
あんま、底抜けに面白くて明るいやつじゃないけど、
それなりに、自分の足で世渡りしてる姿は、あたしの誇りだよ。
早く、あったかい春が来ないかな。
娘にも、「サクラサク」時が、来ますように・・・・・
速度アップした、光ファイバーより、始めての投稿です。


スポンサーサイト
2012年02月27日 (Mon)
ちょいと休憩中
先週の23日、亀ちゃんのお誕生日の日から、隣接の施設がお休みでして。
先生が、海外まで旅行というか、帰るというか、とにかく行かれてて。
2月いっぱいはお休みなの。
それで、わが職場もお休みってことになっております。
とはいえ、3月から在庫管理の新システムを全社で導入するため、棚卸しで23日は出勤して。
今日の午前中、恐怖の電話がなってしまい(笑)、29日の午前中はよそへヘルプに行かなくちゃならなくなりましたけど・・・
職場変わって、立場変わって、やりがいはありますのでいいんですが、
やっぱり疲れてるし、やらなきゃならない事がいっぱいたまっててね~
今日は銀行関係をやっと片付けました。
3時までに銀行に行くってのが、これが難しいんです、普段。
昼休みがないからさ。
娘の私立の入学金も、結局会社の人に振込みに行ってもらったし。
いろんなこと、てきぱきやって、楽しみの時間、たくさん作りたいんだけど、
休みとなると、どよ~んと動けないのだ・・・
動けないことを、味わっているかのように・・・
もう、こんな長い休みは、年単位でないだろうからなあ。
有効に使おうと、計画したかったけど、
金曜日は、親友と街に出て、亀ちゃんのお祝いを兼ねて食事したり、ジャニショ行ったりして。
すっごい充実して過ごせたんですが。
土日は旦那がずっといて(涙)家の中じゃ動きが取れなくて~
もうっ!!って意を決して、土曜日は映画を見に行ったのだ。
500円で古いのが見れるやつ、シネマコレクション。
新藤兼人監督の「1枚のハガキ」
不思議な世界観、いかにも日本映画らしい映画。
日曜は、家事ばっかりやってた。
今日は、朝のグダグダを味わって(笑)、銀行でしょ?
あと1日しかないよ~
明日は、家にいて、編集やらスキャンやらをしなくちゃ!!
ヤバい!!
だって、水曜日は、午前中仕事、午後は中学の合唱会。夕方は、光ファイバーの速度アップ工事が来るから、PCが使えない・・・・・
うお~~~~~!!!
自由はあっという間に終わってしまう。
焦る~~焦る~~
もうないよね・・・こんな休み。
これから果てしなく長く、仕事していくんだなぁ。
ちょっと、遠い目になってしまう。
でも。頑張らなくちゃ。
生きてる限り、頑張らなくちゃ。
同じ世界に、亀ちゃんがいてくれるもんね。
だから・・・精一杯でいたいの。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
先生が、海外まで旅行というか、帰るというか、とにかく行かれてて。
2月いっぱいはお休みなの。
それで、わが職場もお休みってことになっております。
とはいえ、3月から在庫管理の新システムを全社で導入するため、棚卸しで23日は出勤して。
今日の午前中、恐怖の電話がなってしまい(笑)、29日の午前中はよそへヘルプに行かなくちゃならなくなりましたけど・・・
職場変わって、立場変わって、やりがいはありますのでいいんですが、
やっぱり疲れてるし、やらなきゃならない事がいっぱいたまっててね~
今日は銀行関係をやっと片付けました。
3時までに銀行に行くってのが、これが難しいんです、普段。
昼休みがないからさ。
娘の私立の入学金も、結局会社の人に振込みに行ってもらったし。
いろんなこと、てきぱきやって、楽しみの時間、たくさん作りたいんだけど、
休みとなると、どよ~んと動けないのだ・・・
動けないことを、味わっているかのように・・・
もう、こんな長い休みは、年単位でないだろうからなあ。
有効に使おうと、計画したかったけど、
金曜日は、親友と街に出て、亀ちゃんのお祝いを兼ねて食事したり、ジャニショ行ったりして。
すっごい充実して過ごせたんですが。
土日は旦那がずっといて(涙)家の中じゃ動きが取れなくて~
もうっ!!って意を決して、土曜日は映画を見に行ったのだ。
500円で古いのが見れるやつ、シネマコレクション。
新藤兼人監督の「1枚のハガキ」
不思議な世界観、いかにも日本映画らしい映画。
日曜は、家事ばっかりやってた。
今日は、朝のグダグダを味わって(笑)、銀行でしょ?
あと1日しかないよ~

明日は、家にいて、編集やらスキャンやらをしなくちゃ!!
ヤバい!!
だって、水曜日は、午前中仕事、午後は中学の合唱会。夕方は、光ファイバーの速度アップ工事が来るから、PCが使えない・・・・・
うお~~~~~!!!
自由はあっという間に終わってしまう。
焦る~~焦る~~
もうないよね・・・こんな休み。
これから果てしなく長く、仕事していくんだなぁ。
ちょっと、遠い目になってしまう。
でも。頑張らなくちゃ。
生きてる限り、頑張らなくちゃ。
同じ世界に、亀ちゃんがいてくれるもんね。
だから・・・精一杯でいたいの。


2012年02月23日 (Thu)
HAPPY BIRTHDAY♪
お誕生日、おめでとう。

26歳、おめでとう。
あなたが生まれてきた日。
今のあたしにとって、こんなにも大切な存在のあなた、その存在が始まった日です。
どんな日を過ごしていますか?
いっぱいの笑顔でいますか?
明日は大分でのライブ、それはそれはたくさんの「おめでとう」に囲まれることでしょう。
あたしの小さな「おめでとう」も届くかな・・・
届いたらいいのにな・・・
月日が流れて、あなたも歳を重ねて。
輝きは変わらない。あたしが見つけたあの輝き。
だけど、色が変わってく。
色数を増やして、さまざまに彩を重ねて、深みを増していく。
そんなあなたを、そおっと見ているのが好きなんです。
26歳・・・・・
そうっか。やっぱり月日は決して止まらずに流れていたんだね。
素敵な素敵な26歳になったんだね・・・
実は、明日、大分へ行くチケットのお話がありました。
ごめんね。でも行けないよ。
すぐ近くの県でも、そんな簡単に行ける訳じゃないんだ・・・
ごめんね。
あたしの「おめでとう」は、あなたに会いに行く友達に託してあるから。受け止めてね。
明日、あたしは、親友と一緒にランチとケーキでこっちでお祝いします。
たくさんの声援に、歓声に囲まれて高揚感いっぱいのあなたを想像しながらね。
あなたの進む道が、あなたを更に磨いてくれますように・・・
素晴らしい未来が、あなたを導いてくれますように・・・
あなたが健康でありますように・・・
あなたが、幸せな26歳でいられますように・・・・・・・
心から。おめでとう。
あたしにとっても、大切な、大切な日。
今夜はクリームシチューを作ります。
やっぱり、今年も・・・ね。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・


26歳、おめでとう。
あなたが生まれてきた日。
今のあたしにとって、こんなにも大切な存在のあなた、その存在が始まった日です。
どんな日を過ごしていますか?
いっぱいの笑顔でいますか?
明日は大分でのライブ、それはそれはたくさんの「おめでとう」に囲まれることでしょう。
あたしの小さな「おめでとう」も届くかな・・・
届いたらいいのにな・・・
月日が流れて、あなたも歳を重ねて。
輝きは変わらない。あたしが見つけたあの輝き。
だけど、色が変わってく。
色数を増やして、さまざまに彩を重ねて、深みを増していく。
そんなあなたを、そおっと見ているのが好きなんです。
26歳・・・・・
そうっか。やっぱり月日は決して止まらずに流れていたんだね。
素敵な素敵な26歳になったんだね・・・
実は、明日、大分へ行くチケットのお話がありました。
ごめんね。でも行けないよ。
すぐ近くの県でも、そんな簡単に行ける訳じゃないんだ・・・
ごめんね。
あたしの「おめでとう」は、あなたに会いに行く友達に託してあるから。受け止めてね。
明日、あたしは、親友と一緒にランチとケーキでこっちでお祝いします。
たくさんの声援に、歓声に囲まれて高揚感いっぱいのあなたを想像しながらね。
あなたの進む道が、あなたを更に磨いてくれますように・・・
素晴らしい未来が、あなたを導いてくれますように・・・
あなたが健康でありますように・・・
あなたが、幸せな26歳でいられますように・・・・・・・
心から。おめでとう。
あたしにとっても、大切な、大切な日。
今夜はクリームシチューを作ります。
やっぱり、今年も・・・ね。


2012年02月10日 (Fri)
おめでとう&おめでとう
驚きました。世間並みに・・・仁くん。
二人は幸せなんだろから。とにかくおめでとうございます。
気がついてみたら、もう、仁くんは27歳になっていたんだね。
結婚したって、全然おかしくない年齢だよね。
赤ちゃんがいるのかな・・・?
だとしたら、3人での生活、精一杯大切にして、末永く幸せであるよう、お二人で努力していかれますよう。
ただ・・・・・
お友達に、仁くんが遠くに行くのを必死で見守り、勇姿にて帰ってくるのをずっとずっと、ひたすら待っていた人もいるんだよね。
やっと帰ってきて、少クラの放映まであると思って、心待ちにしているこのときにね・・・
凄く辛そうなんだ。
あたしだったら、亀ちゃんだったらどうする?って聞かれてね。
心が凝り固まる自分くらいしか浮かばなかった。
「おめでとう」は、多分言えない。
自分がどうなるのかに、まったく自信が持てない。
壊れるかもしれない。
だから、彼女の代わりに、あたしは仁くんにおめでとうを言わなきゃって思ったよ。
こんなお仕事してる人って、そういう意味でも大変だよね・・・
誰かの、たくさんの人の夢を背負ってるって部分がどうしてもあるから。
彼女の末期的な言葉も受け止めながら、あたしもいつかそうなるのか・・・なんて思う。
仁くんがまったく目の前から消えた時も、5人を応援して、CDも聞いて、亀ちゃんの話しもしてくれた彼女。
でも、KAT-TUN全部が好きって言うんじゃなくて、やっぱり仁くんが大好きだって想いは、伝わってくる人だった。
多少の言葉くらいしか、差し出して上げられない自分がもどかしいです。
彼女の心が、いつか晴れになる日を、ひたすら祈ります。
さて、先週。
娘は私立高校2校共に、合格いたしました。
希望というより、高めに設定してた目標のランクのクラスには、届きませんでしたが、
ま、それなりだろうってところには、入れました。
おかげさまです、ありがとうございます。
殆んどの人が、送り迎えしてもらうか、近いからと自転車で行く塾。
深夜を嫌って、学校帰りに寄る娘は、冬は辛い寒さでも、雪が降っても、
帰りが7時半過ぎて真っ暗でも、30分の道のり、一人で自転車で帰って来ています。
その強さ。
土曜もあたしは全くいない・・・でも、バスを調べて一人で行く、帰ってくる。
一人で何でもやれる様になった娘。
たくましくなると共に、合格は舞い込んで来ました。
さて、本命は公立です。
これからです。
頑張って欲しいです。
あたしは、背中を見せることくらいしか、今は出来ていないかな・・・
あとは、せめて一緒にお風呂に入って、いろんな話を相変わらずしています。
頑張ってね!
おめでとう。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
二人は幸せなんだろから。とにかくおめでとうございます。
気がついてみたら、もう、仁くんは27歳になっていたんだね。
結婚したって、全然おかしくない年齢だよね。
赤ちゃんがいるのかな・・・?
だとしたら、3人での生活、精一杯大切にして、末永く幸せであるよう、お二人で努力していかれますよう。
ただ・・・・・
お友達に、仁くんが遠くに行くのを必死で見守り、勇姿にて帰ってくるのをずっとずっと、ひたすら待っていた人もいるんだよね。
やっと帰ってきて、少クラの放映まであると思って、心待ちにしているこのときにね・・・
凄く辛そうなんだ。
あたしだったら、亀ちゃんだったらどうする?って聞かれてね。
心が凝り固まる自分くらいしか浮かばなかった。
「おめでとう」は、多分言えない。
自分がどうなるのかに、まったく自信が持てない。
壊れるかもしれない。
だから、彼女の代わりに、あたしは仁くんにおめでとうを言わなきゃって思ったよ。
こんなお仕事してる人って、そういう意味でも大変だよね・・・
誰かの、たくさんの人の夢を背負ってるって部分がどうしてもあるから。
彼女の末期的な言葉も受け止めながら、あたしもいつかそうなるのか・・・なんて思う。
仁くんがまったく目の前から消えた時も、5人を応援して、CDも聞いて、亀ちゃんの話しもしてくれた彼女。
でも、KAT-TUN全部が好きって言うんじゃなくて、やっぱり仁くんが大好きだって想いは、伝わってくる人だった。
多少の言葉くらいしか、差し出して上げられない自分がもどかしいです。
彼女の心が、いつか晴れになる日を、ひたすら祈ります。
さて、先週。
娘は私立高校2校共に、合格いたしました。
希望というより、高めに設定してた目標のランクのクラスには、届きませんでしたが、
ま、それなりだろうってところには、入れました。
おかげさまです、ありがとうございます。
殆んどの人が、送り迎えしてもらうか、近いからと自転車で行く塾。
深夜を嫌って、学校帰りに寄る娘は、冬は辛い寒さでも、雪が降っても、
帰りが7時半過ぎて真っ暗でも、30分の道のり、一人で自転車で帰って来ています。
その強さ。
土曜もあたしは全くいない・・・でも、バスを調べて一人で行く、帰ってくる。
一人で何でもやれる様になった娘。
たくましくなると共に、合格は舞い込んで来ました。
さて、本命は公立です。
これからです。
頑張って欲しいです。
あたしは、背中を見せることくらいしか、今は出来ていないかな・・・
あとは、せめて一緒にお風呂に入って、いろんな話を相変わらずしています。
頑張ってね!
おめでとう。


2012年02月02日 (Thu)
今日と明日は
物凄い寒波ですね。
ずっと同じ県に住んでいますが、最高気温の予報が一時的または、ある予報だけ・・・にしても、昨日はマイナスで!
最高がほぼ氷の温度だなんて! 信じられません!
雪の予報でしたが、こちらでは昼間は積もったりせず、時々明るい日差しのある寒さでしたが、
今になって降ってきた雪が積もりはじめました。
こんなとんでもない気温の日、娘は私立高校の入試です。
今日はK地区の入試です。この地区は高校ごとに日が違って順次行われています。
で、明日はF地区の私立入試です。
F地区は、一斉にどの高校も明日行われます。
あたしが住む街は、この二つの地区のほぼ中間に位置するため、両方が受けられるのです。
ま、どちらもやや遠いってことなんですけどね・・・(田舎やわ~)
入試は、受ける高校が大学の付属なので、大学の建物のほうに割り当てられていたので、暖房も入り、寒さは大丈夫だったと思います。
今日は中学に登校したら、寒くてどうにかなっていたかも・・・?
また明日もあるしな~
今日はあたし、5時に起きてお弁当作ったよ。
最近は5時間寝るのがやっとな毎日ですよ・・・トホホ
明日もお弁当頑張らなきゃ!
火曜日に、勤務先がちょっと大変なことがあって、帰ってきたのが19時過ぎてたから、今週はグロッキー気味です。
でも、この寒い中、入試に行ったり、中学で過ごしている中学生を思えば、愚痴なんか言ったらばちがあたります。
あたしも頑張りますっ。
そろそろ帰ってくるかなあ・・・
雪が深くなる前に、早く帰ってこないかな。
明日の朝、また恐ろしいほどの冷え込みのようです。
入試に行くのに支障がないように、皆さま、お力をお貸しください。
祈ってくださいませね。
親だって、祈りながらお弁当作るくらいしか出来ませんよね・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
ずっと同じ県に住んでいますが、最高気温の予報が一時的または、ある予報だけ・・・にしても、昨日はマイナスで!
最高がほぼ氷の温度だなんて! 信じられません!
雪の予報でしたが、こちらでは昼間は積もったりせず、時々明るい日差しのある寒さでしたが、
今になって降ってきた雪が積もりはじめました。
こんなとんでもない気温の日、娘は私立高校の入試です。
今日はK地区の入試です。この地区は高校ごとに日が違って順次行われています。
で、明日はF地区の私立入試です。
F地区は、一斉にどの高校も明日行われます。
あたしが住む街は、この二つの地区のほぼ中間に位置するため、両方が受けられるのです。
ま、どちらもやや遠いってことなんですけどね・・・(田舎やわ~)
入試は、受ける高校が大学の付属なので、大学の建物のほうに割り当てられていたので、暖房も入り、寒さは大丈夫だったと思います。
今日は中学に登校したら、寒くてどうにかなっていたかも・・・?
また明日もあるしな~
今日はあたし、5時に起きてお弁当作ったよ。
最近は5時間寝るのがやっとな毎日ですよ・・・トホホ
明日もお弁当頑張らなきゃ!
火曜日に、勤務先がちょっと大変なことがあって、帰ってきたのが19時過ぎてたから、今週はグロッキー気味です。
でも、この寒い中、入試に行ったり、中学で過ごしている中学生を思えば、愚痴なんか言ったらばちがあたります。
あたしも頑張りますっ。
そろそろ帰ってくるかなあ・・・
雪が深くなる前に、早く帰ってこないかな。
明日の朝、また恐ろしいほどの冷え込みのようです。
入試に行くのに支障がないように、皆さま、お力をお貸しください。
祈ってくださいませね。
親だって、祈りながらお弁当作るくらいしか出来ませんよね・・・


| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち