2012年12月29日 (Sat)
仕事納め
今日で今年のお仕事は終わりました。
仕事相方が妊婦ちゃんになり、代わりがちっとも決まらず、なんとか応募してくれた人に決まったものの、」全く全くの素人さんで・・・
一時はお先真っ暗でした。
相方はあまりにもきちんと仕事をし、24歳も違うあたしを精神的にも支えてくれるところがあるような人でしたし。
痛手は大きく、負担は重く、辛い時期でした。
でも、幸い、産休明けを1ヶ月早めて、ベテランさんで、元相方ととても仲のいい方が復帰してくださいました。
偶然過ぎるタイミングで、保育園が入れてくれたんです。
でも、その方が市役所にかなり談判もしに行ってくれていたみたいです。
お陰で今は三人でやってます。
でも、元相方の0.9人分くらいを二人でやってくれてる状態で、まだあたしはオーバーワークなんですけどね。
いやいや・・・
でも、産休開けの方はとても熱心ないい方で、思い出すのは時間の問題。
また、あたしがやってることも、どんどん手伝ってくれるし、仕事も正確なので、大丈夫です。
ただ、二人とも子どもが小さいので、急な病気のときが不安です。
ま、何とかなりますよ。
しますよ。
さて、ブログも今年ほぼラスト。
スマホからでも出来ますが、最後に載せて起きたい写真がまだそのままになっていたので、何とか今年中に載せたいと思ってキーボードを叩いています。
一つ目はこれ。

是非大きくしてご覧くださいね。
「亀ちゃんのふりかけ」
帝劇の頃でしたか・・・
妊婦ちゃんの仕事相方がくれたんです。
朝出勤したら、
「これ、○○さんが喜ぶかな~って思って」
って差し出してくれた。
亀ちゃんですよ!亀ちゃん!そのものズバリ!!!
しかも、彼女のお父様は漁業関連の手広い方でしてね・・・これめっちゃくちゃ美味しいんです!
あたし、真剣に、帝劇のスタッフさんに箱で送ろうかと思ってたんです。
断られても捨てられてもいいから、送ってみようかな・・・って。
だって、長丁場彼を支えてくださってて。
これかけたら、食欲ないときでも、ご飯が美味しいんだもん。
あわよくば亀ちゃんが食べてくれたら・・・って思ってた。
でも、めっちゃ思ってても、じっくり実行する時間がなくて、そのままだったけど・・・・・
そんな夏の頃の思い出です。
この一つも、食べ終わって、今は容器だけが残っています(笑)
もうひとつは、あたしの半世紀誕生日のセルフお祝。
自分で欲しいものを、自分で予約して、自分で取りにいって、自分で食べた。
いいんだか、悲しすぎるんだか。
これです。


海がめアップルパイ!
結構でっかいよ~箱が25センチ四方くらいだったかしら・・・
箱の内側は波の模様~ なかなかの演出。
完全手作りの予約品。
でも安いの。750円!!
無添加で美味しかったよ~
あたし、アップルパイが大好きなんです。
ヤマザキの良く安売りで100円を切って売ってるアップルパイ、すぐ買っちゃう(笑)
層になってる食べ物好きなんですよ。クロワッサンも、デニッシュも凄く好き。
この亀さん、頭とかはかなり固くて・・・でも、からだ部分は美味しいアップルパイ。
隣接の海がめの町にあるパン屋さんで買えます。
これも、元相方ちゃんが探して教えてくれた品物でした。
この2点がどうしても今年中に伝えたかった二つの写真です。
みなさん、今年はいい年でしたか?
大掃除とかやってるんだろうなあ~
今日は久しぶりにいい天気であったかくて。
でも、あたしが掃除したのは会社で、家は汚いままだよ・・・とほほ。
明日は雨らしいのにね。
最後の頑張り、主婦の皆さん、頑張りましょう。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
仕事相方が妊婦ちゃんになり、代わりがちっとも決まらず、なんとか応募してくれた人に決まったものの、」全く全くの素人さんで・・・
一時はお先真っ暗でした。
相方はあまりにもきちんと仕事をし、24歳も違うあたしを精神的にも支えてくれるところがあるような人でしたし。
痛手は大きく、負担は重く、辛い時期でした。
でも、幸い、産休明けを1ヶ月早めて、ベテランさんで、元相方ととても仲のいい方が復帰してくださいました。
偶然過ぎるタイミングで、保育園が入れてくれたんです。
でも、その方が市役所にかなり談判もしに行ってくれていたみたいです。
お陰で今は三人でやってます。
でも、元相方の0.9人分くらいを二人でやってくれてる状態で、まだあたしはオーバーワークなんですけどね。
いやいや・・・
でも、産休開けの方はとても熱心ないい方で、思い出すのは時間の問題。
また、あたしがやってることも、どんどん手伝ってくれるし、仕事も正確なので、大丈夫です。
ただ、二人とも子どもが小さいので、急な病気のときが不安です。
ま、何とかなりますよ。
しますよ。
さて、ブログも今年ほぼラスト。
スマホからでも出来ますが、最後に載せて起きたい写真がまだそのままになっていたので、何とか今年中に載せたいと思ってキーボードを叩いています。
一つ目はこれ。


是非大きくしてご覧くださいね。
「亀ちゃんのふりかけ」
帝劇の頃でしたか・・・
妊婦ちゃんの仕事相方がくれたんです。
朝出勤したら、
「これ、○○さんが喜ぶかな~って思って」
って差し出してくれた。
亀ちゃんですよ!亀ちゃん!そのものズバリ!!!
しかも、彼女のお父様は漁業関連の手広い方でしてね・・・これめっちゃくちゃ美味しいんです!
あたし、真剣に、帝劇のスタッフさんに箱で送ろうかと思ってたんです。
断られても捨てられてもいいから、送ってみようかな・・・って。
だって、長丁場彼を支えてくださってて。
これかけたら、食欲ないときでも、ご飯が美味しいんだもん。
あわよくば亀ちゃんが食べてくれたら・・・って思ってた。
でも、めっちゃ思ってても、じっくり実行する時間がなくて、そのままだったけど・・・・・
そんな夏の頃の思い出です。
この一つも、食べ終わって、今は容器だけが残っています(笑)
もうひとつは、あたしの半世紀誕生日のセルフお祝。
自分で欲しいものを、自分で予約して、自分で取りにいって、自分で食べた。
いいんだか、悲しすぎるんだか。
これです。



海がめアップルパイ!
結構でっかいよ~箱が25センチ四方くらいだったかしら・・・
箱の内側は波の模様~ なかなかの演出。
完全手作りの予約品。
でも安いの。750円!!
無添加で美味しかったよ~
あたし、アップルパイが大好きなんです。
ヤマザキの良く安売りで100円を切って売ってるアップルパイ、すぐ買っちゃう(笑)
層になってる食べ物好きなんですよ。クロワッサンも、デニッシュも凄く好き。
この亀さん、頭とかはかなり固くて・・・でも、からだ部分は美味しいアップルパイ。
隣接の海がめの町にあるパン屋さんで買えます。
これも、元相方ちゃんが探して教えてくれた品物でした。
この2点がどうしても今年中に伝えたかった二つの写真です。
みなさん、今年はいい年でしたか?
大掃除とかやってるんだろうなあ~
今日は久しぶりにいい天気であったかくて。
でも、あたしが掃除したのは会社で、家は汚いままだよ・・・とほほ。
明日は雨らしいのにね。
最後の頑張り、主婦の皆さん、頑張りましょう。


スポンサーサイト
2012年12月20日 (Thu)
今年は当たる!また!
いやいや・・・
何かと放置して、こなしていないものばかり。
申し訳ないです<(_ _)>
が!
今夜は、どうしてもお伝えしたいことがありまして。
今年は、いろいろと亀ちゃん関連に当たりがいっばいあって、ありがたいと、感謝で締めくくる時期なのですが。
そう・・・
博多座のSHOCKで、2列目。
ライブで、3人もメンバーに触れた!
帝劇は、相方が最前列!
ビール工場見学も当たり。
ベムの試写会も、同僚が当ててくれた。
もうさすがに、おしまいかと思いきや!
今日、ポストに地味~な封筒が。
ソリオ×「ベム」
ん???
わひゃ~~~~!こ、こ、これは!
そう。ベムのややぷっくりしたシールでした!
このイラスト、あまり好きじゃないから、前売り券も買わなかったんですが、
シールは記念に選んでおいたの。
あは!でもやっぱりあまり好きじゃないんだけど、1枚は素敵なのがあったよ。
これまた、写真が後ほど・・・ごめんなさい。

これで~す。
あたしの好きなイラストは、ど真ん中の横顔~
いやしかし!よく当たる。
ありがたいことですね~
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
何かと放置して、こなしていないものばかり。
申し訳ないです<(_ _)>
が!
今夜は、どうしてもお伝えしたいことがありまして。
今年は、いろいろと亀ちゃん関連に当たりがいっばいあって、ありがたいと、感謝で締めくくる時期なのですが。
そう・・・
博多座のSHOCKで、2列目。
ライブで、3人もメンバーに触れた!
帝劇は、相方が最前列!
ビール工場見学も当たり。
ベムの試写会も、同僚が当ててくれた。
もうさすがに、おしまいかと思いきや!
今日、ポストに地味~な封筒が。
ソリオ×「ベム」
ん???
わひゃ~~~~!こ、こ、これは!
そう。ベムのややぷっくりしたシールでした!
このイラスト、あまり好きじゃないから、前売り券も買わなかったんですが、
シールは記念に選んでおいたの。
あは!でもやっぱりあまり好きじゃないんだけど、1枚は素敵なのがあったよ。
これまた、写真が後ほど・・・ごめんなさい。

これで~す。
あたしの好きなイラストは、ど真ん中の横顔~

いやしかし!よく当たる。
ありがたいことですね~


2012年12月12日 (Wed)
ベムトラックも行ったよ
またまたお久しぶりです。
ホントに、書く時間がどうしても取れませんでした。とほほ。
仕事では、新しい人が来てくれていますが、あまり気の効く人ではないようで・・・
あたしのやることが一気に倍増!ってな感じで、それはそれは疲れます。
3月までの限定の人だから、あまり言うのもな・・・などと、面倒くささがあって、自分でやっちゃうから忙しくなるんだけど、打てば響くような人じゃないので、言うのもストレスなんだよ。
とにかく、胃が重い。頭痛い。
亀ちゃん、飛びまわってるね~
それに較べたら、あたしなんて大したことないんだけど、でもきついよ・・・(弱音)
どこまで書いたっけ?あたしの日常。
あ、そうだ!フランス料理までは書いたよね?
あれ、前菜だけは写真あったから、いつか載せておきます。

そのあとは、1日に博多方面まで会社全体の勉強会に行きました。
仕事終わってからだから、夜ね。
いい講演会だったの・・・涙ボロボロだった。
で、帰り道におばちゃん一人ぼっちで、博多駅前の凄くきれいなイルミネーションを眺めまくって帰ってきたんだ~
写真いっぱいあるから、また後ほどね。
後ほどでございます。ごゆっくりご覧ください(12月21日アップ)



で、次の日は第九の練習に行って、その足で娘と念願の「エヴァ」見に行きました。
あまりにも解読不明・・・みたいな評判もあったけど、そんなことなかったよ。結構良くわかった。
でも、それでもまた見たいんだよなあ・・・
ま、また行くことはないと思うけど、テレビに下りてきたら反芻しそうです。
その時映画館には、ベムの垂れ幕とか、亀ちゃんが表紙も選べる雑誌とかあって。

同じ日に封切りのワンピースは余裕なのか、殆んど宣伝がなかったのが印象的でした。
そうして、今までの仕事の相方がほとんどいない週が始まり、ヘルプを頼んだので、毎日違う人がやってきてくれて、目が廻りそうな昼間で・・・
やっと日曜が来て、今度は当たってた「アサヒビール工場見学 クリスマス特別版」に親友と行く。
出来立てのビールと、特別仕様のおっとっと。

この季節限定という、チェリーのビール。
そうして、係りのお姉さんも驚いた!あたしのおっとっとには、2つもとと丸が入ってて!!

雪の舞う、物凄く寒い日曜日で・・・
福岡は嵐ライブ3日間で、なにやらやたら人が多く、わしゃわしゃしてた。
博多駅も、女性トイレが混雑してて、で、多くの人が嵐グッズを持ってた!
親友も土曜日に嵐参戦していたから、ビール工場見学したあと、あたしはぼっちになって、少し迷った挙句、決して近くはないベムトラックのいる福岡ドームへ向かうことにしたんです。
そ。嵐がいるとこ。
臨時バスがどんどん出てる時間で、行くのは楽でしたが、寒くてトイレが近くなるのに、ドームじゃないドーム傍のショッピングモールのトイレがどこも長者の列!
・・・・・・・死ぬかと思った(笑)
ベムトラックは、夕暮れが近づいたあまりにも寒い屋外にいて、スタッフさんが写真を撮ってくれたんです。
丁寧に3枚も撮ってくれた。
え?そうよ~あたしは一人。一人で撮ってもらったんだ。
でもさ~夕暮れのせいで、ベムトラックのガラス?にわずかな光の夕日が斜めにあたり、撮ってもらった写真は中の妖怪は殆んど見えなくて、福岡ドームが堂々と映ってた!(爆!)
このときのあたしが撮った写真も、そのうち載せます。
そのうち・・・でございます。(12月21日)



で、次の月曜日が高校で三者面談。
仕事長くて、5時にしてたのに、カップラーメンをかきこんで、ギリギリに高校に着いた。
会社から高校まで、わずかにバス停二つなのに~(笑)
先生は淡々としてたけど、娘はある理由で勉強ちっともしていない。
ダメなのはわかってた。
成績は、恐ろしくなはないけど、下がってたし・・・
進路決めも、悩みすぎて今空虚みたいで・・・
気になってるんだけど、自分で手一杯なのが、なんかね・・・
高校生だから、あたしが暇でも、手出しは出来ないんだから、同じなんだろうけどね。
何となく、気になってる。
いつも頭の横っちょにぶら下がってる感じ・・・
昨日は、仕事場単位の忘年会が出来るというので、一人予算3000円で、特上のお寿司を配達してもらって、新旧のメンバー4人で食べる会をしました。
仕事がたまたま早めに終わって、凄くラッキーだった。
特上!!!すげ~!!!
写真、またあとでね。
12月21日、あとがやってきました~

で、その新しい人が先に帰られたから、なんか深い話をずっとずっとしてて。
仕事のことって言うか、人生のこと・・・みたいな。
気がついたら6時廻ってて!!! 慌てて帰った・・・
でも、楽しかったな。
亀ちゃんと同じ年の元相方、産休が空けたら、あと少しで戻ってきて手伝いながら、3月からはあたしと二人でやる予定の人。
あたしみたいなおばさんの話でも、ぐっと見据えて聞いてくれて。
苦労話の場面では、涙流してた二人・・・
ありがたいです。
あたしの頭の中の今のテーマソングは、FNS歌謡祭で復活した華原朋美の歌った「I'm proud」
あのときの彼女の気持ちが迫ってきて・・・
そうして、あたしが亀ちゃんにもらった気持ちが、そのまま歌われてて・・・
あれを幾度となく、流して歌うのが、唯一のストレス消化。
ま、そんな風です。
今日もこんな時間なので、流し書きですみません。
また写真入れたりして、ちゃんと見直します。
ご飯作らなきゃ・・・・・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
ホントに、書く時間がどうしても取れませんでした。とほほ。
仕事では、新しい人が来てくれていますが、あまり気の効く人ではないようで・・・
あたしのやることが一気に倍増!ってな感じで、それはそれは疲れます。
3月までの限定の人だから、あまり言うのもな・・・などと、面倒くささがあって、自分でやっちゃうから忙しくなるんだけど、打てば響くような人じゃないので、言うのもストレスなんだよ。
とにかく、胃が重い。頭痛い。
亀ちゃん、飛びまわってるね~
それに較べたら、あたしなんて大したことないんだけど、でもきついよ・・・(弱音)
どこまで書いたっけ?あたしの日常。
あ、そうだ!フランス料理までは書いたよね?
あれ、前菜だけは写真あったから、いつか載せておきます。

そのあとは、1日に博多方面まで会社全体の勉強会に行きました。
仕事終わってからだから、夜ね。
いい講演会だったの・・・涙ボロボロだった。
で、帰り道におばちゃん一人ぼっちで、博多駅前の凄くきれいなイルミネーションを眺めまくって帰ってきたんだ~
写真いっぱいあるから、また後ほどね。
後ほどでございます。ごゆっくりご覧ください(12月21日アップ)





で、次の日は第九の練習に行って、その足で娘と念願の「エヴァ」見に行きました。
あまりにも解読不明・・・みたいな評判もあったけど、そんなことなかったよ。結構良くわかった。
でも、それでもまた見たいんだよなあ・・・
ま、また行くことはないと思うけど、テレビに下りてきたら反芻しそうです。
その時映画館には、ベムの垂れ幕とか、亀ちゃんが表紙も選べる雑誌とかあって。


同じ日に封切りのワンピースは余裕なのか、殆んど宣伝がなかったのが印象的でした。
そうして、今までの仕事の相方がほとんどいない週が始まり、ヘルプを頼んだので、毎日違う人がやってきてくれて、目が廻りそうな昼間で・・・
やっと日曜が来て、今度は当たってた「アサヒビール工場見学 クリスマス特別版」に親友と行く。
出来立てのビールと、特別仕様のおっとっと。

この季節限定という、チェリーのビール。
そうして、係りのお姉さんも驚いた!あたしのおっとっとには、2つもとと丸が入ってて!!

雪の舞う、物凄く寒い日曜日で・・・
福岡は嵐ライブ3日間で、なにやらやたら人が多く、わしゃわしゃしてた。
博多駅も、女性トイレが混雑してて、で、多くの人が嵐グッズを持ってた!
親友も土曜日に嵐参戦していたから、ビール工場見学したあと、あたしはぼっちになって、少し迷った挙句、決して近くはないベムトラックのいる福岡ドームへ向かうことにしたんです。
そ。嵐がいるとこ。
臨時バスがどんどん出てる時間で、行くのは楽でしたが、寒くてトイレが近くなるのに、ドームじゃないドーム傍のショッピングモールのトイレがどこも長者の列!
・・・・・・・死ぬかと思った(笑)
ベムトラックは、夕暮れが近づいたあまりにも寒い屋外にいて、スタッフさんが写真を撮ってくれたんです。
丁寧に3枚も撮ってくれた。
え?そうよ~あたしは一人。一人で撮ってもらったんだ。
でもさ~夕暮れのせいで、ベムトラックのガラス?にわずかな光の夕日が斜めにあたり、撮ってもらった写真は中の妖怪は殆んど見えなくて、福岡ドームが堂々と映ってた!(爆!)
このときのあたしが撮った写真も、そのうち載せます。
そのうち・・・でございます。(12月21日)





で、次の月曜日が高校で三者面談。
仕事長くて、5時にしてたのに、カップラーメンをかきこんで、ギリギリに高校に着いた。
会社から高校まで、わずかにバス停二つなのに~(笑)
先生は淡々としてたけど、娘はある理由で勉強ちっともしていない。
ダメなのはわかってた。
成績は、恐ろしくなはないけど、下がってたし・・・
進路決めも、悩みすぎて今空虚みたいで・・・
気になってるんだけど、自分で手一杯なのが、なんかね・・・
高校生だから、あたしが暇でも、手出しは出来ないんだから、同じなんだろうけどね。
何となく、気になってる。
いつも頭の横っちょにぶら下がってる感じ・・・
昨日は、仕事場単位の忘年会が出来るというので、一人予算3000円で、特上のお寿司を配達してもらって、新旧のメンバー4人で食べる会をしました。
仕事がたまたま早めに終わって、凄くラッキーだった。
特上!!!すげ~!!!
写真、またあとでね。
12月21日、あとがやってきました~

で、その新しい人が先に帰られたから、なんか深い話をずっとずっとしてて。
仕事のことって言うか、人生のこと・・・みたいな。
気がついたら6時廻ってて!!! 慌てて帰った・・・
でも、楽しかったな。
亀ちゃんと同じ年の元相方、産休が空けたら、あと少しで戻ってきて手伝いながら、3月からはあたしと二人でやる予定の人。
あたしみたいなおばさんの話でも、ぐっと見据えて聞いてくれて。
苦労話の場面では、涙流してた二人・・・
ありがたいです。
あたしの頭の中の今のテーマソングは、FNS歌謡祭で復活した華原朋美の歌った「I'm proud」
あのときの彼女の気持ちが迫ってきて・・・
そうして、あたしが亀ちゃんにもらった気持ちが、そのまま歌われてて・・・
あれを幾度となく、流して歌うのが、唯一のストレス消化。
ま、そんな風です。
今日もこんな時間なので、流し書きですみません。
また写真入れたりして、ちゃんと見直します。
ご飯作らなきゃ・・・・・・・


| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち