2013年05月29日 (Wed)
雨の季節
こちら地方では梅雨入りしています。
梅雨入り発表の日に、全く雨が降っていなかったと言う・・・・・
随分早い梅雨入りです。
暑さと湿気を感じると、去年の「ヘビ事件!」を思い出してしまい、シャッター下ろすたびに既にビクビクしているあたしです
まだそうでもないですが、雨に飽きてきたら、自分でセレクトして作ったCDでも聞きますかね・・・
今日は水曜日でお休みです。
「映画も行けるし・・・(にやり)」と、水曜日をお休みにしたのですが、最近は更年期が襲ってきたのか、はたまた50の手習いにやたら労力がいってるのか知りませんが、とにかく家にいる時間は眠たくてたまらないんです。
妊婦の時も恐ろしいくらい眠たかったから、ホルモンバランスであたしは眠気に来る??
ま、もともと5時間はなかなか寝られていないし、
新しい職場になってから、4時とかに目が覚めることしばしばでね。
こんな状態で映画館に行っても、大抵睡魔に負けてしまうのです・・・
それで、近頃は番組の編集したり、溜ってるドラマ見たり、録画しておいた映画見たり、もちろん


てな具合に過ごしています。
ここ3週間ぐらい怒涛の亀ちゃんテレビ出演だったから、今日も引きこもって片づけしたりしています。
夕べは、研修会があって、かなり遠くまで行ってたから疲れたしね。
前の会社は本部がわが街だったけど、今度の会社の本社は、北のほうの大きい市で。
あたし、福岡市は平気だけど、北のほうのはなかなか縁がなくて、あまり行ったことがなくて、方向配置感覚がさっぱり頭に入ってこない・・・
昨日は、あたしの勤務店の店長さんが講師だったから、「遠いし、夜だから無理しなくていいですよ」と言ってもらったものの、やっぱり行かないわけにいかないし、行きたかったので、頑張って出席にしたの。
でも、行きがけは店長が行く車に乗せていただいたから助かりました。
それでも、この次に一人で運転していける感覚は全くないんだけど~(汗)
道すがら、いろいろとお話できてあっという間に着きました。
帰りは、勤務店の事務員さんが最寄り駅まで乗せてくださって・・・
お世話になりながら、日々やってます。
あ!そうそう!!
とうとう職場でカミングアウトしたわよん(笑)
え??何をって??
うふふふふふふ~~
亀ちゃん
L・O・V・E
あたしは変なやつですので、いろんなカミングアウトを持っておりやすが~
これは、生活の中心つか、生き方の中心つか、あたしって人間の芯のひとつであることは間違いないので。
ま、だからね。
否定されたり、バカにされたとしても、落ち込んだり傷ついたりしないと思うんだあ~
仕方ないもん。これはあたしのもう一部で、顔の作りだったり、生い立ちだったり、声の質だったりに近いもんだもん。
でもさ~~
あたしより一つ年下のお二人。
羨ましがってくださいました!
「いいですね~ いいですね~ こう、なんか、情熱持って向き合えることがあって」
そんなこと、あたしがいない午後にさんざんお話しされてたんだって~
「コーラスもあるし、亀梨くんも・・・なんかいいですね~」
って。
いやいや、ただのおばさんくさいヲタクですけどね
あたしじゃなくて、彼がすごいだけですから
それよりも、あたしはこうして少しづつでも、お二人でやっていらした環境に溶け込ませていただけたら、そっちが嬉しいです。
どーか、どーか、あたしをよろしくお頼み申し上げます。
(仕方なくセルフで言っておこう)
‘調子に乗ると滝つぼがある人生’なので、カミングアウトしたからには、少し大人しくお勤めしましょ。
「俺俺」いつ行こう。
前売りあるから、いつでも行けるのに。
疲れてない日が欲しいっ!
「つか、亀だらけでも寝る???」
娘はそう言うけど。そうだけど。
でも、更年期おばさん、何やらかすか判らないからね・・・
万全で望みたいのですわ。
あ、さっき、この前書いたTKG食べたんじゃない局で、亀ちゃんがコメント残してるのが流れた。
福岡来て、こっそり来て、あちこちにプロモーションして廻っていたんだね。
亀ちゃんに今度はいつ逢えるのかな・・・・・
雨の日は、そっとその日を思い浮かべて過ごしたいね・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
梅雨入り発表の日に、全く雨が降っていなかったと言う・・・・・
随分早い梅雨入りです。
暑さと湿気を感じると、去年の「ヘビ事件!」を思い出してしまい、シャッター下ろすたびに既にビクビクしているあたしです

まだそうでもないですが、雨に飽きてきたら、自分でセレクトして作ったCDでも聞きますかね・・・

今日は水曜日でお休みです。
「映画も行けるし・・・(にやり)」と、水曜日をお休みにしたのですが、最近は更年期が襲ってきたのか、はたまた50の手習いにやたら労力がいってるのか知りませんが、とにかく家にいる時間は眠たくてたまらないんです。
妊婦の時も恐ろしいくらい眠たかったから、ホルモンバランスであたしは眠気に来る??
ま、もともと5時間はなかなか寝られていないし、
新しい職場になってから、4時とかに目が覚めることしばしばでね。
こんな状態で映画館に行っても、大抵睡魔に負けてしまうのです・・・
それで、近頃は番組の編集したり、溜ってるドラマ見たり、録画しておいた映画見たり、もちろん



てな具合に過ごしています。
ここ3週間ぐらい怒涛の亀ちゃんテレビ出演だったから、今日も引きこもって片づけしたりしています。
夕べは、研修会があって、かなり遠くまで行ってたから疲れたしね。
前の会社は本部がわが街だったけど、今度の会社の本社は、北のほうの大きい市で。
あたし、福岡市は平気だけど、北のほうのはなかなか縁がなくて、あまり行ったことがなくて、方向配置感覚がさっぱり頭に入ってこない・・・
昨日は、あたしの勤務店の店長さんが講師だったから、「遠いし、夜だから無理しなくていいですよ」と言ってもらったものの、やっぱり行かないわけにいかないし、行きたかったので、頑張って出席にしたの。
でも、行きがけは店長が行く車に乗せていただいたから助かりました。
それでも、この次に一人で運転していける感覚は全くないんだけど~(汗)
道すがら、いろいろとお話できてあっという間に着きました。
帰りは、勤務店の事務員さんが最寄り駅まで乗せてくださって・・・
お世話になりながら、日々やってます。
あ!そうそう!!
とうとう職場でカミングアウトしたわよん(笑)
え??何をって??
うふふふふふふ~~
亀ちゃん

あたしは変なやつですので、いろんなカミングアウトを持っておりやすが~
これは、生活の中心つか、生き方の中心つか、あたしって人間の芯のひとつであることは間違いないので。
ま、だからね。
否定されたり、バカにされたとしても、落ち込んだり傷ついたりしないと思うんだあ~
仕方ないもん。これはあたしのもう一部で、顔の作りだったり、生い立ちだったり、声の質だったりに近いもんだもん。
でもさ~~
あたしより一つ年下のお二人。
羨ましがってくださいました!

「いいですね~ いいですね~ こう、なんか、情熱持って向き合えることがあって」
そんなこと、あたしがいない午後にさんざんお話しされてたんだって~
「コーラスもあるし、亀梨くんも・・・なんかいいですね~」
って。
いやいや、ただのおばさんくさいヲタクですけどね

あたしじゃなくて、彼がすごいだけですから

それよりも、あたしはこうして少しづつでも、お二人でやっていらした環境に溶け込ませていただけたら、そっちが嬉しいです。
どーか、どーか、あたしをよろしくお頼み申し上げます。
(仕方なくセルフで言っておこう)
‘調子に乗ると滝つぼがある人生’なので、カミングアウトしたからには、少し大人しくお勤めしましょ。
「俺俺」いつ行こう。
前売りあるから、いつでも行けるのに。
疲れてない日が欲しいっ!
「つか、亀だらけでも寝る???」
娘はそう言うけど。そうだけど。
でも、更年期おばさん、何やらかすか判らないからね・・・
万全で望みたいのですわ。
あ、さっき、この前書いたTKG食べたんじゃない局で、亀ちゃんがコメント残してるのが流れた。
福岡来て、こっそり来て、あちこちにプロモーションして廻っていたんだね。
亀ちゃんに今度はいつ逢えるのかな・・・・・
雨の日は、そっとその日を思い浮かべて過ごしたいね・・・


スポンサーサイト
2013年05月22日 (Wed)
結果は・・・・・
もうすっかり初夏ですね。
制服も半袖にしていくようになりました。

娘がこの世の空気を吸うために、あたしのおなかの中で動き始めた時に、実家でぱあっと咲いたサボテン。
娘の名前をつけて、今も庭にあります。
昨日、咲いたんだ~

あたしの叔母からもらった、野ばらの一枝は毎年切り込んでも、毎年大きく伸びて、また今も花をたたえています。

でも。
残念でしたが。
カナダ留学の面接は、不合格でした。
その結果がでる前の日、試合が終わってしまった弓道部は、娘の学年、2年生の代へと移った。
部長決め、娘も立候補。
二人の手が上がったそうで・・・(部長は男子一人、女子一人)
選挙で娘は落選。
副部長は、その時既に一人の手が上がっていたし、他の役目も埋まっていたため、結局かなりなんでもない役にならざるを得なかった・・・と、意気消沈でした。
庭の花は咲き誇っても、娘はブルー・・・
ま、人生そんなこともあるよね。
「後輩が話しやすい先輩でも目指してみ!」
そんなアドバイスしたあたしでした。
あたしの新しい環境の愚痴も聞いてくれる彼女。
だから、いいやつだと思うから、願い叶って欲しかったんだけどなあ・・・
またなんでもいい。
小さくてもいい。
夢を見ながら進んでおくれ。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
制服も半袖にしていくようになりました。

娘がこの世の空気を吸うために、あたしのおなかの中で動き始めた時に、実家でぱあっと咲いたサボテン。
娘の名前をつけて、今も庭にあります。
昨日、咲いたんだ~

あたしの叔母からもらった、野ばらの一枝は毎年切り込んでも、毎年大きく伸びて、また今も花をたたえています。


でも。
残念でしたが。
カナダ留学の面接は、不合格でした。
その結果がでる前の日、試合が終わってしまった弓道部は、娘の学年、2年生の代へと移った。
部長決め、娘も立候補。
二人の手が上がったそうで・・・(部長は男子一人、女子一人)
選挙で娘は落選。
副部長は、その時既に一人の手が上がっていたし、他の役目も埋まっていたため、結局かなりなんでもない役にならざるを得なかった・・・と、意気消沈でした。
庭の花は咲き誇っても、娘はブルー・・・
ま、人生そんなこともあるよね。
「後輩が話しやすい先輩でも目指してみ!」
そんなアドバイスしたあたしでした。
あたしの新しい環境の愚痴も聞いてくれる彼女。
だから、いいやつだと思うから、願い叶って欲しかったんだけどなあ・・・
またなんでもいい。
小さくてもいい。
夢を見ながら進んでおくれ。


2013年05月17日 (Fri)
うわぁ~~!
ついに突入ですね。
毎日毎日亀ちゃんがテレビに出る日々・・・
追いかけ録画の大変さがハンパないです
みんなって、どうやってお片付けしているんだろう?
編集して、すぐディスクに落とすの? 毎日そんな時間あるの?
つか・・・・・
どうしてあたしはいつもいっぱいなんだろ?
うーーん。
だから極力ドラマも減らしたよ。
仕事してなかった時は、少しずつ減ってたよ。
今が午後に家にいるから、何とか保ってるくらいかなあ~
だって、テレビ画面ばかり見て過ごすなんて、ないしね。
毎日できる限りドラマも見てるけど、2本くらいが限度かなあ・・・
あとは編集で減らしたり。見れそうにないドラマはRWに移したりしてしのいでます。
しかし、続く。
24日まではもうわかってるじゃない?
あと一週間、びっしりだよね。
当人の亀ちゃん、今夜は野球? 凄いな。
そんな中、全く予期も情報もなかったお姿が捕獲されました。
福岡に来てた!日帰りで!
いつもお世話になる「アサデス!」でした。
「九州クイズ」なるもの25問出されたようで、5問正解で素材にめっちゃこだわった卵かけご飯が食べられる。
スタッフの予想に反して、亀ちゃんは18問も正解!
大喜びで卵かけご飯をほおばっていたよ。
自分でよそって食べるんだけど、卵は片手割り。たれをぴゃっぴゃっ!とダイナミックにかけて、しっかりかき混ぜて。
ごはんにのせた後は、あまりぐちゃぐちゃやらないんだと。泡が出るから~
「今日は日帰りで、福岡のもの食べられないから」と、すごくすごく喜んで、お茶碗いっぱい完食!

「小さい頃から、両親が働いてていなくて、小腹空いたときにいつも食べてた・・・」
とのエピソードを語っていました。
前にも聞いたことあるから、ほんとだよ、きっと。
スタジオの皆さんは、その食べっぷりとカッコよさに惹かれたのかな~(笑)
「ファンになりそう」との声あり。
だよね~ いいでしょ?~~(笑)
今夜は亀ちゃんinヨーロッパじゃないですか!
あの彼が大好きな地で、どんな表情を見せてくれるのか、楽しみですね。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
毎日毎日亀ちゃんがテレビに出る日々・・・
追いかけ録画の大変さがハンパないです

みんなって、どうやってお片付けしているんだろう?
編集して、すぐディスクに落とすの? 毎日そんな時間あるの?
つか・・・・・
どうしてあたしはいつもいっぱいなんだろ?
うーーん。
だから極力ドラマも減らしたよ。
仕事してなかった時は、少しずつ減ってたよ。
今が午後に家にいるから、何とか保ってるくらいかなあ~
だって、テレビ画面ばかり見て過ごすなんて、ないしね。
毎日できる限りドラマも見てるけど、2本くらいが限度かなあ・・・
あとは編集で減らしたり。見れそうにないドラマはRWに移したりしてしのいでます。
しかし、続く。
24日まではもうわかってるじゃない?
あと一週間、びっしりだよね。
当人の亀ちゃん、今夜は野球? 凄いな。
そんな中、全く予期も情報もなかったお姿が捕獲されました。
福岡に来てた!日帰りで!
いつもお世話になる「アサデス!」でした。
「九州クイズ」なるもの25問出されたようで、5問正解で素材にめっちゃこだわった卵かけご飯が食べられる。
スタッフの予想に反して、亀ちゃんは18問も正解!
大喜びで卵かけご飯をほおばっていたよ。
自分でよそって食べるんだけど、卵は片手割り。たれをぴゃっぴゃっ!とダイナミックにかけて、しっかりかき混ぜて。
ごはんにのせた後は、あまりぐちゃぐちゃやらないんだと。泡が出るから~
「今日は日帰りで、福岡のもの食べられないから」と、すごくすごく喜んで、お茶碗いっぱい完食!


「小さい頃から、両親が働いてていなくて、小腹空いたときにいつも食べてた・・・」
とのエピソードを語っていました。
前にも聞いたことあるから、ほんとだよ、きっと。
スタジオの皆さんは、その食べっぷりとカッコよさに惹かれたのかな~(笑)
「ファンになりそう」との声あり。
だよね~ いいでしょ?~~(笑)
今夜は亀ちゃんinヨーロッパじゃないですか!
あの彼が大好きな地で、どんな表情を見せてくれるのか、楽しみですね。


2013年05月10日 (Fri)
うれしいもんですね、やっぱり
新しい職場で4日が過ぎました。
同じ職業とはいえ、それぞれのお店で決まりごとが違い、ましてや今まで手で書いていた記録が、今度はパソコン使ってやるんよ。
今日、ちょっとやらせてもらったんだけど、今頃きっと店長さんは、呆れ顔で手直しされているのかもしれません・・・
うまく出来たかどうか、全然自信ないよ・・・
明日行くの、ちょっとこわごわだよ・・・
でも、お二人ともとてもいい方だと思う。
お世話になってるって、ひしひし感じる・・・だから、頑張らなきゃね。
さて、話は変わるんだけど、我が家は携帯電話がとっても通じにくいんです。
「繋がり度ナンバーワン!」・・・え??嘘でしょ?って思うよ~お父さん(笑)
かかってきて話してても、途切れ途切れ・・・
就職活動も、実は困って、居る時間に家電にかけてもらってたんだよ・・・
それで、携帯会社のホームページ調べて、ホームアンテナを設置してもらうことにしたの。
その調査が今日でした。
多くの家がある団地だと言うのに、アンテナは1本くらいしか立ってないんだって。
状況悪いっ!・・・ってことで、アンテナ設置対象になり、設置してくれました。
作業は凄く若く見えるお兄さん。
でも、なあんか物腰が優しい雰囲気で、いかにも最近の男子って感じ。
何でもiPADで作業するんだ。
本人確認用に、あたしの免許証を写真撮ったり、確認事項を見せてくれたり、確認のサインもiPADにするんだ。
つるつるの画面に指で字を書くのは、なかなかきれいに書けなかったけど、
「なんか、ひどい字ですみません、慣れないことで・・・」
と言うと、お兄さんは
「そんなことないですよ。お上手ですよ」
とか普通の顔でさらりと言う。近頃の子だなあ~(笑)
ま、そんなこんなで4回サインして、設置は完了!
で、ちょっとスマホの設定をお願いしたんだ。
すると登場するわけ。うんうん、それはお気に入りの亀ちゃんが壁紙で次々にね!
その時お兄さんはすぐさまこう言いました。
「亀梨くん、カッコいいですよね~~」
これまたさらりとのたまう。
「エ??そう思うの?男性でも?? 野球好きとかで・・・ならわかる気もするけど」
思わずあたし、ためぐちになってた(笑)
「そうですか~~? かっこいいですよ。僕、好きですよ。」
お兄さん、真顔でまたさらりと。
凄く自然なその言い方が、本当に心から思ってるみたいにしか思えなくてさ。
いるんだね・・・カッコいいって思って亀ちゃん見てくれてる男子ってっさあ。
なんか、嬉しかったよ。
「そ。カッコいいんです。」
なんて、心に浮かんだりしてね~
亀ちゃんが好きな男子とお話したのは、考えてみたら初めてだと思う。
亀ちゃん、喜ぶかな?
ん?????????
それとも、お兄さん、そっち系だった?????
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
違うと思うけどね~~~~~
どうかな~~~~~
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
同じ職業とはいえ、それぞれのお店で決まりごとが違い、ましてや今まで手で書いていた記録が、今度はパソコン使ってやるんよ。
今日、ちょっとやらせてもらったんだけど、今頃きっと店長さんは、呆れ顔で手直しされているのかもしれません・・・
うまく出来たかどうか、全然自信ないよ・・・
明日行くの、ちょっとこわごわだよ・・・
でも、お二人ともとてもいい方だと思う。
お世話になってるって、ひしひし感じる・・・だから、頑張らなきゃね。
さて、話は変わるんだけど、我が家は携帯電話がとっても通じにくいんです。
「繋がり度ナンバーワン!」・・・え??嘘でしょ?って思うよ~お父さん(笑)
かかってきて話してても、途切れ途切れ・・・
就職活動も、実は困って、居る時間に家電にかけてもらってたんだよ・・・
それで、携帯会社のホームページ調べて、ホームアンテナを設置してもらうことにしたの。
その調査が今日でした。
多くの家がある団地だと言うのに、アンテナは1本くらいしか立ってないんだって。
状況悪いっ!・・・ってことで、アンテナ設置対象になり、設置してくれました。
作業は凄く若く見えるお兄さん。
でも、なあんか物腰が優しい雰囲気で、いかにも最近の男子って感じ。
何でもiPADで作業するんだ。
本人確認用に、あたしの免許証を写真撮ったり、確認事項を見せてくれたり、確認のサインもiPADにするんだ。
つるつるの画面に指で字を書くのは、なかなかきれいに書けなかったけど、
「なんか、ひどい字ですみません、慣れないことで・・・」
と言うと、お兄さんは
「そんなことないですよ。お上手ですよ」
とか普通の顔でさらりと言う。近頃の子だなあ~(笑)
ま、そんなこんなで4回サインして、設置は完了!
で、ちょっとスマホの設定をお願いしたんだ。
すると登場するわけ。うんうん、それはお気に入りの亀ちゃんが壁紙で次々にね!
その時お兄さんはすぐさまこう言いました。
「亀梨くん、カッコいいですよね~~」
これまたさらりとのたまう。
「エ??そう思うの?男性でも?? 野球好きとかで・・・ならわかる気もするけど」
思わずあたし、ためぐちになってた(笑)
「そうですか~~? かっこいいですよ。僕、好きですよ。」
お兄さん、真顔でまたさらりと。
凄く自然なその言い方が、本当に心から思ってるみたいにしか思えなくてさ。
いるんだね・・・カッコいいって思って亀ちゃん見てくれてる男子ってっさあ。
なんか、嬉しかったよ。
「そ。カッコいいんです。」
なんて、心に浮かんだりしてね~

亀ちゃんが好きな男子とお話したのは、考えてみたら初めてだと思う。
亀ちゃん、喜ぶかな?
ん?????????
それとも、お兄さん、そっち系だった?????
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
違うと思うけどね~~~~~

どうかな~~~~~



2013年05月08日 (Wed)
8年目の始まり
PC版でご覧になる方は、お月様のブログパーツがご覧になれますよね?
今日は特別な日なので、亀ちゃんのお誕生日などと同様に、流れ星さんがゆっくり流れています。
今日は何の日??
実は、このブログの開設日なんです。
今日で8年目が始まります。
長いようで、あっという間のような・・・
ブログのタイトル上、亀ちゃんのことが頭からなくなれば、この場所は使えなくなるわけですが、彼の魅力のただならぬ持続力のお陰で、今も彼は大切な人。
それで、このまんま、最初のまんまでここを続けているわけです。
いろいろなことがありました。
彼とのあまりにも遠い距離感に、ここに入ること、いえ、生きる意味さえなくしてしまったこともあったし。
さまざまな人が群がるように来て、随分辛らつな言葉を吐き捨てて行ったこともありました。
でも、不思議ですね・・・
本気で、根っから本気で「止めたい」と望んだことはなかったように思えます。
存続を望み、大切にしたい気持ちがずっとずっとあります。
亀ちゃんのこといっぱい話したくて、誰かと語りたくて、聞いて欲しくて始めたこの場所。
でも、話したいことは亀ちゃんに留まらず・・・
どうして亀ちゃんが支えなのか、
亀ちゃんの出来事で、あたしってニンゲンがどう右往左往してるのか、
そんなことも聞いて欲しくて、続けてきました。
今は、殆んどがあたし自身のことが多いけれど、亀ちゃんが居たから、亀ちゃんに出会ったから、こんなところを開設する勇気も力も頂いて、続いてきた。
そうして。これ大切。
見てくださる方がいて・・・・・
いつも、いつもありがたいと、心から感謝してキーボードに向かうのは、8年前も今も変わりないです。
これから、どうなっていくのでしょうね?
リンクに貼ってある方々は、もう殆んど更新されていないか、閉じてしまってある。
ポツンと残っている感じは否めないですけれど~~
でも、小学校から何らかの形で日記を書いてきたあたしですからね、細々やってくんじゃないかと思いますよ(笑)
ちょうどこの時期、またあたし自身も心機一転。
希望を抱きつつも、慎重に慎重に毎日生きてる感覚です。
これからの10年を大切にしたいと願うから・・・
そんなあたしの細々語り、これからもたまに覗いていただけたら幸いです。
「あるあるあたしも、そんなこと~」みたいに思っていただけたり、
面白がっていただけたり、
微々たることでも、参考にしていただけたり、
お叱りでも激励でもいただきながら・・・
どなたかと少しでも繋がっていられる場所だったらいいなと思います。
8年目、また始めます。
亀ちゃんよろしくお願いします。
みなさん、よろしくお願いします。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
今日は特別な日なので、亀ちゃんのお誕生日などと同様に、流れ星さんがゆっくり流れています。
今日は何の日??
実は、このブログの開設日なんです。
今日で8年目が始まります。
長いようで、あっという間のような・・・
ブログのタイトル上、亀ちゃんのことが頭からなくなれば、この場所は使えなくなるわけですが、彼の魅力のただならぬ持続力のお陰で、今も彼は大切な人。
それで、このまんま、最初のまんまでここを続けているわけです。
いろいろなことがありました。
彼とのあまりにも遠い距離感に、ここに入ること、いえ、生きる意味さえなくしてしまったこともあったし。
さまざまな人が群がるように来て、随分辛らつな言葉を吐き捨てて行ったこともありました。
でも、不思議ですね・・・
本気で、根っから本気で「止めたい」と望んだことはなかったように思えます。
存続を望み、大切にしたい気持ちがずっとずっとあります。
亀ちゃんのこといっぱい話したくて、誰かと語りたくて、聞いて欲しくて始めたこの場所。
でも、話したいことは亀ちゃんに留まらず・・・
どうして亀ちゃんが支えなのか、
亀ちゃんの出来事で、あたしってニンゲンがどう右往左往してるのか、
そんなことも聞いて欲しくて、続けてきました。
今は、殆んどがあたし自身のことが多いけれど、亀ちゃんが居たから、亀ちゃんに出会ったから、こんなところを開設する勇気も力も頂いて、続いてきた。
そうして。これ大切。
見てくださる方がいて・・・・・
いつも、いつもありがたいと、心から感謝してキーボードに向かうのは、8年前も今も変わりないです。
これから、どうなっていくのでしょうね?
リンクに貼ってある方々は、もう殆んど更新されていないか、閉じてしまってある。
ポツンと残っている感じは否めないですけれど~~
でも、小学校から何らかの形で日記を書いてきたあたしですからね、細々やってくんじゃないかと思いますよ(笑)
ちょうどこの時期、またあたし自身も心機一転。
希望を抱きつつも、慎重に慎重に毎日生きてる感覚です。
これからの10年を大切にしたいと願うから・・・
そんなあたしの細々語り、これからもたまに覗いていただけたら幸いです。
「あるあるあたしも、そんなこと~」みたいに思っていただけたり、
面白がっていただけたり、
微々たることでも、参考にしていただけたり、
お叱りでも激励でもいただきながら・・・
どなたかと少しでも繋がっていられる場所だったらいいなと思います。
8年目、また始めます。
亀ちゃんよろしくお願いします。
みなさん、よろしくお願いします。


2013年05月07日 (Tue)
新しい日々
5月7日、本日から新しい職場へと出勤しています。
初日、緊張しまくりでしたが、まだ直接の接客はしていないので、それほど大変ではありませんでした。
が、今度のところは、ずっと立ちっぱなしでの仕事ですので、引きこもっていた身としては、お昼には足に体の液体が全部下がってきたような感覚になって~
でもね。お昼までだから、何とかなりそうです。
本当はいきなり明日は休みなんだけど、どうやら一人でやれるところまで早くなってくれたら・・・てな意向があるみたいで。
正社員さんのお休みとか、半休とかのためにね。
それで「明日も良かったら来ませんか?」と言われ、明日も行くことにしました。
まあね、少し忘れて木曜に行くよりも、明日も積み重ねて、早く慣れたほうが多分、自分も楽なんだろうから。
そう言い聞かせながら、しばらくは頑張ります。
店長さんが一つ年下。事務の方も同じく一つ年下。
優しい物腰のお二人です。今日も嫌なことは何一つありませんでした。
そうして、提携元の奥様はあたしと同じ年だそうです。
この奥様が、チラッと顔出してくださったのですが、とても明るい、とても良い方で~
ほぼ同じ年齢の仲間に入れていただけるといいな・・・と、願いながら頑張っていこうと思います。
さすがに、長い引きこもりで、からだの重さはもしかしたら増えているような気もします。
怖くて数字化していなかったのですが~~(笑)
楽々だったはずのスカート、今朝はいてみると「あれっ?」と恐ろしい感覚!
こうなるからね・・・おばちゃんほっとくとね・・・
心身ともに気合入れなおして、また生きていかなくては。
少なくとも、あと10年です。
皆さま、GW明けで、体調はいかがでしょうか?
楽しい思い出は手に入りましたか?
また日々よろしくお願いいたします。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
初日、緊張しまくりでしたが、まだ直接の接客はしていないので、それほど大変ではありませんでした。
が、今度のところは、ずっと立ちっぱなしでの仕事ですので、引きこもっていた身としては、お昼には足に体の液体が全部下がってきたような感覚になって~

でもね。お昼までだから、何とかなりそうです。
本当はいきなり明日は休みなんだけど、どうやら一人でやれるところまで早くなってくれたら・・・てな意向があるみたいで。
正社員さんのお休みとか、半休とかのためにね。
それで「明日も良かったら来ませんか?」と言われ、明日も行くことにしました。
まあね、少し忘れて木曜に行くよりも、明日も積み重ねて、早く慣れたほうが多分、自分も楽なんだろうから。
そう言い聞かせながら、しばらくは頑張ります。
店長さんが一つ年下。事務の方も同じく一つ年下。
優しい物腰のお二人です。今日も嫌なことは何一つありませんでした。
そうして、提携元の奥様はあたしと同じ年だそうです。
この奥様が、チラッと顔出してくださったのですが、とても明るい、とても良い方で~
ほぼ同じ年齢の仲間に入れていただけるといいな・・・と、願いながら頑張っていこうと思います。
さすがに、長い引きこもりで、からだの重さはもしかしたら増えているような気もします。
怖くて数字化していなかったのですが~~(笑)
楽々だったはずのスカート、今朝はいてみると「あれっ?」と恐ろしい感覚!
こうなるからね・・・おばちゃんほっとくとね・・・
心身ともに気合入れなおして、また生きていかなくては。
少なくとも、あと10年です。
皆さま、GW明けで、体調はいかがでしょうか?
楽しい思い出は手に入りましたか?
また日々よろしくお願いいたします。


2013年05月05日 (Sun)
どんたくパレード
3日は、今年も主人の会社のどんたくパレードに参加してきました。
いつもは志願でもしなきゃ、ただ手を振りながら歩くだけだったのですが、今年から全員に、事前に振り付けのDVDが配られて、ちょっと練習していかなきゃならなくて~
ま、娘は振り付けがあったほうがいいって言うから、やっぱりのみ込み速度がめっぽう早い彼女に教えてもらって、事前練習していきました。
旦那も何とか覚えたよ。
また、毎朝見ているKBCの「アサデス」で、メインの女性がどんたくに出場するって話から、お天気に出てるみさとちゃんも、彼女がやってる私鉄グループで出るらしいと言ってたのよね。
毎年私鉄はほぼ並びで出てるから、今年も近くに居て、もしかしたらみさとちゃんに会えるかも?って、娘と話してたんだ~
「どんたくは雨」と古くから言われ、去年も小雨の中、肌寒い思いをしたのですが、今年は暑すぎもなくいいお天気に恵まれました。
集合場所の冷泉公園は、いつものように人と音であふれかえっていました。
集合して、整列して・・・の待ち時間。
隣がやっぱり西鉄グループだった。
「みさとちゃんいないかな?」探してたけど、最初は見つからず。
でも!でもでも!
やがて娘が見つけたんですよ!ちょっと離れたところに。そこがどうやら先頭で、みさとちゃんはプラカードを持っていた。
人ごみの隙間から見てました。
「キレイだね~ 色が白いね~ あ、笑ってる、可愛いね~」って。
そうすると、誰かが写真をお願いに行ってる姿を娘が発見!
で、さっそく我々も主人をカメラマンで連れて、さっそくお願いに出向きました。
「いつも見ています。今日は栄作さんは居ないですね(笑)。お天気も先輩になられて・・・。頑張ってくださいね!」
そんな声をかけると、みさとちゃんは、
「ありがとうございます!そうなんですよ・・・重荷です
」
なんて、テレビのままの声、優しい笑顔で答えてくれました。
そうしてお写真を娘と3人、一緒に映ってくれました。
近くによると、うっすらと優しいいい匂いがして・・・
とっても、とっても嬉しかったです!
遥かかなたで、どうにも手の延ばしようもない亀ちゃんばかり見ていると、テレビの人ってそういうものなのかと思ってしまう私ですが、
いつも画面で見ているみさとちゃんと、じかに話して、お写真撮らせていただいて。
アゲアゲの一瞬を頂いて、幸せでした。
一緒のお写真載せたいけど、あたしたちが映ってるし~
で、人ごみの隙間から撮ったみさとちゃんを、載せさせていただこう・・・ごめんね。
s.jpg)
あと、ヒーロー系のキャラクターもウロウロしておられたので、一緒に映ったり(笑)
どんたくの雰囲気ならこれで。

来年の大河ドラマが、 V6岡田くん主演で黒田官兵衛なんだった。
黒田藩は福岡。それでこんな出し物があったようです。
こういったパレードが、延々と2日間も続くわけ。
光一くんの居た博多座の前の大通りをせき止めてね。
ま、楽しいですよ。テレビも来てるし。
ずっと長いこと引きこもり生活やってるので、人ごみというか、世間リハビリになりました~
さて。さて。今日こどもの日は、松井さんの引退セレモニーから、長島さんとの国民栄誉賞授賞式へと。
亀ちゃん、その場に居られたんだね!良かったね!!
亀ちゃんが、じかにその場の雰囲気を味わえたことに、あたしも感激していました。
鼻声で心配でしたが、興奮した声も流れてきて・・・
彼が野球少年を一生懸命やれた原点の選手かもしれないからね・・・松井さん。
ほんと、ほんと、良かったよね。うん。
55の背番号のユニフォームを着て出てこられたときの、彼の興奮具合が、あたしにも凄くすごく嬉しかったよ。
GWもあと一日。
いい時間でありますように・・・・・
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
いつもは志願でもしなきゃ、ただ手を振りながら歩くだけだったのですが、今年から全員に、事前に振り付けのDVDが配られて、ちょっと練習していかなきゃならなくて~
ま、娘は振り付けがあったほうがいいって言うから、やっぱりのみ込み速度がめっぽう早い彼女に教えてもらって、事前練習していきました。
旦那も何とか覚えたよ。
また、毎朝見ているKBCの「アサデス」で、メインの女性がどんたくに出場するって話から、お天気に出てるみさとちゃんも、彼女がやってる私鉄グループで出るらしいと言ってたのよね。
毎年私鉄はほぼ並びで出てるから、今年も近くに居て、もしかしたらみさとちゃんに会えるかも?って、娘と話してたんだ~
「どんたくは雨」と古くから言われ、去年も小雨の中、肌寒い思いをしたのですが、今年は暑すぎもなくいいお天気に恵まれました。
集合場所の冷泉公園は、いつものように人と音であふれかえっていました。
集合して、整列して・・・の待ち時間。
隣がやっぱり西鉄グループだった。
「みさとちゃんいないかな?」探してたけど、最初は見つからず。
でも!でもでも!
やがて娘が見つけたんですよ!ちょっと離れたところに。そこがどうやら先頭で、みさとちゃんはプラカードを持っていた。
人ごみの隙間から見てました。
「キレイだね~ 色が白いね~ あ、笑ってる、可愛いね~」って。
そうすると、誰かが写真をお願いに行ってる姿を娘が発見!
で、さっそく我々も主人をカメラマンで連れて、さっそくお願いに出向きました。
「いつも見ています。今日は栄作さんは居ないですね(笑)。お天気も先輩になられて・・・。頑張ってくださいね!」
そんな声をかけると、みさとちゃんは、
「ありがとうございます!そうなんですよ・・・重荷です

なんて、テレビのままの声、優しい笑顔で答えてくれました。
そうしてお写真を娘と3人、一緒に映ってくれました。
近くによると、うっすらと優しいいい匂いがして・・・
とっても、とっても嬉しかったです!
遥かかなたで、どうにも手の延ばしようもない亀ちゃんばかり見ていると、テレビの人ってそういうものなのかと思ってしまう私ですが、
いつも画面で見ているみさとちゃんと、じかに話して、お写真撮らせていただいて。
アゲアゲの一瞬を頂いて、幸せでした。
一緒のお写真載せたいけど、あたしたちが映ってるし~
で、人ごみの隙間から撮ったみさとちゃんを、載せさせていただこう・・・ごめんね。
s.jpg)
あと、ヒーロー系のキャラクターもウロウロしておられたので、一緒に映ったり(笑)
どんたくの雰囲気ならこれで。


来年の大河ドラマが、 V6岡田くん主演で黒田官兵衛なんだった。
黒田藩は福岡。それでこんな出し物があったようです。
こういったパレードが、延々と2日間も続くわけ。
光一くんの居た博多座の前の大通りをせき止めてね。
ま、楽しいですよ。テレビも来てるし。
ずっと長いこと引きこもり生活やってるので、人ごみというか、世間リハビリになりました~
さて。さて。今日こどもの日は、松井さんの引退セレモニーから、長島さんとの国民栄誉賞授賞式へと。
亀ちゃん、その場に居られたんだね!良かったね!!
亀ちゃんが、じかにその場の雰囲気を味わえたことに、あたしも感激していました。
鼻声で心配でしたが、興奮した声も流れてきて・・・
彼が野球少年を一生懸命やれた原点の選手かもしれないからね・・・松井さん。
ほんと、ほんと、良かったよね。うん。
55の背番号のユニフォームを着て出てこられたときの、彼の興奮具合が、あたしにも凄くすごく嬉しかったよ。
GWもあと一日。
いい時間でありますように・・・・・


| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち