2014年11月05日 (Wed)
Endless SHOCK 博多座 千穐楽
また今年もカンパニーが福岡博多座に来てくださって、Endless SHOCKが10月いっぱい繰り広がられました。
博多座ってFBあって、かなり細かい劇場情報が出てたんですが、Endless SHOCKは別格なのかな?
初日も全然アップがなく、千穐楽はようやく出てた。
あたしは第一希望では当たらなかったりして、29日と最後の31日に参加・・・と、タイトに行ってきました。
千穐楽に遭遇するのは生まれて初めてです。
29日があったから、違いがわかってよかった~
29日は去年と内容や曲が変わってないのかな~って安心してみてて。
オーナーが森久美子さんで、彼女の声も聞けて嬉しかった。
内くんが元気なさそうな、痩せてるよな感じが気にはなったけど、何といっても辰巳くんは第一注目だし、加えて「まいどジャ~ニ~」で人柄見てた高校3年生の西畑大吾くんがね!
もう驚きで! すごくて! 立派で!
大吾くん4割、座長と辰巳くんで6割・・・みたいな目の配分になっちまって・・・(笑)
帝劇はこれまた若手で注目してる岸優太くんだったんだよな~ それも観たかったなあ・・
大吾くんは山本亮太くんとシンメが多いの。だから何となく山本チックに動く。
すごく素早くて、キレのいい! 屋良くんからの路線のような感覚です。
必死さが伝わるけど、大阪からだから、多少は楽しんでる感もあるし、とにかく若さ弾けて、それは見ごたえがある。
歌もあるんだ~ 内くんのソロの時、真ん中で一人で歌うところもある。
すごいよ~ ちゃんとこなせてる。 全く台詞のない時間も表情を事細かに作って演じて。さすがNHK朝ドラ仕込です!
さて。では千穐楽に行こうかな~
千穐楽は昼公演でした。13時開演、終了16時10分。
あたしの席は2回の前から2番目。 下手がわでしたが、29日が1階前から4番目くらいだけど下手から2番目という端っこだったので、それよりは随分真ん中で、実によく見えました。
最初の生オケのくだりから、本編に入ると、光一くんは暗い中、空中にいて始まります。
そこで歌ってるとアクシデントで落ちるんだけど、SHOWを続けるってトコね。
その一番最初の歌で、初めてでしたが、大きく音が外れて。
歌いながら戻そうとしてるんだけど、戻らない。 ハモらない和音のまま短いフレーズ終わっちゃって、ステージに落ちてった。
その後遺症もあったのかな? その次の歌では歌詞が抜けちゃって!!
歌い終えてから「いやあ~びっくりしたわ。 歌詞忘れちゃうんだもん」って台詞の中に入れたら、会場全体がホッとしたように爆笑でした
後はジュニアのいじりがやや長かったりは気がついたけど、特に千穐楽!って感じはなくて上演されてった。
あ、そうそう! 屋上シーンでね、みんなが去ってから森久美さんと光一くんが腕組んでるとき、
「いやあ・・もう何ヶ月も右腕に迫力のいい感触感じてまして~(笑) 癒されてましたわ」
「あら~(笑) 癒されてたなら良かったわ(笑)」
森久美さんの迫力おっぱいに毎日のように触れていた光一くんだったみたいだよ~(笑)
全てが終わってからだね、いつもと違うのは。
カーテンコールあって、光一くんの挨拶あって、博多座の社長さんが出てこられて。座長に花束。
「また是非来ていただきたい!」って。
まだ来年は決まってないのかな・・・確か来年は5,8,10月はまだ未定なようですけどね。
タッキーもだけど、また来年も是非来てほしいです。
後ろのスクリーンに文字が浮かび出た。
公演回数のお祝と ミュージカル部門単独主演回数一位!
何回なのか座長はわからなくてさ、森久美さんが「1208!1208ですよ!」って教えてあげて。
確かにそういった気がしましたが、1208が新記録で、1214まで延ばして終わったようですね。
セットすぐこのあとこわさなきゃならないから~ みんなヘルメットかぶってもう待ってますから~と言いつつ。
以下、出演者のお話。
山本亮太くん
残念だったのは、出演者の中で唯一、生で階段落ちが見れなかったこと。
その場面ははけてるから。
で、11月14日が誕生日なので、見せてくれません?
え?やっぱダメですか・・・・・
なら、それに見合ったプレゼントお願いします!
座長→自分の誕生日はショートケーキに目いっぱい
数だけのろうそく立てて祝ってもらったのが面白かった~
大吾くん
稽古の間、いつ逃げ出そうかって思ってた。
ここまでやれたのはカンパニーの方々のお陰。
「ほんとに~」「ほんとに~」と何度も挟みながら、
演技中とは打って変わってぼそぼそって。
座長→亮太がよく面倒みてたよなー ご飯連れてったりもさー
と、二人合わせて成長に目を細めてたような・・
辰巳くん
「いつはこんなにはならな.のに・・・」といいつつ、涙があふれて。
カンパニーが好きすぎましたって。
彼って面白いけど、ストイックな印象だもんな~
とにかく一生懸命だったんだろうな
松崎くん
(彼がいるから、Endless SHOCKは面白さがめっちゃ加えられてると思うよ。
笑いどころは全て彼のお陰!)
今流れてるBGMがめっちゃ生真面目で面白いことが言いにくい~
前からずっと思ってたんだけど~
座長→またからかう。
このBGMのくだりでワイワイやってる時に、辰巳くんが下手に目をやって、内くんのトコに行き、耳打ちしたら、すうっと内くんが下手に消えていったの。
座長は「あれ?」って声が出たけど、何もなかったように挨拶を次の人へとふっていった。
森久美子さん
涙・・・涙・・・・涙・・・・・
前から大好きだったEndless SHOCKに出させていただいて嬉しかった。
英国人の友達が、自分が出るからやっとチケ取れて見に来た。4回も!
で、これってブロードウェイでやったらトニー賞間違いなしだよって言ってました。
座長→森さんには食事の面も大変お世話になりました。
(森さん→しましたね~)
リカ役の入来茉里さん
ミュージカルは始めてでした
(涙、涙・・・・で森久美さんに涙拭いてもらって、抱き合って泣いちゃってました)
(よく踊り、よく歌い、きちんとこなされる可愛い方でした。
リカ役はきちんといつもイメージどおりで)
(ああいったひたむきさや、純粋さがにじみ出るよな
素敵な役をできる人がいつも見つかるのですね~)
内くん
最初のSHOCK参加のころは「もう二度とSHOCKなんてやるかい!」って
いってたんだって。
でも、終わるのがひたすら寂しい・・
公演中は、公演が終わると風呂入って、アイシングして、
光一くんと飯食いに行って、光一くんが部屋に来てくれて
ひたすらゲームやって・・・
でも、オフでのんびりしてても、光一くんは東京に戻ってたり。
(ewbでも光一くんとのご飯の様子がかなり書いてあります
コンビとしてやっておられる様子が伝わります)
(途中抜けていたことには一切触れず)
太鼓の石川 直さん
今回のSHOCKは大阪公演がブラストと重なって、大阪は後輩二人に任せました。
また博多で戻ってこられて嬉しいです。
もうSHOCKは長い。 最初はレッスンを依頼されて参加のつもりが
、出てくれって言われて・・・もう10年にも。
(2階に座ると下手の高い箱の中にドラムセットがあり、
石川さんがずっと生で演奏してくださっているのが良く見えます
最初の少しだけの生オケといい、石川さんのずっとの参加。
音楽的にも贅沢な、豪華な舞台だと思えます)
東京に戻ってからの打ち上げの話しになって、座長のおごりで~ってことになってきたとき、払うのは否定しなかった座長ですが
「ちょ、ちょっと待ってて! やるのはいいんだけどさ~ 戻ってからしばらくしてからでいい?俺帰ってからも仕事めっちゃつまっとんねん」
・・・新曲発売あり、新番組あり、ライブツアーあり。
休む間もない堂本光一くんです。
いつの日かまた皆さんで盛り上がってくださいね。
幕は下りましたが、鳴り止まない拍手に、座長だけが出てきてくれました。
(以下はいつ話したことなのか曖昧ですが、上演後に座長が話したことです。
「前日にちょっとしたアクシデントがあって、アンサンブルの人がケガをした。
なので、千穐楽だけ出られていない。その悔しさも一緒に背負って舞台に立った。
(辰巳くんの指にも肌色のテーピングが施されていた)
大阪から続けて2ヶ月家を空けると思ったときは、どうなるかと考えたが、早かった。
自分はすこぶる体調よく過ごせてた (なぜかあたしは胸をなで下ろす心地だった)
これだけの回数やっても、まだ新しい発見はある。
自分たちの努力はもちろんですが、お客様あっての舞台というもの。
今後ともカンパニーをよろしくお願いします。」
座長が去って、拍手はまだまだずっと止まなかった。
でも、少し、少しずつ席を離れてく人が出てくる。
だんだん・・・だんだん・・・・・
そうして、Endless SHOCKは終わったのでした。
歌を随分覚えました。 DVD見たこともないのに(笑)
また、次があるよう、願っています。
カンパニーの皆さん、お疲れさまでした!
それぞれ、ますますのご活躍を!
感動をありがとうございました!!
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
博多座ってFBあって、かなり細かい劇場情報が出てたんですが、Endless SHOCKは別格なのかな?
初日も全然アップがなく、千穐楽はようやく出てた。
あたしは第一希望では当たらなかったりして、29日と最後の31日に参加・・・と、タイトに行ってきました。
千穐楽に遭遇するのは生まれて初めてです。
29日があったから、違いがわかってよかった~
29日は去年と内容や曲が変わってないのかな~って安心してみてて。
オーナーが森久美子さんで、彼女の声も聞けて嬉しかった。
内くんが元気なさそうな、痩せてるよな感じが気にはなったけど、何といっても辰巳くんは第一注目だし、加えて「まいどジャ~ニ~」で人柄見てた高校3年生の西畑大吾くんがね!
もう驚きで! すごくて! 立派で!
大吾くん4割、座長と辰巳くんで6割・・・みたいな目の配分になっちまって・・・(笑)
帝劇はこれまた若手で注目してる岸優太くんだったんだよな~ それも観たかったなあ・・

大吾くんは山本亮太くんとシンメが多いの。だから何となく山本チックに動く。
すごく素早くて、キレのいい! 屋良くんからの路線のような感覚です。
必死さが伝わるけど、大阪からだから、多少は楽しんでる感もあるし、とにかく若さ弾けて、それは見ごたえがある。
歌もあるんだ~ 内くんのソロの時、真ん中で一人で歌うところもある。
すごいよ~ ちゃんとこなせてる。 全く台詞のない時間も表情を事細かに作って演じて。さすがNHK朝ドラ仕込です!
さて。では千穐楽に行こうかな~
千穐楽は昼公演でした。13時開演、終了16時10分。
あたしの席は2回の前から2番目。 下手がわでしたが、29日が1階前から4番目くらいだけど下手から2番目という端っこだったので、それよりは随分真ん中で、実によく見えました。
最初の生オケのくだりから、本編に入ると、光一くんは暗い中、空中にいて始まります。
そこで歌ってるとアクシデントで落ちるんだけど、SHOWを続けるってトコね。
その一番最初の歌で、初めてでしたが、大きく音が外れて。
歌いながら戻そうとしてるんだけど、戻らない。 ハモらない和音のまま短いフレーズ終わっちゃって、ステージに落ちてった。
その後遺症もあったのかな? その次の歌では歌詞が抜けちゃって!!
歌い終えてから「いやあ~びっくりしたわ。 歌詞忘れちゃうんだもん」って台詞の中に入れたら、会場全体がホッとしたように爆笑でした

後はジュニアのいじりがやや長かったりは気がついたけど、特に千穐楽!って感じはなくて上演されてった。
あ、そうそう! 屋上シーンでね、みんなが去ってから森久美さんと光一くんが腕組んでるとき、
「いやあ・・もう何ヶ月も右腕に迫力のいい感触感じてまして~(笑) 癒されてましたわ」
「あら~(笑) 癒されてたなら良かったわ(笑)」
森久美さんの迫力おっぱいに毎日のように触れていた光一くんだったみたいだよ~(笑)
全てが終わってからだね、いつもと違うのは。
カーテンコールあって、光一くんの挨拶あって、博多座の社長さんが出てこられて。座長に花束。
「また是非来ていただきたい!」って。
まだ来年は決まってないのかな・・・確か来年は5,8,10月はまだ未定なようですけどね。
タッキーもだけど、また来年も是非来てほしいです。
後ろのスクリーンに文字が浮かび出た。
公演回数のお祝と ミュージカル部門単独主演回数一位!
何回なのか座長はわからなくてさ、森久美さんが「1208!1208ですよ!」って教えてあげて。
確かにそういった気がしましたが、1208が新記録で、1214まで延ばして終わったようですね。
セットすぐこのあとこわさなきゃならないから~ みんなヘルメットかぶってもう待ってますから~と言いつつ。
以下、出演者のお話。
山本亮太くん
残念だったのは、出演者の中で唯一、生で階段落ちが見れなかったこと。
その場面ははけてるから。
で、11月14日が誕生日なので、見せてくれません?
え?やっぱダメですか・・・・・
なら、それに見合ったプレゼントお願いします!
座長→自分の誕生日はショートケーキに目いっぱい
数だけのろうそく立てて祝ってもらったのが面白かった~
大吾くん
稽古の間、いつ逃げ出そうかって思ってた。
ここまでやれたのはカンパニーの方々のお陰。
「ほんとに~」「ほんとに~」と何度も挟みながら、
演技中とは打って変わってぼそぼそって。
座長→亮太がよく面倒みてたよなー ご飯連れてったりもさー
と、二人合わせて成長に目を細めてたような・・
辰巳くん
「いつはこんなにはならな.のに・・・」といいつつ、涙があふれて。
カンパニーが好きすぎましたって。
彼って面白いけど、ストイックな印象だもんな~
とにかく一生懸命だったんだろうな
松崎くん
(彼がいるから、Endless SHOCKは面白さがめっちゃ加えられてると思うよ。
笑いどころは全て彼のお陰!)
今流れてるBGMがめっちゃ生真面目で面白いことが言いにくい~
前からずっと思ってたんだけど~
座長→またからかう。
このBGMのくだりでワイワイやってる時に、辰巳くんが下手に目をやって、内くんのトコに行き、耳打ちしたら、すうっと内くんが下手に消えていったの。
座長は「あれ?」って声が出たけど、何もなかったように挨拶を次の人へとふっていった。
森久美子さん
涙・・・涙・・・・涙・・・・・
前から大好きだったEndless SHOCKに出させていただいて嬉しかった。
英国人の友達が、自分が出るからやっとチケ取れて見に来た。4回も!
で、これってブロードウェイでやったらトニー賞間違いなしだよって言ってました。
座長→森さんには食事の面も大変お世話になりました。
(森さん→しましたね~)
リカ役の入来茉里さん
ミュージカルは始めてでした
(涙、涙・・・・で森久美さんに涙拭いてもらって、抱き合って泣いちゃってました)
(よく踊り、よく歌い、きちんとこなされる可愛い方でした。
リカ役はきちんといつもイメージどおりで)
(ああいったひたむきさや、純粋さがにじみ出るよな
素敵な役をできる人がいつも見つかるのですね~)
内くん
最初のSHOCK参加のころは「もう二度とSHOCKなんてやるかい!」って
いってたんだって。
でも、終わるのがひたすら寂しい・・
公演中は、公演が終わると風呂入って、アイシングして、
光一くんと飯食いに行って、光一くんが部屋に来てくれて
ひたすらゲームやって・・・
でも、オフでのんびりしてても、光一くんは東京に戻ってたり。
(ewbでも光一くんとのご飯の様子がかなり書いてあります
コンビとしてやっておられる様子が伝わります)
(途中抜けていたことには一切触れず)
太鼓の石川 直さん
今回のSHOCKは大阪公演がブラストと重なって、大阪は後輩二人に任せました。
また博多で戻ってこられて嬉しいです。
もうSHOCKは長い。 最初はレッスンを依頼されて参加のつもりが
、出てくれって言われて・・・もう10年にも。
(2階に座ると下手の高い箱の中にドラムセットがあり、
石川さんがずっと生で演奏してくださっているのが良く見えます
最初の少しだけの生オケといい、石川さんのずっとの参加。
音楽的にも贅沢な、豪華な舞台だと思えます)
東京に戻ってからの打ち上げの話しになって、座長のおごりで~ってことになってきたとき、払うのは否定しなかった座長ですが
「ちょ、ちょっと待ってて! やるのはいいんだけどさ~ 戻ってからしばらくしてからでいい?俺帰ってからも仕事めっちゃつまっとんねん」
・・・新曲発売あり、新番組あり、ライブツアーあり。
休む間もない堂本光一くんです。
いつの日かまた皆さんで盛り上がってくださいね。
幕は下りましたが、鳴り止まない拍手に、座長だけが出てきてくれました。
(以下はいつ話したことなのか曖昧ですが、上演後に座長が話したことです。
「前日にちょっとしたアクシデントがあって、アンサンブルの人がケガをした。
なので、千穐楽だけ出られていない。その悔しさも一緒に背負って舞台に立った。
(辰巳くんの指にも肌色のテーピングが施されていた)
大阪から続けて2ヶ月家を空けると思ったときは、どうなるかと考えたが、早かった。
自分はすこぶる体調よく過ごせてた (なぜかあたしは胸をなで下ろす心地だった)
これだけの回数やっても、まだ新しい発見はある。
自分たちの努力はもちろんですが、お客様あっての舞台というもの。
今後ともカンパニーをよろしくお願いします。」
座長が去って、拍手はまだまだずっと止まなかった。
でも、少し、少しずつ席を離れてく人が出てくる。
だんだん・・・だんだん・・・・・
そうして、Endless SHOCKは終わったのでした。
歌を随分覚えました。 DVD見たこともないのに(笑)
また、次があるよう、願っています。
カンパニーの皆さん、お疲れさまでした!
それぞれ、ますますのご活躍を!
感動をありがとうございました!!

スポンサーサイト
| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち