2009年02月12日 (Thu)
「神の雫」5drops
昨日の休日は、旦那が釣りに行くところはお天気が良かったので、めでたく
出かけてくれたので、いろいろ消化が出来ました~
竜ちゃんの生のお姿を見て~
どっちでも緊張してるって言ってたけど、なかなか堂々としてたじゃないですか!
竜ちゃんは緊張したら笑顔がこぼれるんだよね。
それに、知らない人が見たらびっくりしそうだけど、良くしゃべるよね。
メンバーのこと、とってもいい雰囲気で話してくれてさ。
逆にじんじんに「意外と普通」って言われて、嬉しそうで・・・
やるじゃん!じんじん!
とっつーの病気が心配ですが、太ちゃんにもお目にかかれて。
竜ちゃんが太ちゃんに声をかけるおまけまでついて。
いいともでは、腹筋披露の大サービスだし。
お客さんとタモさんと両方を見渡しながらしゃべる余裕があったよね~
こぼれる笑顔が、可愛いっ!!
たくさん食べて、たくさん鍛えて、たくさん笑ってる竜ちゃん~
持田さんとは意外な繋がりでした・・・結構、仲良さそうだったね・・・
その次は、PV鑑賞♪
随分長い時間かけて、録ったんだね~
一番に上がらせてもらって、「台詞覚えます」って帰って行った亀ちゃんの時間に追われてる様子。
寒い中、亀ちゃんだけ羽織るコートを着ないので、寒いだろうってやきもきしたり。
ついつい、PTA的目線で・・・は~あ・・・
でも、待ち時間が長いとはいえ、カメラが回ってるとは言え、がむしゃらに遊ぶメンバーに、ニヤニヤしたり。
大喜利に次々出てくる問題に驚いたり。
相変わらずの、作る顔と素の顔の切替と気持ちの入り方、入れ方・・・それぞれの様子と、亀ちゃんの様子に見入ってました。
そのあとは、娘が作る13人分のバレンタイン友チョコを手伝ったりね。
そういう訳で、「神の雫」は本日見終えました。
一青と兄弟だったって事実は、なぜか驚かなかったけど、本間さんの空港でのカッコよさとかね・・・
雫を殴った一青の気持ちとかね・・・
あとは、お父さんが二人の女性を愛した事実を、どう二人の息子の間に位置づけていくのかな・・・とか。
それは、ワイン対決を課したことに答えがあるのでしょうけど。
戸惑い、心かき乱す雫を殴った一青の気持ちに、もうすでに兄としての愛・・・みたいなのを感じそうになって。
父も母もなくしてる二人。(だよね?)
届けたくても届かない思い。
かき乱される気持ちを抱えるもの同士、二人が分かり合えればいいのに・・・と願ってしまいました。
登場人物のキャラがそれぞれ立ってきたのだけど、それで焦点がぼけることなく、なんて言うか、雫を囲む世界が色鮮やかになってきたというか。
これからの対決に、雫がどう気持ちを持ち直して挑むか・・・
それは、きっと雫の周りの助けや、励まし、理解が無きゃ土俵には戻れないでしょうからね。
母を思っていた、自分を宿した母を思っていた・・・・と、父を思うことに、やっと安堵感を持っていた雫なのに、異母兄弟の存在でまた打ちのめされて。
だからこそ、願ってます。
異母兄弟を受け入れて、孤独や怒りや猜疑心などから解き放たれる雫になって欲しいな~って。
空港のシーンは少しだったけど、そうだよね・・・行かなきゃならないんだもん。
ガラス越しに飛び立ってゆく飛行機を見ながら、どこかに行きたいと思う亀ちゃんを想う。
予告では早くも雪山のシーンが出て、放映ギリギリの状態で録ってるのかな・・・なんて、スケジュールがちがちの彼の毎日を想う。
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
今朝も早く起きて見た月は、輪郭のはっきりしない、ほわ~っと浮いている月でした
久しぶりに酔っばらった彼を想像してみる
汐留で緊張しっぱなしだった一日
お昼の明太子パスタは食堂のだったのでしょうか・・・
晩御飯を楽しみにしていた彼
宴会つか、そういう予定があったのでしょうか
酔うと陽気にテンションが上がるという彼です
少し疲れて、少し発散して戻ったであろう部屋
そして、ちょっとけだるい朝なのかな・・・なんて想像する
でも、元気におはよう
と並べた言葉
大人になったんだな~なんて、ananの写真を思い浮かべて考えたりして・・・
いつも私の中に住んでくれている・・・彼
いつも帰りを待っているような気持ちの私です
あ・・・・・・・ごめんなさい・・・


竜ちゃんの生のお姿を見て~
どっちでも緊張してるって言ってたけど、なかなか堂々としてたじゃないですか!
竜ちゃんは緊張したら笑顔がこぼれるんだよね。
それに、知らない人が見たらびっくりしそうだけど、良くしゃべるよね。
メンバーのこと、とってもいい雰囲気で話してくれてさ。
逆にじんじんに「意外と普通」って言われて、嬉しそうで・・・
やるじゃん!じんじん!
とっつーの病気が心配ですが、太ちゃんにもお目にかかれて。
竜ちゃんが太ちゃんに声をかけるおまけまでついて。
いいともでは、腹筋披露の大サービスだし。
お客さんとタモさんと両方を見渡しながらしゃべる余裕があったよね~
こぼれる笑顔が、可愛いっ!!
たくさん食べて、たくさん鍛えて、たくさん笑ってる竜ちゃん~
持田さんとは意外な繋がりでした・・・結構、仲良さそうだったね・・・
その次は、PV鑑賞♪
随分長い時間かけて、録ったんだね~
一番に上がらせてもらって、「台詞覚えます」って帰って行った亀ちゃんの時間に追われてる様子。
寒い中、亀ちゃんだけ羽織るコートを着ないので、寒いだろうってやきもきしたり。
ついつい、PTA的目線で・・・は~あ・・・
でも、待ち時間が長いとはいえ、カメラが回ってるとは言え、がむしゃらに遊ぶメンバーに、ニヤニヤしたり。
大喜利に次々出てくる問題に驚いたり。
相変わらずの、作る顔と素の顔の切替と気持ちの入り方、入れ方・・・それぞれの様子と、亀ちゃんの様子に見入ってました。
そのあとは、娘が作る13人分のバレンタイン友チョコを手伝ったりね。
そういう訳で、「神の雫」は本日見終えました。
一青と兄弟だったって事実は、なぜか驚かなかったけど、本間さんの空港でのカッコよさとかね・・・
雫を殴った一青の気持ちとかね・・・
あとは、お父さんが二人の女性を愛した事実を、どう二人の息子の間に位置づけていくのかな・・・とか。
それは、ワイン対決を課したことに答えがあるのでしょうけど。
戸惑い、心かき乱す雫を殴った一青の気持ちに、もうすでに兄としての愛・・・みたいなのを感じそうになって。
父も母もなくしてる二人。(だよね?)
届けたくても届かない思い。
かき乱される気持ちを抱えるもの同士、二人が分かり合えればいいのに・・・と願ってしまいました。
登場人物のキャラがそれぞれ立ってきたのだけど、それで焦点がぼけることなく、なんて言うか、雫を囲む世界が色鮮やかになってきたというか。
これからの対決に、雫がどう気持ちを持ち直して挑むか・・・
それは、きっと雫の周りの助けや、励まし、理解が無きゃ土俵には戻れないでしょうからね。
母を思っていた、自分を宿した母を思っていた・・・・と、父を思うことに、やっと安堵感を持っていた雫なのに、異母兄弟の存在でまた打ちのめされて。
だからこそ、願ってます。
異母兄弟を受け入れて、孤独や怒りや猜疑心などから解き放たれる雫になって欲しいな~って。
空港のシーンは少しだったけど、そうだよね・・・行かなきゃならないんだもん。
ガラス越しに飛び立ってゆく飛行機を見ながら、どこかに行きたいと思う亀ちゃんを想う。
予告では早くも雪山のシーンが出て、放映ギリギリの状態で録ってるのかな・・・なんて、スケジュールがちがちの彼の毎日を想う。


【More】
今朝も早く起きて見た月は、輪郭のはっきりしない、ほわ~っと浮いている月でした
久しぶりに酔っばらった彼を想像してみる
汐留で緊張しっぱなしだった一日
お昼の明太子パスタは食堂のだったのでしょうか・・・
晩御飯を楽しみにしていた彼
宴会つか、そういう予定があったのでしょうか
酔うと陽気にテンションが上がるという彼です
少し疲れて、少し発散して戻ったであろう部屋
そして、ちょっとけだるい朝なのかな・・・なんて想像する
でも、元気におはよう

大人になったんだな~なんて、ananの写真を思い浮かべて考えたりして・・・
いつも私の中に住んでくれている・・・彼
いつも帰りを待っているような気持ちの私です
あ・・・・・・・ごめんなさい・・・
- 関連記事
-
- クロスして過ぎる時間
- 「神の雫」5drops
- ジャックされた一日
スポンサーサイト
| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち