2009年02月28日 (Sat)
はるかな距離を越えて
昨日のことですが、もっと時間が経ったような感覚です。
はるか遠い、北の大地に住むブログを通じて知り合ったお友達に会ってきました。
息子さんが、こちらの大学を受験されるので、付き添いでいらしたのです。
少し前から、お知らせは頂いていましたが、実現するのが実感として入ってきていませんでした。
でも、いよいよいらっしゃる日を具体的にお知らせいただいて。
一緒にお昼を食べるお店を探し始めて・・・
それでも、まだ信じられないような感覚でした。
それ位、はるかな距離がある方だって、ずっと思っていたから。
彼女はブログの世界では、ずっと先輩で。
私がブログというものに出会ったあるブログのところから、飛んで来てくださったのが出会いでした。
見たことのない映像を、渡してくれるっておっしゃってくださって、始めて住所を聞かれたのも彼女でした。
隠しコメにご自分のアドレスを入れてくださったのに、我がブログながらその見かたがわからなくて、焦ったことを思い出します。
私だって、そんな初心者だったんですよぉ~
亀ちゃんのことはもちろん、日々の家族や、ご自分のことを愛情たっぷりに綴られる方で、私もそういう方向性のブログでいたいって思っていたから、その頃の内容は良く覚えているものも多いです。
今はもう、ブログも閉じられてしまいましたが、用があるとメールしたりして、細々ながら途切れることなく繋がらせていただいてきた方です。
こちらに来られるからと、「お会いしたいです」と言って下さる事が、まず何より嬉しかったのです。
息子さんと3人でお昼を食べながら、飛行機に間に合うぎりぎりまで、2時間半お話できました。
彼女にとって、私は儚げな、ちょっと弱々しい印象だったらしくて、お会いして「違ってる~」って、言われちゃいました・・・(笑)
いい意味で、違ったんで、安心して下さったんだそうですっ!(笑)
ちょっと勿体なかったかな? かりんみたいな、ちょっと儚い人は、憧れなんです~(笑)
でも、泣き虫は隠してますからっ!
私は、そうだな・・・どうだっただろう。
今までも何度も感じたように、ブログでいろんなお話をしてきた方って、全然初対面って違和感がないんですね。
髪の毛だけは、もっと長いイメージだったかな?
私も、もう少しか弱いイメージは持っていたかも?
でも、きっと一瞬で修正しちゃうのが得意みたい。
お話してるうちに、歳も一緒だって解ってさ。
本当に不思議なものです。
たった2時間半で、更に更に距離が近寄って、いつも会ってるお友達みたいな感覚になっています。
今日はこうして、はるかな距離を隔てていつもの生活をしているのにね。
顔を知らない友達・・・なんていう不思議なことが当たり前になったこの時代。
だけど、顔を知らなくても、、会えた時に印象が違っても、それまでに培ってきた心の繋がりって、あるんだね。
だから、会えたら一気に距離が縮んじゃったよ~
嬉しい出来事でした。
はるかな距離を越えて、また細々でも、お互いを感じながら生きて行けたら・・・
近い将来、もしかしたら実際の距離も近くに??
ま、長い目で生きてれば、きっといいこともあるよねっ。
結局、根っこのところ、亀ちゃんがくれたはるかな距離を越えたお付き合い。
だから、大切に、大事に思っていきたいって感じます。
ここに立ち寄ってくださる、いくらかの方とも、文章を通して、繋がってるってこと、また新たに考えたり出来ます。
みなさん、ありがとうございます。
繋がりって、いいね。
亀ちゃんとも、ここがあることで繋がってる糸があればいいのになあ~~
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
はるか遠い、北の大地に住むブログを通じて知り合ったお友達に会ってきました。
息子さんが、こちらの大学を受験されるので、付き添いでいらしたのです。
少し前から、お知らせは頂いていましたが、実現するのが実感として入ってきていませんでした。
でも、いよいよいらっしゃる日を具体的にお知らせいただいて。
一緒にお昼を食べるお店を探し始めて・・・
それでも、まだ信じられないような感覚でした。
それ位、はるかな距離がある方だって、ずっと思っていたから。
彼女はブログの世界では、ずっと先輩で。
私がブログというものに出会ったあるブログのところから、飛んで来てくださったのが出会いでした。
見たことのない映像を、渡してくれるっておっしゃってくださって、始めて住所を聞かれたのも彼女でした。
隠しコメにご自分のアドレスを入れてくださったのに、我がブログながらその見かたがわからなくて、焦ったことを思い出します。
私だって、そんな初心者だったんですよぉ~
亀ちゃんのことはもちろん、日々の家族や、ご自分のことを愛情たっぷりに綴られる方で、私もそういう方向性のブログでいたいって思っていたから、その頃の内容は良く覚えているものも多いです。
今はもう、ブログも閉じられてしまいましたが、用があるとメールしたりして、細々ながら途切れることなく繋がらせていただいてきた方です。
こちらに来られるからと、「お会いしたいです」と言って下さる事が、まず何より嬉しかったのです。
息子さんと3人でお昼を食べながら、飛行機に間に合うぎりぎりまで、2時間半お話できました。
彼女にとって、私は儚げな、ちょっと弱々しい印象だったらしくて、お会いして「違ってる~」って、言われちゃいました・・・(笑)
いい意味で、違ったんで、安心して下さったんだそうですっ!(笑)
ちょっと勿体なかったかな? かりんみたいな、ちょっと儚い人は、憧れなんです~(笑)
でも、泣き虫は隠してますからっ!
私は、そうだな・・・どうだっただろう。
今までも何度も感じたように、ブログでいろんなお話をしてきた方って、全然初対面って違和感がないんですね。
髪の毛だけは、もっと長いイメージだったかな?
私も、もう少しか弱いイメージは持っていたかも?
でも、きっと一瞬で修正しちゃうのが得意みたい。
お話してるうちに、歳も一緒だって解ってさ。
本当に不思議なものです。
たった2時間半で、更に更に距離が近寄って、いつも会ってるお友達みたいな感覚になっています。
今日はこうして、はるかな距離を隔てていつもの生活をしているのにね。
顔を知らない友達・・・なんていう不思議なことが当たり前になったこの時代。
だけど、顔を知らなくても、、会えた時に印象が違っても、それまでに培ってきた心の繋がりって、あるんだね。
だから、会えたら一気に距離が縮んじゃったよ~
嬉しい出来事でした。
はるかな距離を越えて、また細々でも、お互いを感じながら生きて行けたら・・・
近い将来、もしかしたら実際の距離も近くに??
ま、長い目で生きてれば、きっといいこともあるよねっ。
結局、根っこのところ、亀ちゃんがくれたはるかな距離を越えたお付き合い。
だから、大切に、大事に思っていきたいって感じます。
ここに立ち寄ってくださる、いくらかの方とも、文章を通して、繋がってるってこと、また新たに考えたり出来ます。
みなさん、ありがとうございます。
繋がりって、いいね。
亀ちゃんとも、ここがあることで繋がってる糸があればいいのになあ~~


- 関連記事
-
- ありがとうの「感謝会」
- はるかな距離を越えて
- SNOW WHITE
スポンサーサイト
コメント
●管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.02.28(土) 23:07 | |
【編集】
●管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.03.03(火) 12:42 | |
【編集】
●
02-28 23:07 名前のない隠しコメさま
そんなに悲観的にならなくたって、きっと大丈夫ですよ。
ていうか、お会いしてしまうと残念感だけが残るかもしれないですよ!そんな私なんですから~(汗)
この姿かたちに、全く自信はないし、ここで書いてることを表すような風貌でも決してないし。
それでも、会ってみたいと思ってくださることに、心から感謝いたします。
この時会った方も、まさかお話できるとは夢にも考えられなかった距離の方だし、去年は「会いに来る!」と、無理して広島まで来てくれた友達も。
偶然や奇跡、また、どっちかの思い切った動きでもきっとチャンスは生まれるし。
離れてても、話が気楽に出来る今の環境を大切に思って、時期を待ちましょ!ね!
その日を心待ちにして。
そんなに悲観的にならなくたって、きっと大丈夫ですよ。
ていうか、お会いしてしまうと残念感だけが残るかもしれないですよ!そんな私なんですから~(汗)
この姿かたちに、全く自信はないし、ここで書いてることを表すような風貌でも決してないし。
それでも、会ってみたいと思ってくださることに、心から感謝いたします。
この時会った方も、まさかお話できるとは夢にも考えられなかった距離の方だし、去年は「会いに来る!」と、無理して広島まで来てくれた友達も。
偶然や奇跡、また、どっちかの思い切った動きでもきっとチャンスは生まれるし。
離れてても、話が気楽に出来る今の環境を大切に思って、時期を待ちましょ!ね!
その日を心待ちにして。
ごんままっち |
2009.03.06(金) 16:30 | URL |
【編集】
●
03-03 12:42 隠しコメさま
こちらこそ、すっかりご無沙汰しすぎですよね・・・。お元気そうで良かったです!
あなたのことは、お聞きしていました。距離も始めても一切感じない、楽しい時間を過ごされたのでしょうね。
前にお会いした頃とは、私もあなたもいろいろ周りのこと、自分のことが変わっているようですよね。
娘さん大きくなったでしょうねぇ~
こんな辺鄙なところにいらしてくださったことが、とてもとても嬉しくて!
ありがとうございます。
後半部分はメールにて。
またコンサート会場ででも見かけたら、声を掛けてくださいねっ!
こちらこそ、すっかりご無沙汰しすぎですよね・・・。お元気そうで良かったです!
あなたのことは、お聞きしていました。距離も始めても一切感じない、楽しい時間を過ごされたのでしょうね。
前にお会いした頃とは、私もあなたもいろいろ周りのこと、自分のことが変わっているようですよね。
娘さん大きくなったでしょうねぇ~
こんな辺鄙なところにいらしてくださったことが、とてもとても嬉しくて!
ありがとうございます。
後半部分はメールにて。
またコンサート会場ででも見かけたら、声を掛けてくださいねっ!
ごんままっち |
2009.03.06(金) 16:46 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち