2011年01月11日 (Tue)
ちょっとした小噺
夕べは、夜中だってのに、屋根から雪がどさ~どさ~って落ちる音が続いてた。
まさかどんどん降り積もってるのでは?・・・と、起きてから恐る恐る外を見ると、雪の残骸が積まれてた!
雨が降って、落ちてきたのかな?
午前中しばらくは、ステキ!に晴れていたけど、午後は曇ってきて、雪やら雨やらが交互に降って、
相変わらずの、冷蔵庫の中に住んでいるような生活。
暖かい東京都心が羨ましい・・・
デジカメ買って来た!!
同じメーカーの、コンパクトでは最上機種にしたよ。
色が渋いのばかりで、売り場で娘と二人(始業式なので、帰りが早い)最後に、ゴールドと、パープルでさんざん悩んだよ。
殆んどゴールドが勝ちそうだったけど、やっぱりあたしは、「普通」が嫌なんですよ・・・
で、今年は「聖地・帝国劇場」が、100周年ですし、
あの床の、確かシートもだった?
とにかく、あたしには帝劇って、紫色のイメージがあるので、最終でパープルが勝ちました~(笑)
壊れた前のよりも、半額位で何倍もの機能があるのが買えるんですからね・・・
なんだか不思議です。
さて、小噺、小噺っと・・・(笑)
いや、たいしたことじゃないのですが~
先日、職場での昼休み。
お菓子などの工場にお母さんがお勤めされている事務の子が、よくチョコレートなどが、安価で手に入るからと持ってきて下さるのですが、
この日は、アルファベットがついてる個包装のチョコレートを振舞ってくれました。
ざ~っと開けて、あたしは手前の1つを何気なく頂こうとしてみると「K」だったんです!!
「わ~~い!! Kだあ!!」
って、はしゃいで食べたら、その子が、
「和也、作ろうよ」
って、言ってくれて、二人で材料を集め始めたの。
でも、でも・・・他のがあっても、なぜか「K」だけがもうなくてさ。
そうしたら、もう1つあった袋も開けてくれちゃって~~
また探したのね。
でも、やっぱり「K」はもうなかったんです・・・
貴重な、亀ちゃんの「K」。
唯一のそのチョコが、偶然あたしの手に最初に取られて、お口に入っちゃってたって訳。
なあんか、逆に嬉しくなって、
二人で
「すごいよね~ すごい事だって思わない?」
なあんて言い合って。
あたしは、探してるうちに、汗かいてきて・・・(笑)
「K」を食べちまった重大さにっ!! (笑)
で、慌てて、あたしのイニシャルを見つけて、お口に入れましたとさ。
お口・・・いや、胃の中で溶け合って混じる、[K」と、あたしの文字。
なかなかステキな、新年のスタートでありました。
あ、新年って言えば、おみくじね。引きましたか?
あたし、太宰府天満宮お膝元が実家なので、今年も天満宮で引きました(歩いて行けるので~)
結果・・・・・大吉
ま、それはいいのです。
天満宮は、多分凶はないし、大吉なんて,長く生きてりゃいくらでも出ます。
でも、今年のは、ついてる和歌が、菅原道真の
東風吹かば におい起こせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
だった!!!
この組み合わせには、さすがの地元民もびっくり!!!
父に見せても
「おおおぉぉぉ~!」
の感嘆の声!
ま、この歌は、ちょっと寂しく、都をひたすらに想う歌ではありますが、
あたしには、まさしくそれこそが、素晴らしいことでして~
神様の超超超代表的な和歌がついている大吉。
しかも、それは、都を恋焦がれる歌だった・・・
(当時の都は東京ではない・・・などと、野暮なことは、この際胸にしまってくだされ・・・)
神様。 亀さま。
はい、今年も頑張りまする~~~
→よかったらパチコーンとおひとつ・・・
まさかどんどん降り積もってるのでは?・・・と、起きてから恐る恐る外を見ると、雪の残骸が積まれてた!
雨が降って、落ちてきたのかな?
午前中しばらくは、ステキ!に晴れていたけど、午後は曇ってきて、雪やら雨やらが交互に降って、
相変わらずの、冷蔵庫の中に住んでいるような生活。
暖かい東京都心が羨ましい・・・
デジカメ買って来た!!

同じメーカーの、コンパクトでは最上機種にしたよ。
色が渋いのばかりで、売り場で娘と二人(始業式なので、帰りが早い)最後に、ゴールドと、パープルでさんざん悩んだよ。
殆んどゴールドが勝ちそうだったけど、やっぱりあたしは、「普通」が嫌なんですよ・・・
で、今年は「聖地・帝国劇場」が、100周年ですし、
あの床の、確かシートもだった?
とにかく、あたしには帝劇って、紫色のイメージがあるので、最終でパープルが勝ちました~(笑)
壊れた前のよりも、半額位で何倍もの機能があるのが買えるんですからね・・・
なんだか不思議です。
さて、小噺、小噺っと・・・(笑)
いや、たいしたことじゃないのですが~
先日、職場での昼休み。
お菓子などの工場にお母さんがお勤めされている事務の子が、よくチョコレートなどが、安価で手に入るからと持ってきて下さるのですが、
この日は、アルファベットがついてる個包装のチョコレートを振舞ってくれました。
ざ~っと開けて、あたしは手前の1つを何気なく頂こうとしてみると「K」だったんです!!
「わ~~い!! Kだあ!!」
って、はしゃいで食べたら、その子が、
「和也、作ろうよ」
って、言ってくれて、二人で材料を集め始めたの。
でも、でも・・・他のがあっても、なぜか「K」だけがもうなくてさ。
そうしたら、もう1つあった袋も開けてくれちゃって~~
また探したのね。
でも、やっぱり「K」はもうなかったんです・・・
貴重な、亀ちゃんの「K」。
唯一のそのチョコが、偶然あたしの手に最初に取られて、お口に入っちゃってたって訳。
なあんか、逆に嬉しくなって、
二人で
「すごいよね~ すごい事だって思わない?」
なあんて言い合って。
あたしは、探してるうちに、汗かいてきて・・・(笑)
「K」を食べちまった重大さにっ!! (笑)
で、慌てて、あたしのイニシャルを見つけて、お口に入れましたとさ。
お口・・・いや、胃の中で溶け合って混じる、[K」と、あたしの文字。
なかなかステキな、新年のスタートでありました。
あ、新年って言えば、おみくじね。引きましたか?
あたし、太宰府天満宮お膝元が実家なので、今年も天満宮で引きました(歩いて行けるので~)
結果・・・・・大吉
ま、それはいいのです。
天満宮は、多分凶はないし、大吉なんて,長く生きてりゃいくらでも出ます。
でも、今年のは、ついてる和歌が、菅原道真の
東風吹かば におい起こせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
だった!!!
この組み合わせには、さすがの地元民もびっくり!!!
父に見せても
「おおおぉぉぉ~!」
の感嘆の声!
ま、この歌は、ちょっと寂しく、都をひたすらに想う歌ではありますが、
あたしには、まさしくそれこそが、素晴らしいことでして~
神様の超超超代表的な和歌がついている大吉。
しかも、それは、都を恋焦がれる歌だった・・・
(当時の都は東京ではない・・・などと、野暮なことは、この際胸にしまってくだされ・・・)
神様。 亀さま。
はい、今年も頑張りまする~~~


スポンサーサイト
| HOME |
まだ今年のデビュー日までにベストアルバムも来てなかったし、パスケースは昨日やっと届いたよ(笑)
で、10年前に、「限定」となってて、迷った末に買うことごんままっちKAT-TUN デビュー10周年 おめでとうございます!遅くなりましたが・・・
KAT-TUNにデビュー10周年 おめでとう・・・を。
3月22日。
色々重なって慌ただしく過ごしてしまいました。
デビュー記念日は、もちろhide10th Anniversary hideさまいつも覚えててくれてありがとう。
そうね、まさかカウコンでアミーゴなんてね、驚いたよね。
でも、いつも思うけど、アミーゴを出したことでKAT-TUNの中がぎくしゃくしごんままっち10th Anniversary No titleいつも思います。
素敵な記念日だなって。
カウコンのアミーゴ。
驚きと嬉しさと・・・でしたね。
あなたが出逢った一人アミーゴではなかったけれど、聞けるチャンスはhideBijoude 福岡店 突撃訪問!!hideさまお返事してなくて・・・ごめんね。
この日はおしゃれして、いざ!って感じで出かけてたから、勇気は出しやすかったよ。
かなり地味な場所にあったしね・・・
でも、まさごんままっちBijoude 福岡店 突撃訪問!!頑張ったね~
単独!突撃!訪問。
私だったら、多分お店の前まで行っておしまいだわ(笑)
お店に行って見てみたいと思う、ファン心理をよくわかって下さって。
押し付けhide今、感じていることちびぶぅ さま同じポイントかな・・あたしと。
今までと違うのは、そう・・・「未来が見えてこない」ってこと。
衝撃のあの生放送からずっと、まだ3人が3人だけでやってくんだろうっごんままっち今、感じていることhide さまhideちゃんは一旦は「当然3人で続けていく」って思えてたのね。
それが徐々に不安になってく戸惑いがあるんだね。
KAT-TUNがなくならないような嘆願書などもあると聞きごんままっち今、感じていることそう…今までと違うから今までと違う感情なの。
悲しい、寂しい…でも、これからも変わらず追いかけて行くよ!って気持ちだけじゃない。
未来が見えて来ない…。
3人でやちびぶぅ今、感じていること毎日慌ただしく過ごしているけど、あの衝撃の発表の日の後ふと気づくと、胸がギュッと締め付けられるような・・・虚しいような・・・
そんな感覚に襲われていることがあるhideいったいどうなるのだろう・・・しずくさましずくさんもやりきれない想い、抱えてるんですよね。
そう・・ 4人はさすがにずっと続くんだって思ってた。
メンバーが減るときの痛みを知り、残ったものが説明責任をごんままっちいったいどうなるのだろう・・・こんな形でここきてコメント残すことになるなんて、亀ちゃんと出会い、KAT-TUNを応援し、二度の脱退にも不安は感じなかったのです。今が最高だと思ってた。私が一番悲しいしずくいったいどうなるのだろう・・・ちびぶぅさま体調は悪そうだって思ってはいたけど、半年も入院していたのね・・ 大変だったね・・
辛いこと、たくさんあったと思う。
退院後はいかが? 少しは体力戻ってる?
そうごんままっちいったいどうなるのだろう・・・駒井さん情報ありがとう。
突然の発表から頭ぐちゃぐちゃです。心細くて、ここに来てコメントしたつもりが買ったばかりのタブレットから送ったから失敗したみたいで。
ちびぶぅ青い種子は太陽の中にある 大阪公演 その3hideさま大切な大切な舞台の時間中に、見終えてからの思い出の時間に出て参りまして~失礼しました!(笑)
いつもそうしてあたしの気持ちにも思いをはせてくれるhideちゃんのやさごんままっち